こんじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 心情 > > こんじょうの意味・解説 

こん‐じょう〔‐ジヤウ〕【今生】

読み方:こんじょう

この世生きている間。この世現世。「—の思い出」「—のお別れ


こん‐じょう〔‐ジヤウ〕【懇情】

読み方:こんじょう

親切で真心尽くした心くばり。こんせい。「ご—、肝に銘じております


こん‐じょう〔‐ジヤウ〕【根性】

読み方:こんじょう

その人の本来的に持っている性質しょうねまた、あるものに特有の性質。「—の腐った奴」「島国—」「やじ馬—」

物事をあくまでやりとおすたくまし精神気力。「—のある人」「見上げた—の持ち主


こん‐じょう〔‐ジヤウ〕【紺青】

読み方:こんじょう

青色顔料の一。一般にフェロシアン化カリウム溶液硫酸鉄酸化剤加えて製する酸化コバルトカオリンまたは蝋石(ろうせき)を配合し焼成し得られるものもある。天然産するものとして、岩紺青(いわこんじょう)がある。日光や酸では変色しないベルリン青プルシアンブルーターンブルブルーベレンス

鮮やかな明る藍色

紺青の画像
#192f60/R:25 G:47 B:96/C:80 M:55 Y:0 K:60

こん‐じょう〔‐ヂヤウ〕【×仗】

読み方:こんじょう

近衛(このえ)の次将中将少将)の異称


近正

読み方
近正こんじょう

今城

読み方
今城こんじょう

こんじょう(根性)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/15 21:03 UTC 版)

ポケットモンスターの特性一覧」の記事における「こんじょう(根性)」の解説

状態異常になると「こうげき」が1.5倍になる。「やけど」状態でも「こうげき」が低下しない

※この「こんじょう(根性)」の解説は、「ポケットモンスターの特性一覧」の解説の一部です。
「こんじょう(根性)」を含む「ポケットモンスターの特性一覧」の記事については、「ポケットモンスターの特性一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「こんじょう」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



こんじょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こんじょう」の関連用語

1
100% |||||

2
懇情 デジタル大辞泉
100% |||||

3
野次馬根性 デジタル大辞泉
100% |||||


5
100% |||||

6
100% |||||

7
ベルリン青 デジタル大辞泉
100% |||||

8
僻み根性 デジタル大辞泉
100% |||||

9
根性魂 デジタル大辞泉
100% |||||

10
継子根性 デジタル大辞泉
100% |||||

こんじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こんじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2025 colordic.org All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケットモンスターの特性一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS