稲葉曇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 05:01 UTC 版)
稲葉曇 | |
---|---|
生誕 | 1995年2月25日(30歳)[1] |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック ボカロ |
職業 | ボカロP ソングライター |
活動期間 | 2016年 - |
著名使用楽器 | |
(主に歌愛ユキを使用している。) |
稲葉曇 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2016年 - | |||||||
ジャンル | 音楽 | |||||||
登録者数 | 82.7万人 | |||||||
総再生回数 | 323,557,700 回 | |||||||
|
||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年6月5日時点。 |
稲葉曇(いなば くもり、1995年2月25日[2] - )は、日本のボカロP、ソングライター。代表曲は「ロストアンブレラ」「ラグトレイン」など[3]。
来歴
中学校時代は吹奏楽部に所属しており、パーカッションを担当していた。高校に入学してすぐに不登校となり、そこでボーカロイドと出会った[4]。
2016年、「秘密音楽」をYouTube、ニコニコ動画に投稿し、ボカロPとしてデビュー[5]。「パスカルビーツ」で初の「殿堂入り(ニコニコ動画内で10万回再生)」を果たす。以降は「ロストアンブレラ」や「ラグトレイン」などがヒット[4][6]。海外からの人気も高く、ロストアンブレラに英語字幕をつけた動画はYouTubeで1000万回再生を突破している[7]。
2023年8月に開催された「The VOCALOID Collection ~2023 Summer~」で「リレイアウター」が1位を獲得した[8]。
人物
- wowakaをリスペクトしており、1曲目から7曲目までの曲名をしりとりにする[5]など、随所にその影響が見られる。
- 7曲目の「うつしあそび」までは自身でMVを作成していたが、「ロストアンブレラ」からはイラストレーターのぬくぬくにぎりめしが、アートワークを担当している。
- 元々は視長Pという名義で活動していたことがX(旧Twitter)にて明かされた。
フルアルバム
発売日 | タイトル | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2019年11月17日 | アンチサイクロン |
全14曲
|
|
2 | 2022年3月23日 | ウェザーステーション |
全11曲
|
配信限定シングル
配信日 | タイトル | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
年 | 月日 | |||
1st | 2019年 | 12月4日 | ひみつの小学生 | |
2nd | 2020年 | 7月16日 | ラグトレイン | youtubeでは7000万回再生を突破している |
3rd | 8月19日 | カゼマチグサ | ||
4th | 2021年 | 6月23日 | レイニーブーツ | |
5th | 10月1日 | Loneliness of Spring | ハルノ寂寞の英語版 | |
6th | 11月20日 | ハローマリーナ | ||
7th | 2022年 | 3月7日 | きみに回帰線 | |
8th | 2023年 | 1月13日 | フロートプレイ | |
9th | 8月12日 | リレイアウター | ||
10th | 10月7日 | 電気予報 | ポケットモンスターとのコラボ楽曲 | |
11th | 10月20日 | 余裕欲 | ヤマハ株式会社とのコラボ楽曲 | |
12th | 2024年 | 4月19日 | 私は雨 | 「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」とのコラボ楽曲 |
13th | 12月25日 | アイペース | ||
14th | 2025年 | 7月26日 | 超深淵帯 |
楽曲提供
発売日 | タイトル | アーティスト名 | 収録アルバム |
---|---|---|---|
2024年7月17日 | KOHAKU | Sou | 『センス・オブ・ワンダー』 |
2025年3月21日 | デコグラデーション | 猫又おかゆ | 『ぺるそにゃ~りすぺくと』 |
脚注
- ^ “稲葉曇 (@inabakumori) / Twitter”. 2022年5月23日閲覧。
- ^ “稲葉曇|pixivFANBOX”. pixivFANBOX. 2023年10月4日閲覧。
- ^ “ボカロP 稲葉曇とは?プロフィールまとめ&代表曲3曲紹介 | plug+(ぷらぷら)” (2025年1月10日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ a b “稲葉曇、「ロストアンブレラ」ブレイクを経た変化 ボーカロイド 歌愛ユキを選んだ理由や音楽的ルーツも明かす”. Real Sound|リアルサウンド. 2022年12月8日閲覧。
- ^ a b “ボカロP【稲葉曇】さんを勝手に紹介してみた”. 2021年8月28日閲覧。
- ^ “稲葉曇 初CeVIO楽曲「とこしずめ」MV公開決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年12月8日閲覧。
- ^ “【Inaba Cumori ft.Kaai Yuki】Lost Umbrella(ロストアンブレラ)-English Subbed”. 2021年8月28日閲覧。
- ^ “Billboard JAPAN ニコニコ VOCALOID SONGS(8/9公開)、稲葉曇「リレイアウター」が初登場首位、ボカコレの影響でトップ20のうち18曲が初登場 | Musicman”. 音楽業界総合情報サイト | Musicman (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。
外部リンク
- 稲葉曇のページへのリンク