リングマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:01 UTC 版)
「シンジ (アニメポケットモンスター)」の記事における「リングマ」の解説
リングマ 声 - 石塚運昇 登場時期:DP 特性:こんじょう DP6話から登場。元々は迷いの森にいた野生の個体。 サトシたち一行を襲っている最中、偶然出くわしたシンジに急遽ゲットされた。その時点では「まあまあ」という評価だったが、以降は主力級の活躍を見せ、シンジからも重宝されている。当初の評価に反し、非常にタフで凄まじい攻撃力を有している。 DP40話ではヒコザルを盗んで逃走するロケット団に「はかいこうせん」の制裁を与えた。DP51話ではシンジの命令でシンジの他のポケモンとともに、特訓中のヒコザルに容赦なく技を繰り出し、リングマは「きあいだま」で攻撃している。DP81話ではサトシのヒコザルと対決し追い詰めるが、「もうか」以上の炎を出したヒコザルの「かえんぐるま」に倒される。 DP128話のジンダイ戦では、レジアイスと対戦し、「でんじほう」を受けてまひ状態になったところでジンダイがレジアイスを戻し、続けて出てきたレジロックの「ストーンエッジ」を受けて倒される。 DP132話でのサトシとのフルバトルでは凄まじい強さを見せ、サトシのブイゼルとムクホークを倒し、ピカチュウを相手にも特性の「こんじょう」を発動して倒したが、ヒコザルの猛攻に倒れる。なお、ピカチュウが倒された際、彼の強さを知るロケット団一同は「あのリングマ強すぎる」と唖然としていた。 DP184話でのジュンとのバトルでは、ジュンのサワムラーと戦う。序盤は相性から苦戦していたが、「ブレイズキック」を受けてやけど状態になったところで特性の「こんじょう」を発動して逆転勝利する。なお、この前にまきびしのダメージを受け、勝利後にエンペルトのドリルくちばしと弾き返されたきあいだまを受けたが、それでも戦闘不能にならなかった。 準々決勝のサトシ戦では、レイジの育て屋に預けられていた。 使用技は「アームハンマー」、「はかいこうせん」、「ひっかく」、「ひみつのちから」、「きあいだま」、「ビルドアップ」、「きりさく」。
※この「リングマ」の解説は、「シンジ (アニメポケットモンスター)」の解説の一部です。
「リングマ」を含む「シンジ (アニメポケットモンスター)」の記事については、「シンジ (アニメポケットモンスター)」の概要を参照ください。
「リングマ」の例文・使い方・用例・文例
- リングマのページへのリンク