オムナイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 04:24 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (102-151)」の記事における「オムナイト」の解説
オムナイト No. 138分類: うずまきポケモン タイプ: いわ/ みず 高さ: 0.4m 重さ: 7.5kg 特性: シェルアーマー/ すいすい かくれ特性: くだけるよろい 進化前: なし 進化後: オムスター オウムガイのような姿をした古代ポケモン(絶滅種)。現在は化石しか残っていないとされるが、未だ深海に生息しているという話もある。10本の足をくねらせて泳ぎ、魚や自身よりも小さい海中生物を捕食する。敵に襲われると固い殻に隠れるが、アバゴーラに殻ごと食べられてしまうことも。また、見つかった化石の中にはアーケオスの歯形がついたものもあり、アーケオスにも捕食されていたことが分かった。復元されるとすぐ逃げ出す厄介者。 『赤・緑・青・ピカチュウ』と『ファイアレッド・リーフグリーン』ではオツキミ山、『ダイヤモンド・パール』では地下通路、『ハートゴールド』ではアルフの遺跡、『ブラック・ホワイト』ではネジ山で発見される「かいのカセキ」を復元することで入手できる。
※この「オムナイト」の解説は、「ポケモンの一覧 (102-151)」の解説の一部です。
「オムナイト」を含む「ポケモンの一覧 (102-151)」の記事については、「ポケモンの一覧 (102-151)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- オムナイトのページへのリンク