THE BRICK'S TONE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/09 16:34 UTC 版)
THE BRICK'S TONE | |
---|---|
基本情報 | |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック |
活動期間 | 1991年 - |
メンバー | |
篠原太郎 (ボーカル、ギター) 古川英俊 (ボーカル、ベース) 大槻敏彦 (ボーカル、ドラム) |
THE BRICK'S TONE (ザ・ブリックス・トーン) は、日本のロックバンド。
目次 |
概要
真島昌利 (元THE BLUE HEARTS、THE HIGH-LOWS、現ザ・クロマニヨンズ) と共にTHE BREAKERSで活動しており、1985年の解散後ソロ活動を行っていた元メンバーの篠原太郎と東京JAPのサポートメンバーとして活動していた同じく元メンバーの大槻敏彦が元TURKEYSの古川英俊、辻仁成のバックバンドなどで活動していたキーボーディストの守時龍巳を加えて1988年に『B-JACKS』を旗揚げ。3年ほどインディーズシーンで活動するが1991年に守時が脱退し、これを機にバンド名を「THE BRICK'S TONE」と改名。1993年にBMGビクターからデビュー。アルバムを2枚リリースしたがその後インディーズシーンに戻り、結成から20年以上経った現在でもオリジナルメンバーのまま都内のライブハウスを中心に精力的に活動中。
メンバー
- 通称「タロー」。東京都出身。
- 「ピノキオズ」のメンバーとしても活動。最近は様々なバンドのプロデュース等を手掛け、2012年からは自身のソロユニット「BRICK PIECE」での活動も行っている。
- 通称「ビリー」。佐賀県出身。
- 「SPRRAY」のメンバーとしても活動。
ディスコグラフィ
オリジナルアルバム
- JACK IN THE BOX (1993年3月21日)
- BRICK'S TONE II (1994年5月21日)
- BRAND NEW GEAR (2011年2月5日)
- BRICK'S SONGS (2012年7月11日)
ベストアルバム
外部リンク
「THE BRICK'S TONE」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
日本のバンド |
ZAMZA NANANINE THE BRICK''S TONE Key with society workers FAIRY FORE |
- THE_BRICK'S_TONEのページへのリンク