戦国無双_Chronicle_3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戦国無双_Chronicle_3の意味・解説 

戦国無双 Chronicle 3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 08:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
戦国無双シリーズ > 戦国無双 Chronicle 3
戦国無双 Chronicle 3
ジャンル タクティカルアクション
対応機種 PlayStation Vita
ニンテンドー3DS
開発元 コーエーテクモゲームスオメガフォース
発売元 コーエーテクモゲームス
人数 1人
メディア [PS Vita] PS Vitaカード
[3DS] 3DSカード
発売日 2014年12月4日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
テンプレートを表示

戦国無双 Chronicle 3』(せんごくむそう クロニクル スリー)は、 2014年12月4日コーエーテクモゲームスから発売されたPlayStation Vitaニンテンドー3DS用のアクションゲーム[1]戦国無双シリーズの1つ。

キャッチコピーは「──強き想いが、歴史を動かす。」。

概要

オリジナルキャラクターを主人公とした『戦国無双 Chronicle』シリーズの3作目。戦国無双シリーズ10周年記念作品。『Chronicle』のバージョンアップ作品であった前作『Chronicle 2nd』とは異なり、今作はクロニクルシリーズの正当な続編となっている。また今作から3DSだけでなく新たにPS Vitaでも発売される。

メインとなる無双演武では前作同様に正史とIFが織り交ざったストーリーが展開されるが、『2nd』までに登場していた一部の戦い(金ヶ崎の戦い大坂冬の陣など)が省略され、場合によっては全く語られない戦いもある。新モードとして『戦国無双 猛将伝』に登場した「練武館」が追加された。システム面では、『Chronicle』独自のシステムは変わらず、アクション要素やキャラクターなどは『戦国無双4』に準拠している。

本作ではセーブデータの引継ぎ要素は殆どなく、体験版で事前に作成した主人公のエディット結果を引き継げる程度に留まっている。PS Vita版のみ、『4』(機種問わず)で購入済みのダウンロードコンテンツを引き継ぐ事が可能。主に無双武将の衣装や主人公のエディットパーツ、軍馬が対象となるが、一部対象外となるコンテンツもある。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


「戦国無双 Chronicle 3」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦国無双_Chronicle_3」の関連用語

戦国無双_Chronicle_3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦国無双_Chronicle_3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戦国無双 Chronicle 3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS