Out Signalとは? わかりやすく解説

Out Signal

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/07 13:57 UTC 版)

Out Signalアウトシグナル)は、2004年に結成された日本のインディーズデジタルロックユニット。

略称は「OS」または「アウト」

目次

メンバー

元メンバー

来歴

2004年

那由他・AKIによってOut Signal結成。

結成当初はコピー中心に活動し、年末より自主制作音源「EMOTION/Iced Tree」の無料配布開始。

2005年

代々木・秋葉原・新宿などでストリートライブを開始する。[1]

夏には1st Single「Message」を発売。

初企画ライブ「LIVE EMOTION」を開催する。

2006年

1月にキーボードのAKIが脱退。

2月より新キーボードの明日香が加入し新生Out Signalが始動。 Birth Entertainmentに所属し、現在の体系を確立する。

明日香加入と同時に旧音源だったMessageの配布終了。 3月には2nd Single「EMOTION」をリリース。

夏には主催ライブ「絶対無敵」がスタートし、同時にミニアルバム「白亜」をリリース。 この頃よりAKIBA Fesへの参加、ラジオ・ネットラジオなどの活動も開始。

2007年

1月に「絶対無敵Vol.2」を開催し3rd Single「Freiheit」をリリース。

5月には劇中歌を担当した「ときどき晴天を見上げて…」のPVが秋葉原とらの穴のモニターで上映される。[2]

夏にはコミックマーケットへも参加し4th Single「Believe in My self」の限定版を発売。 9月、Out Signal・OZ・Σ-sigma-合同企画「あうとおぐまる レコ発スリーマン」を開催。

ディスコグラフィ

シングル

  • 「Message」(2005年8月30日 - 2006年2月12日)
    1. Message
  • 「EMOTION」(2006年3月2日)
    1. EMOTION
    2. 消えない傷痕
  • 「Freiheit」(2007年1月20日)
    1. Freiheit
    2. 望郷
  • 「Believe in My self(限定版)」(2007年8月17日)
    1. Believe in My self
    2. Dive into the dream
    3. persona- rearrange ver.-
  • 「Believe in My self(通常版)」(2007年9月8日)
    1. Believe in My self
    2. Dive into the dream
    3. 緋色の月- rearrange ver.-

ミニアルバム

  • 『白亜』(2006年8月19日)
    1. ignition blue
    2. persona
    3. regression
    4. 緋色の月
    5. OPEN YOUR HEART
    6. Isis 〜新たな再会〜

配布CD

  • 「EMOTION」(2004年12月24日 - 2005年6月5日)
    1. EMOTION
    2. Iced Tree

出演

ラジオ

ネットラジオ

  • ラジオはなゆたりあん

テレビ

  • Akiba-POPジェネレーション(MONDO21

脚注

関連項目

外部リンク



「Out Signal」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Out Signal」の関連用語

Out Signalのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Out Signalのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOut Signal (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS