小さきもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 09:10 UTC 版)
「小さきもの」 | ||||
---|---|---|---|---|
林明日香 の シングル | ||||
初出アルバム『咲』 | ||||
B面 |
燕になりたい 我願做一只小燕 | |||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | 東芝EMI | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
林明日香 シングル 年表 | ||||
| ||||
小さきもの(ちいさきもの)は、林明日香の3枚目のシングル。2003年7月9日リリース。映画『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』の主題歌に起用された。
解説
- 2003年7月9日に東芝EMI(現:EMIミュージック・ジャパン)よりリリースされた。
- 「小さきもの」は、映画『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』の主題歌。また『ポケットモンスター ベストウイッシュ』の第132話では挿入歌として使用された。
- PVには、元「ももいろクローバーZ」のメンバーだった有安杏果が出演している。
- 2012年、如月千早(今井麻美)によってカバーされた(アルバム『THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 05』に収録)。
- 2016年7月3日に横浜アリーナで行われた有安杏果のソロライブ「ココロノセンリツfeel a heartbeat vol.0)にて「小さきもの」のPVに出演していた有安杏果自身がカバーで当時のPVと共に披露している
収録曲
- 小さきもの Single Mix
- 燕になりたい
- 我願做一只小燕
- 小さきもの(Instrumental)
|
固有名詞の分類
「小さきもの」に関係したコラム
-
ヒストリカルボラティリティ(HV)とは、ある銘柄の価格変動率のことです。ヒストリカルボラティリティの大きい銘柄は価格の変動が大きいハイリスクハイリターンの銘柄になります。一方、ヒストリカルボラティリテ...
-
株式近接率とは、現在の株価が高値、安値、ストップ高、ストップ安のそれぞれにどこまで接近しているのかをパーセンテージで表したものです。高値、安値、ストップ高、ストップ安のいずれかの株式近接率の値が小さい...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のRVIの見方について解説します。RVIは、MT4のナビゲーター画面の「罫線分析ツール」に登録されています。チャート画...
-
2012年5月現在、日本国内のFX業者のスプレッドの比較一覧です。なお、スプレッドは、原則として固定値になりますが、ボラティリティの高い時(値動きの激しい時)には大きな値に変動することがあります。また...
-
FX(外国為替証拠金取引)のスプレッド(spread)とは、FX業者の提示する売りの価格と買いの価格との差のことです。上の図は、USD/JPYとNZD/JPYのレート表示画面です。USD/JPYでは、...
-
CFD業者ではほとんどの銘柄にスプレッドを設定しています。下の図は、GMOクリック証券の「日本225」の注文画面です。これは、8419ポイントで売り注文ができ、8422ポイントで買い注文ができることを...
- 小さきもののページへのリンク