THE LEATHERSとは? わかりやすく解説

THE LEATHERS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 02:29 UTC 版)

the LEATHERS
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 1986年 -
レーベル 日本クラウンVIVID SOUND
メンバー
  • CROSS
  • 宍倉州吾
  • 福本勝治
  • 久保田敏明
旧メンバー
  • 半田統彦
  • 今川勉
  • 寺山ヒロミ
  • 三瓶真弓
  • 小林TWO
  • 大矢
  • 篠原太郎
  • 大野浩一郎

the LEATHERS(ザ・レザーズ)は日本ロックバンド[1]

メンバー

現在のメンバー

  • CROSS :Vo & Guitar(ex.VOODOO・ex/THE JUMPS/赤と黒)。
  • 宍倉州吾:Guitar(JETZT
  • 福本勝治:Bass(一般死民/KOZMIC BLUE/THE JUMPS/MODERN DOLLZ
  • 久保田敏明:Drums

過去に所属したメンバー

経歴

1986年
the LEATHERS 結成(Guitar:半田、Bass:ロニー橋本、Drums:富塚)。
1990年
TBSテレビ三宅裕司のいかすバンド天国に出演。
1992年
日本クラウン(ミュージックエキスパート/FIELDWORKS)よりCD「Thru The Night」リリース。
1993年
CLUB CITTA'で行われたラモーンズ来日公演のオープニングアクトを務める。
2000年
VIVID SOUNDより「HERE COMES the LEATHERS」リリース。
2002年
BARKSでスタートしたライヴ配信“LIVE LOFT LINE”に出演[1]。CROSSがイジワルケイオールスターズのシングル「黒イジワルケイ(2002年10月30日、MMM3-1)」「赤イジワルケイ(2002年11月27日、avex trax、AVCD-17201)」に参加。

脚注

出典

外部リンク


THE LEATHERS (#2)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:50 UTC 版)

三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事における「THE LEATHERS (#2)」の解説

詳細不明

※この「THE LEATHERS (#2)」の解説は、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の解説の一部です。
「THE LEATHERS (#2)」を含む「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事については、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「THE LEATHERS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

THE LEATHERSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE LEATHERSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE LEATHERS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS