Green_days_2013とは? わかりやすく解説

Green days 2013

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 15:32 UTC 版)

TM NETWORK > TM NETWORKの作品 > Green days 2013
Green days 2013
TM NETWORKシングル
A面 Green days 2013
B面
  • I am 2013
  • I am (TK EDM Mix)
リリース
規格 Maxi
ジャンル
時間
レーベル avex trax
プロデュース 小室哲哉
TM NETWORK シングル 年表
I am
(2012年)
Green days 2013
(2013年)
LOUD
(2014年)
EANコード
EAN 4988064487059
テンプレートを表示

Green days 2013」 (グリーン・デイズ・2013) は、TM NETWORKの39枚目シングル2013年7月20日7月21日にライブ会場限定で販売された。

制作

Green days 2013

タイトル「Green days」は「平穏な日々」を意味している。

2004年のライブツアー『DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"』日本武道館公演で初披露され、その後この曲の音源化は一切されてこなかったが、2013年7月20日と7月21日にさいたまスーパーアリーナで行われた『TM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-』にて、ライブ会場限定CDとして2013年版にリアレンジし発売。ボーカル・宇都宮隆にとって、すい臓腫瘤手術後、初のレコーディング楽曲となる。

この曲のデモテープを宇都宮が聞いたのは、『DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"』日本武道館公演のリハーサル中だった[1]。小室からそのときの歌い方について、細かい指示はなかったという[1]

木根尚登によると、武道館のリハーサル残り2日になった時点でできた新曲とのこと[2]。今(2004年)のTMらしい、自分たちの年代の視線から書いた歌詞、20周年を迎えたTMにふさわしいと言っている[3]

I am 2013

2012年の活動再開に合わせてリリースされた38枚目のシングルのリメイク。原曲よりもギターが前面に出ており、リズムも4つ打ちが強調されている。

後にセルフリプロダクトアルバム『DRESS2』にも収録された。

I am (TK EDM Mix)

2012年から小室がコンセプトとして掲げている「EDM (Electronic Dance Music)」をより強調してリミックスされている。デジタルリリースされていないため2022年時点でも本作CDでしか聴くことができない。

音楽性

Green days 2013

木根は「リハーサルスタジオで聞いたとき、武道館でこの曲を演奏しているとき、この曲が背中を押してくれた、迷いがなくなった」と語っている[4]

小室はこの曲の歌詞は『BOY MEETS GIRL』や『I'm Proud』の歌詞を書いた人とは同一人物が書いたものとは思えないと自分でも思うことが確かにあるという[5]。完全に生まれ変わった感覚があるという。この曲を自分のポートレートとして思ってくれたら嬉しいと言っている[6]

収録曲

CD
全作詞・作曲・編曲: 小室哲哉
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. Green days 2013 小室哲哉 小室哲哉
2. I am 2013 小室哲哉 小室哲哉
3. I am (TK EDM Mix) 小室哲哉 小室哲哉
4. 「Green days 2013」(Instrumental) 小室哲哉 小室哲哉
合計時間:

クレジット

  • Produced, Mixed : 小室哲哉
  • Vocal Recorded : 伊東俊郎
  • Synthesizer Programming, Recorded : 岩佐俊秀
  • Mastered : 前田康二 (Burnie Grundman Mastering)
  • Design : WORLD'S END GRAPHICS

[7]

収録アルバム

Green days 2013

I am 2013

脚注

  1. ^ a b ソニーマガジンズ刊 ETERNAL NETWORK TM NETWORK 20th Anniversary P.125
  2. ^ ソニーマガジンズ刊 ETERNAL NETWORK TM NETWORK 20th Anniversary P.148
  3. ^ ソニーマガジンズ刊 ETERNAL NETWORK TM NETWORK 20th Anniversary P.159
  4. ^ ソニーマガジンズ刊 ETERNAL NETWORK TM NETWORK 20th Anniversary P.159・P.160
  5. ^ ソニーマガジンズ刊 ETERNAL NETWORK TM NETWORK 20th Anniversary P.143
  6. ^ ソニーマガジンズ刊 ETERNAL NETWORK TM NETWORK 20th Anniversary P.144
  7. ^ CDに封入しているブックレット

外部リンク


Green days 2013

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 08:50 UTC 版)

「Green days 2013」の記事における「Green days 2013」の解説

タイトルGreen days」は「平穏な日々」を意味している。 2004年ライブツアーDOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"日本武道館公演初披露され、その後この曲の音源化は一切されてこなかったが、2013年7月20日7月21日さいたまスーパーアリーナ行われたTM NETWORK FINAL MISSION -START investigation-』にて、ライブ会場限定CDとして2013年版リアレンジ発売ボーカル宇都宮隆にとって、すい臓腫瘤手術後、初のレコーディング楽曲となる。 この曲のデモテープ宇都宮聞いたのは、『DOUBLE-DECADE TOUR "NETWORK"日本武道館公演リハーサル中だった。小室からそのとき歌い方について、細かい指示はなかったという。 木根尚登によると、武道館リハーサル残り2日になった時点でできた新曲とのこと。今(2004年)のTMらしい、自分たちの年代視線から書いた歌詞20周年迎えたTMにふさわしいと言っている。

※この「Green days 2013」の解説は、「Green days 2013」の解説の一部です。
「Green days 2013」を含む「Green days 2013」の記事については、「Green days 2013」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Green_days_2013」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Green days 2013」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Green_days_2013」の関連用語

Green_days_2013のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Green_days_2013のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGreen days 2013 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのGreen days 2013 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS