真・三國無双_VSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 真・三國無双_VSの意味・解説 

真・三國無双 VS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
真・三國無双シリーズ > 真・三國無双 VS
真・三國無双 VS
ジャンル タクティカルアクション
対応機種 ニンテンドー3DS
開発元 コーエーテクモゲームスオメガフォース
発売元 コーエーテクモゲームス
人数 1 - 4人
メディア 3DSカード
発売日 2012年4月26日
対象年齢 CEROB(12才以上対象)
コンテンツ
アイコン
セクシャル、暴力
売上本数 45,870本[1]
テンプレートを表示

真・三國無双 VS』(しんさんごくむそう バーサス)は、コーエーテクモゲームスから2012年4月26日に発売されたニンテンドー3DSアクションゲームソフト。

キャッチコピーは「マルチプレイ一騎当千」。

システム

最大4人までのマルチプレイが楽しめるVSモードと、エディット武将によるストーリーモードを収録。VSモードはローカルプレイおよびインターネット対戦に対応している。

一騎討ちで素早いコマンド入力やスライドパッド回転、タイミングに合わせてボタンを押す「無双ラッシュ」、武将毎に異なる特殊能力を発揮する「無双スキル」、武将の組み合わせによって発動可能な「チームスキル」などを搭載。

無双武将の総数は『真・三國無双6 猛将伝』から大幅に減少し、1勢力6人・総計30人となった。キャラクターのモーションは『無双OROCHI 2』に準拠し、ジャンプチャージが復活したがEX攻撃は廃止された。チャージ攻撃はボタンを押し続けることで威力の増した「強攻撃」となり、どのチャージ攻撃でも敵のガードを崩せるようになる。

プラットフォームとなる任天堂とのコラボレーションアイテムとして「リンクの服」とサムス・アランの「ゼロスーツ」が登場する。

登場キャラクター

夏侯惇(かこうとん)(中井和哉
曹操(そうそう)(声:岸野幸正
夏侯淵(かこうえん)(声:徳山靖彦
曹丕(そうひ)(声:神奈延年
甄姫(しんき)(声:住友優子
賈詡(かく)(声:石川英郎

周瑜(しゅうゆ)(声:吉水孝宏
陸遜(りくそん)(声:野島健児
孫尚香(そんしょうこう)(声:宇和川恵美
孫堅(そんけん)(声:徳山靖彦)
孫策(そんさく)(声:河内孝博
孫権(そんけん)(声:菅沼久義

趙雲(ちょううん)(声:小野坂昌也
関羽(かんう)(声:増谷康紀
張飛(ちょうひ)(声:掛川裕彦
諸葛亮(しょかつりょう)(声:小野坂昌也)
劉備(りゅうび)(声:遠藤守哉
姜維(きょうい)(声:菅沼久義)

司馬懿(しばい)(声:滝下毅
司馬師(しばし)(声:置鮎龍太郎
司馬昭(しばしょう)(声:岸尾だいすけ
王元姫(おうげんき)(声:伊藤かな恵
鄧艾(とうがい)(声:小原雅人
鐘会(しょうかい)(声:会一太郎

その他

袁紹(えんしょう)(声:龍谷修武
董卓(とうたく)(声:堀之紀
張角(ちょうかく)(声:川津泰彦
孟獲(もうかく)(声:幸野善之
呂布(りょふ)(声:稲田徹
貂蝉(ちょうせん)(声:小松里歌

ゲストキャラクター

真田幸村戦国無双より(声:草尾毅
石田三成 ※戦国無双より(声:竹本英史
直江兼続 ※戦国無双より(声:高塚正也
リュウ・ハヤブサ ※NINJA GAIDENより(声:堀秀行
あやね ※NINJA GAIDENより(声:山崎和佳奈

モード

VSモード

選択した3人のプレイヤー武将で戦場の拠点を奪取していき、敵の本陣を落とすか、敵プレイヤー武将をすべて倒すと勝利となる。

1VS1、2VS2、1VS1VS1、1VS1VS1VS1など対戦パターンを選べる(CPUの参戦も可能)。

ストーリーモード

作成したマイ武将が英傑達との議論に参加。議題に出た過去の合戦を振り返ることで、合戦を追体験するという趣向になっている。

撃破した敵の数やミッションの成功数、ステージ毎の戦功目標クリアにより貯まる「武勲」を消費することで、VSモードのステージが解禁されていく。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。2016年7月2日閲覧。

外部リンク


真・三國無双 VS(コーエーテクモゲームス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 08:41 UTC 版)

リンク (ゲームキャラクター)」の記事における「真・三國無双 VS(コーエーテクモゲームス)」の解説

コラボレーションアイテムとして「リンクの服」が登場するデザインは『スカイウォードソード』のもの。

※この「真・三國無双 VS(コーエーテクモゲームス)」の解説は、「リンク (ゲームキャラクター)」の解説の一部です。
「真・三國無双 VS(コーエーテクモゲームス)」を含む「リンク (ゲームキャラクター)」の記事については、「リンク (ゲームキャラクター)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「真・三國無双_VS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「真・三國無双 VS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真・三國無双_VS」の関連用語

真・三國無双_VSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真・三國無双_VSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真・三國無双 VS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリンク (ゲームキャラクター) (改訂履歴)、サムス・アラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS