こん‐じょう〔‐ジヤウ〕【今生】
こん‐じょう〔‐ジヤウ〕【懇情】
こん‐じょう〔‐ジヤウ〕【根性】
こん‐じょう〔‐ジヤウ〕【紺青】
読み方:こんじょう
1 青色顔料の一。一般に、フェロシアン化カリウムの溶液に硫酸鉄と酸化剤を加えて製する。酸化コバルトにカオリンまたは蝋石(ろうせき)を配合し、焼成して得られるものもある。天然に産するものとして、岩紺青(いわこんじょう)がある。日光や酸では変色しない。ベルリン青。プルシアンブルー。ターンブルブルー。ベレンス。
こん‐じょう〔‐ヂヤウ〕【▽近×仗】
こんじょう(根性)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/15 21:03 UTC 版)
「ポケットモンスターの特性一覧」の記事における「こんじょう(根性)」の解説
状態異常になると「こうげき」が1.5倍になる。「やけど」状態でも「こうげき」が低下しない。
※この「こんじょう(根性)」の解説は、「ポケットモンスターの特性一覧」の解説の一部です。
「こんじょう(根性)」を含む「ポケットモンスターの特性一覧」の記事については、「ポケットモンスターの特性一覧」の概要を参照ください。
こんじょうと同じ種類の言葉
- こんじょうのページへのリンク