無双OROCHI_Zとは? わかりやすく解説

無双OROCHI Z

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 10:06 UTC 版)

無双OROCHI Z
ジャンル タクティカルアクション
対応機種 PlayStation 3
Microsoft Windows
開発元 コーエーオメガフォース
発売元 コーエー
人数 1 - 2人
メディア PS3
BD-ROM1枚
Windows
DVD-ROM2枚
発売日 PS3
2009年3月12日
Windows
2009年11月27日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
売上本数 PS3:20万本[1]
その他 対応映像出力
  NTSC - 480p720p
対応音声出力
  ドルビーデジタル - 5.1ch
  リニアPCM - 5.1ch
テンプレートを表示

無双OROCHI Z』(むそうオロチ ゼット)は、コーエーより発売のアクションゲームPlayStation 3版が2009年3月12日に、Windows版(7対応)が同年11月27日に発売された。

キャッチコピーは「最強のオロチ、ここにあり」。

PlayStation 2Xbox 360等で先行して発売された『無双OROCHI』(以下、『OROCHI』)とその続編『無双OROCHI 魔王再臨』(以下、『魔王再臨』)の2作の内容を収録し、新キャラクターなどを追加している。それぞれの作品の記事も合わせて参照。

主なシステム・変更点

基本的なシステムは『魔王再臨』に準じており、『OROCHI』のステージでも援護攻撃、合体技などの『魔王再臨』独自の要素が反映されている反面、『OROCHI』独自の要素であったキャラクター専用アイテムは登場しない。画面レイアウトなども『魔王再臨』とほぼ同様であるため、本作は実質的に『魔王再臨』に『OROCHI』のストーリーと追加要素を加えたものである。以下、『魔王再臨』との相違点を中心に詳述する。

ストーリーモード
遠呂智ストーリー以外の第1章〜第8章と全外伝が『OROCHI』、第9章〜終章と遠呂智ストーリーが『魔王再臨』のストーリーという形になり、『OROCHI』の第8章をクリアするとその勢力の『魔王再臨』のストーリーがプレイ可能になる。これに伴い、『魔王再臨』のストーリーは難易度がやや上昇している。一方『OROCHI』のストーリーの難易度は原作よりもやや低い。『魔王再臨』の遠呂智ストーリーは第9章が全て揃うとプレイ可能になる。
キャラクターはたとえ『OROCHI』のストーリーで出現条件を満たしていても、『魔王再臨』のストーリーで使用するためには、『魔王再臨』で別途に指定された条件を満たす必要がある[2]。クリア済のストーリーやフリーモードで使用するには、どちらかの出現条件を満たせばよい。
登場キャラクター
新規キャラクターとして「三蔵法師」と「弁慶」が追加(詳細は別項)。また、『魔王再臨』ではバーサスモードとサバイバルモードでしか使用できなかった百々目鬼牛鬼が、ストーリーモードやドラマティックモードでも使用可能になり、プレイアブルキャラクターは総勢96人となった。
全キャラクター(元々コスチュームチェンジ自体できない真・遠呂智、百々目鬼、牛鬼を除く)にコスチュームが1つ追加され、計4種類になった。『真・三國無双シリーズ』のキャラクターは主に『真・三國無双5』のコスチューム(星彩、大喬など同作未登場のキャラクターは新規コスチューム)、『戦国無双シリーズ』のキャラクターは主に『戦国無双』(第1作)の第2コスチューム、あるいは『戦国無双2』の2Pカラーコスチュームとなっている。
今川義元は『OROCHI』で登場する際も『魔王再臨』のコスチューム(『戦国無双2 猛将伝』)で登場する。
ドラマティックモード
12シナリオが追加され、計40シナリオになった。既存のシナリオの一部はPSP版よりもさらに出現条件が緩和された。
一度クリアしたシナリオはプレイヤーキャラクターを選択できるようになった。
追加シナリオの中には、新規キャラクターにまつわりストーリーモードにも繋がりがあるものが2つずつある。
三蔵法師軍
魏・雑賀・浅井・朝倉軍に天水で加勢し、合流。探していた孫悟空とは天水と、後に捕まえるも逃げられた卑弥呼を追う蜀軍と連合した姉川でも再会したが、奪還し損ねた。姉川には龐統と前田利家軍と共に向かい、佐竹一族を吸収。
弁慶
源義経を探している。黄巾党に追われる妲己軍に合肥で合流し、武田・九州・公孫瓚・黄忠・徐晃・佐々木軍を撃退。魏軍に妲己らが捕まると、亡命する卑弥呼と共に伊達軍に合流し、曹魏・孫呉・蜀漢・司馬昭・西日本武士団軍から逃がしたが、孫呉軍に連れられて来た源義経に勘当されてしまう。
その他
  • 一部の錬成素材の獲得場所が『OROCHI』のステージに移動。
  • キャラクターの壁紙が1人当たり6枚から8枚に増加。

脚注

  1. ^ 2009年3月期 決算説明会資料” (PDF). コーエーテクモホールディングス株式会社 (2009年5月19日). 2011年10月27日閲覧。
  2. ^ 例えば、趙雲は『OROCHI』の蜀ストーリーでは最初から使用できるが、『魔王再臨』の蜀ストーリーでは第10章をクリアするまで使用できない。戦国ストーリーでは第4章外伝で条件を満たしてクリアするまで使用できないが、遠呂智ストーリーでは最初から使用できる董卓のように、『OROCHI』と『魔王再臨』でストーリーが違う者も多い。

外部リンク

コーエー公式サイト


「無双OROCHI Z」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無双OROCHI_Z」の関連用語

無双OROCHI_Zのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無双OROCHI_Zのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの無双OROCHI Z (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS