笠原留美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > 笠原留美の意味・解説 

笠原留美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 21:23 UTC 版)

かさはら るみ
笠原 留美
プロフィール
本名 笠原 留美[1]
愛称 るーみぃ[2]
性別 女性
出身地 日本新潟県[3]
生年月日 (1970-03-08) 1970年3月8日(55歳)
血液型 A型[4]
職業 声優ナレーター[5]
事務所 青二プロダクション[6]
公式サイト 笠原 留美|株式会社青二プロダクション
公称サイズ(時期不明)[7]
身長 / 体重 162[4] cm / 52 kg
活動
活動期間 1990年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

笠原 留美(かさはら るみ、1970年3月8日[3][8] - )は、日本女性声優ナレーター[5]新潟県出身[3]青二プロダクション所属[6]大阪芸術大学短期大学部メディア・芸術学科非常勤講師。

略歴

幼少の頃はソノシートを好んで聴いており、その頃から声優になろうと考えていた[8]

中学時代は獣医を目指した時期もあったが「どう考えても理数系の頭ではなかった」と普通科に進学[8]。高校では元々子供が好きであったため好きなことを仕事にできればとの思いから保母になろうと考えたが、好きなことを仕事とすると、仕事が嫌いになった際に好きだったことも嫌いになってしまうのではと懸念し断念[8]。結局、母と同じ美容師の道へ進んだ[8]。高校卒業後に母を説得して上京、日本美容専門学校に通って美容師の免許を取得した後東京都の美容院に務めていた[8]

美容院の客に声優がおり、声優の養成所があることを聞いて青二塾東京校12期[6]として入塾[8]。同塾卒業後、青二プロダクションに所属して声優デビュー[8]

初主役はOVA『フォーチュン・クエスト 世にも幸せな冒険者たち』のパステル役となる[9]

人物

母は美容師[8]

コーヒー[10]動物が好きで、実家では綿羊などを飼っていた。小学校の卒業文集では「獣医になりたい」と書いていた[10]

緒方恵美新山志保石川英郎阪口大助山田真一とは青二プロの同期である[11]。新山とは性格が正反対だが、価値観が似ていて非常に話が合ったという[10]

石川英郎・三木眞一郎とヴォーカルグループ"RoST"を結成、不定期で活動している。

音域はB - D。資格免許美容師免許。趣味はサッカー観戦。特技はピアノ書道方言新潟弁上越弁[6]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1998年
1999年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2015年
  • ちびまる子ちゃん(2015年 - 2021年、CMの歌、百合子、バスガイド〈鶴子〉、桑田の姉、西部妻)
2019年
2020年

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

1992年
1993年
1994年
1995年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2018年
2020年
2023年
  • STAR OCEAN THE SECOND STORY R(チサト・マディソン[29]
2025年
  • 真・三國無双 ORIGINS(月英[30]

ドラマCD

吹き替え

映画

特撮

ラジオ

舞台

2007年
  • サクラ大戦 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪2〜[32](大河双葉)
2008年
  • サクラ大戦 紐育レビュウショウ〜歌う♪大紐育♪3〜ラストショウ[33](大河双葉)
2011年
  • サクラ大戦 紐育星組ライブ2011〜星を継ぐもの〜[34](大河双葉)
2012年
  • サクラ大戦 紐育星組ライブ2012 〜誰かを忘れない世界で〜[35](大河双葉)
2013年
  • サクラ大戦 紐育星組ショウ2013 〜ワイルド・ウエスト・希望〜[36](大河双葉)
2014年
  • サクラ大戦 紐育星組ショウ2014 〜お楽しみはこれからだ〜[37](大河双葉)
2015年
  • 劇団岸野組公演「人生お気楽丸。」
2025年
  • 朗読劇「タチヨミ-最終巻-」[38]

CD

  • RUMing(1995年5月25日)
  • 最初のい〜っぽ(1995年6月25日)電撃大作戦エンディングテーマ

ナレーション

パチンコ・パチスロ機

  • CR地獄先生ぬ〜べ〜(稲葉郷子

その他

脚注

シリーズ一覧

  1. ^ 『真・三國無双3』(2003年)、『猛将伝』(2003年)、『Empires』(2004年)
  2. ^ 『真・三國無双4』(2005年)、『猛将伝』(2005年)、『Empires』(2006年)
  3. ^ 『真・三國無双5』(2007年)、『Empires』(2009年)
  4. ^ 『無双OROCHI』(2007年)、『魔王再臨』(2008年)、『Z』(2009年)
  5. ^ 『真・三國無双6』(2011年)、『Special』(2011年)、『猛将伝』(2011年)、『Empires』(2012年)
  6. ^ 『無双OROCHI 2』(2011年)、『Special』(2012年)、『Hyper』(2012年)、『Ultimate』(2013年)
  7. ^ 『真・三國無双7』(2013年)、『猛将伝』(2013年)、『Empires』(2014年)
  8. ^ 『真・三國無双8』(2018年)、『Empires』(2021年)

出典

  1. ^ 掛尾良夫 編「女性篇」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、375頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ 笠原 留美”. エキサイトニュース. エキサイト. 2024年3月4日閲覧。
  3. ^ a b c 笠原留美について”. 映画データベース - allcinema. 2020年1月11日閲覧。
  4. ^ a b 笠原 留美”. 日本タレント名鑑. 2020年1月11日閲覧。
  5. ^ a b 笠原 留美”. タレントデータバンク. 2020年1月11日閲覧。
  6. ^ a b c d 笠原 留美|株式会社青二プロダクション”. 2020年1月11日閲覧。
  7. ^ 笠原 留美” (PDF). 青二プロダクション公式サイト. 青二プロダクション. 2013年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月3日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i Music Treasure/People Interview 笠原 留美”. 産経Web. 産業経済新聞社 (1997年9月6日). 2002年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月30日閲覧。
  9. ^ 小川びい『こだわり声優事典'97』徳間書店〈ロマンアルバム〉、1997年3月10日、36頁。 ISBN 4-19-720012-9 
  10. ^ a b c 三木浩也(編)「今さら友だちのWA!!(笠原留美)」『アニメV』1998年2月号、学習研究社、1998年2月1日、54頁、雑誌01591-02。 
  11. ^ 緒方恵美 (2014年5月20日). “「ペールーソーナー!」by.天田@劇場版”. 緒方恵美オフィシャルブログ オガタノカタチ. Seesaa. 2023年5月18日閲覧。
  12. ^ 恐竜冒険記 ジュラトリッパー”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2022年12月4日閲覧。
  13. ^ CAST & STAFF”. 地獄先生ぬ〜べ〜. 東映アニメーション. 2022年12月4日閲覧。
  14. ^ CHARACTERS KANAKO - MITA”. プリンセスナイン. ニフティ. 2018年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月20日閲覧。
  15. ^ 地球防衛企業ダイ・ガード”. メディア芸術データベース. 2016年11月27日閲覧。
  16. ^ アニメ情報”. ToHeart(トゥハート). AQUAPLUS. 2017年7月13日閲覧。
  17. ^ 第103話初出
  18. ^ 第53話初出
  19. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. 荒くれナイト. 東映アニメーション. 2022年12月4日閲覧。
  20. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. 荒くれナイトII 死神たちの公道レース. 東映アニメーション. 2022年12月4日閲覧。
  21. ^ a b 『GAME VOICE2 ゲーム声優コレクション』新声社、1998年6月27日、85頁。 
  22. ^ 『GAME VOICE ゲーム声優コレクション』新声社、1997年6月27日、82頁。 ISBN 978-4-8819-9360-6 
  23. ^ キャラクター紹介”. ToHeart(トゥハート). AQUAPLUS. 2017年12月11日閲覧。
  24. ^ エルザ・ヘッセン”. ザールブルグどっとこむ. ガスト. 2004年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月9日閲覧。
  25. ^ 『ヒーローズファンタジア』藤乃静留やレナード、常夏三姉妹、平賀源内、キルルなどライバルキャラクターが一挙公開!”. 電撃オンライン. 2011年12月29日閲覧。
  26. ^ CHARACTERS”. 真・三國無双7. 2013年3月6日閲覧。
  27. ^ キャラクター”. 真・三國無双7 猛将伝. 2013年8月29日閲覧。
  28. ^ CHARACTER”. ロックマンX DiVE 公式サイト. カプコン. 2020年10月14日閲覧。
  29. ^ CHARACTER”. STAR OCEAN THE SECOND STORY R(スターオーシャン セカンドストーリー R). スクウェア・エニックス. 2023年10月15日閲覧。
  30. ^ 『真・三國無双ORIGINS』でも月英の才色兼備ぶりは健在。これまで描かれていなかった、少し初々しい頃の彼女との交流が楽しめる!【庄Pの無双武将紹介⑩】”. 電撃オンライン. 2024年10月19日閲覧。
  31. ^ 製品情報”. フェニックス・エンタテインメント. 2017年10月1日閲覧。
  32. ^ 「サクラ大戦・紐育レビュウショウ ~歌う♪大紐育♪2~」”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
  33. ^ サクラ大戦・紐育レビュウショウ~歌う♪大紐育♪3~ラストショウ”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
  34. ^ サクラ大戦 紐育星組ライブ2011~星を継ぐもの~”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
  35. ^ サクラ大戦 紐育星組ライブ2012 ~誰かを忘れない世界で~”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
  36. ^ サクラ大戦 紐育星組ショウ2013 ~ワイルド・ウエスト・希望~”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
  37. ^ サクラ大戦 紐育星組ショウ2014 ~お楽しみはこれからだ~”. (株)セガ. 2017年1月9日閲覧。
  38. ^ 「朗読劇タチヨミ」“最終巻”となる第12弾、20人超のキャストが回替わり出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月7日). 2025年2月8日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠原留美」の関連用語

笠原留美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠原留美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笠原留美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS