タケシ_(ポケットモンスター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タケシ_(ポケットモンスター)の意味・解説 

タケシ (ポケットモンスター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 15:14 UTC 版)

タケシは、ポケットモンスターに登場する架空のキャラクター。

ゲームでの設定

ニビシティジムのジムリーダー。いわタイプポケモンの使い手で、そのエキスパートとされる。称号は「意志が固い人」。勝利すると、グレーバッジ[1]がもらえる。

真面目かつ硬派な性格で滅多に笑わないが、笑い出すと止まらないらしい。オツキミやまの化石発掘を時々手伝っており、二ビシティの人たちから慕われている。2年後の『金・銀』『ハートゴールド・ソウルシルバー』では前作より比較的物腰が穏やかになっている。ディグダのあなでポケモン交換が可能。

ブラック2・ホワイト2』では、ポケモンワールドトーナメントに参加している。

ポケモンマスターズ』では主人公の仲間としてゲーム序盤から同行する。担当声優鳥海浩輔[2]

服装・外見

『赤・緑・青』では上半身裸だったが、『ピカチュウ』では服を着ている。『金・銀』では無地のTシャツ姿、『ファイアレッド・リーフグリーン』では発売当時放送していた『アドバンスジェネレーション』のものに近い、オレンジやカーキ色を基調とした服装となっている。

『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、若干髪が伸び、オレンジの長袖Tシャツというどのアニメ作品でも登場したことのないオリジナルの服装となった。

使用ポケモン

イシツブテの進化系統にあるポケモン(イシツブテ・ゴローンゴローニャ)とイワークを使用する。ポケモンスタジアム系統はアニメ版の手持ち(ロコンなど)がチームメンバーに採用されたこともある。

また、ニビシティには、ニビ科学博物館があるためか、作品によってはオムナイトやカブトの進化系統にあるポケモン(オムスターやカブトプス)、プテラなどの化石に関連したポケモンも使用ポケモンとして登場している。

作品 使用ポケモン 備考
『赤・緑・青・ピカチュウ』
『ファイアレッド・リーフグリーン』
『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』
イシツブテ・イワーク
ポケモンスタジアム2』(表) イワーク・ゴローン・カラカラロコンオムナイトカブト
『ポケモンスタジアム2』(裏) イワーク・ゴルバット・ゴローニャ・キュウコンダグトリオオムスター
『金・銀』
『ハートゴールド・ソウルシルバー』
ゴローン・サイホーン・オムスター・カブトプス・イワーク
ポケモンスタジアム金銀』(表) イワーク・ゴローニャ・オムスター・カイロスフォレトス・カブトプス イワークは必ず出す。
『ポケモンスタジアム金銀』(裏) ハガネールヘラクロスサイドンヤドランリングマツボツボ ハガネールは必ず出す。
『ハートゴールド・ソウルシルバー』(強化状態) ゴローニャ・ジーランス・カブトプス・オムスター・ラムパルド・イワーク エースはイワーク。
ブラック2・ホワイト2』(カントーリーダーズトーナメント) イワーク・ゴローニャ・カブトプス・オムスター・プテラ・ジーランス
『ブラック2・ホワイト2』(ワールドリーダーズトーナメント) イワーク・ゴローニャ・カブトプス・バンギラス・プテラ・ドサイドン
『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』(強化状態) イワーク・カブトプス・プテラ・オムスター・ゴローニャ
『マスターズ』 イワーク・バンギラス

アニメでの設定

アニメシリーズ
声 - うえだゆうじ
主人公サトシの旅に同行する。
ポケットモンスター THE ORIGIN
声 - 杉田智和
ゲーム同様、ニビジムのジムリーダーとして登場。

ポケットモンスターSPECIALでの設定

電撃!ピカチュウでの設定

「サトシ達の旅に加わったのはジム戦よりかなり後」などの違いはあるが、アニメでの設定に近く描かれている。

2015年のバンダイのフィギュアとしてのタケシ

2015年にバンダイから発売されたタケシのフィギュアは『ハートゴールド・ソウルシルバー』のタケシをモチーフにしているが、少年という大まかな年齢設定の割には鍛えこまれた肉体として造形されており、公式でも話題になった[3]

脚注

  1. ^
  2. ^ “ポケモン新作ゲームのキャストはアニメ版から変更 鳥海浩輔&茅野愛衣&豊崎愛生&佐倉綾音ら出演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年6月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2138750/full/ 2019年7月26日閲覧。 
  3. ^ 【グッズ】締め切りまであとわずか!「HGタケシ」が8/31(月)まで注文受付中! ポケモンだいすきクラブ 2015.08.20(2018年1月21日閲覧)

「タケシ (ポケットモンスター)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タケシ_(ポケットモンスター)」の関連用語

タケシ_(ポケットモンスター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タケシ_(ポケットモンスター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタケシ (ポケットモンスター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS