THE LEGEND (TM NETWORKのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 06:21 UTC 版)
『THE LEGEND』 | ||||
---|---|---|---|---|
TM NETWORK の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | Epic Records | |||
プロデュース | 小室哲哉 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
TM NETWORK アルバム 年表 | ||||
|
『THE LEGEND』(ザ・レジェンド)は、2003年1月1日にリリースされたTM NETWORKのベスト・アルバム。
解説
1984年から1994年まで彼らの所属レコード会社であったエピックレコードジャパンの創立25周年を記念して、1980年代当時、同社に所属していた11アーティストの同名ベスト・アルバムシリーズの1つ[1]。
本作には1984年のデビュー・シングル『金曜日のライオン (Take it to the lucky)』から1987年のアルバム『humansystem』までに発売された楽曲から14曲が選曲されている。
収録曲
全編曲: 小室哲哉。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)」 | 神沢礼江 | 小室哲哉 | |
2. | 「Your Song ("D"Mix)」 | 小室哲哉 | 小室哲哉、木根尚登 | |
3. | 「NERVOUS」 | 川村真澄 | 小室哲哉 | |
4. | 「Be Together」 | 小室みつ子 | 小室哲哉 | |
5. | 「Resistance」 | 小室みつ子 | 小室哲哉 | |
6. | 「TIME PASSED ME BY」 | 小室みつ子 | 木根尚登 | |
7. | 「HERE, THERE & EVERYWHERE」 | 小室哲哉 | 小室哲哉 | |
8. | 「SELF CONTROL」 | 小室みつ子 | 小室哲哉 | |
9. | 「Get Wild」 | 小室みつ子 | 小室哲哉 | |
10. | 「金曜日のライオン」 | 小室哲哉 | 小室哲哉 | |
11. | 「8月の長い夜」 | 三浦徳子 | 小室哲哉 | |
12. | 「FANTASTIC VISION」 | 小室哲哉 | 小室哲哉 | |
13. | 「雨に誓って 〜SAINT RAIN〜」 | 西門加里 | 小室哲哉、木根尚登 | |
14. | 「ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)」 | 小室哲哉 | 小室哲哉、木根尚登 | |
合計時間: |
曲解説
- Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)
- 6thシングル。
- Your Song ("D"Mix)
- 5thシングル。
- NERVOUS
- 3rdアルバム『GORILLA』収録曲。
- Be Together
- 5thアルバム『humansystem』収録曲。およびシングル『Get Wild(再発盤)』のカップリング曲。
- Resistance
- 12thシングル。5thアルバム『humansystem』収録曲。
- TIME PASSED ME BY
- 4thアルバム『Self Control』収録曲。
- HERE, THERE & EVERYWHERE
- 4thアルバム『Self Control』収録曲。
- SELF CONTROL
- 9thシングル。シングル・ヴァージョンで収録。
- Get Wild
- 10thシングル。
- 金曜日のライオン
- 作詞・作曲:小室哲哉
- 1stシングル。シングル・ヴァージョンで収録。
- 8月の長い夜
- 2ndアルバム『CHILDHOOD'S END』収録曲。
- FANTASTIC VISION
- 3rdシングル『アクシデント』カップリング曲。2ndアルバム『CHILDHOOD'S END』収録曲。
- 雨に誓って 〜SAINT RAIN〜
- ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)
- ミニ・アルバム『TWINKLE NIGHT』収録曲。
脚注
- ^ “TM NETWORK / THE LEGEND TM NETWORK GOLDEN 80's COLLECTION[限定]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年1月16日閲覧。
「THE LEGEND (TM NETWORKのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- THE_LEGEND_(TM_NETWORKのアルバム)のページへのリンク