五味洸一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 五味洸一の意味・解説 

五味洸一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 09:27 UTC 版)

ごみ こういち
五味 洸一
プロフィール
性別 男性
出身地 日本愛知県[1]
誕生日 6月15日
血液型 O型[2]
身長 175 cm[2]
職業 声優
事務所 青二プロダクション[1]
公式サイト 五味 洸一:株式会社青二プロダクション
活動
活動期間 2010年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

五味 洸一(ごみ こういち、6月15日[1] - )は、日本男性声優愛知県出身[1]青二プロダクション所属[1]

略歴

声優になろうと思ったきっかけは、『ときめきメモリアル』のドラマCD内で声優が楽しくトークしていたこと[3]。演じてみたいキャラクターとして、熱い主人公を挙げている[3]

名城大学法学部青二塾東京校35期卒業[1]

人物

資格免許ファイナンシャルプランナー3級、普通自動車免許普通自動二輪免許[1]

趣味は読書筋トレピアノ演奏。特技はボクシング(プロライセンス有)、総合格闘技柔道参段、ブラジリアン柔術青帯[1]

出演

テレビアニメ

2015年
2016年
2017年
2018年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

劇場アニメ

Webアニメ

ゲーム

2013年
2015年
  • 三国大戦スマッシュ!
2016年
  • エルクロニカ【ELCHRONICA】(ウォーレン、ドラベン、アルバート)
  • 逆転オセロニア(烏天狗・カルラ[5]
  • ダンジョンストライカーG(チェイス、アヌント)
  • ペルソナ5
2018年
2019年
2020年
2021年
2023年

ドラマCD

デジタルコミック

ラジオドラマ

吹き替え

映画

ドラマ

ボイスオーバー

テレビドラマ

ナレーション

  • ACTALK (アクトーク) 〜シモキタクレイジーピーポー〜
  • EXD44
  • 乃木坂46th Anniversary 乃木坂46時間TV
  • MA HEADLINES

オーディオブック

その他

  • RIZIN(リングアナウンサー(2023年 - ))

脚注

シリーズ一覧

  1. ^ 第3期・最終章『:re』(2018年)
  2. ^ 第1期(2023年)、第2期(2024年)
  3. ^ シーズン1/パート1・2(2019年)

出典

  1. ^ a b c d e f g h 五味 洸一:株式会社青二プロダクション”. 2019年2月15日閲覧。
  2. ^ a b 青二プロダクション 五味洸一(Wayback Machineによるアーカイブ)”. 2019年7月23日閲覧。
  3. ^ a b フレッシュ夏フェス隊! ウチの夏フェス2015!”. AT-X. 2019年2月15日閲覧。
  4. ^ 追加キャラクター第五弾解禁!!”. アニメ「ケンガンアシュラ」公式サイト. 2019年9月30日閲覧。
  5. ^ 『逆転オセロニア』新キャラの烏天狗・カルラ(声優:五味洸一)が7月22日より登場”. 電撃App (2016年7月21日). 2019年2月15日閲覧。
  6. ^ 2018年7月14日、【公式】GIGANT SHOCK Twitter2019年2月15日閲覧。
  7. ^ Character”. 【魔女の泉3 Re:Fine】. 2020年10月8日閲覧。
  8. ^ 崩れる脳を抱きしめて - 日本最大級のオーディオブック配信サービスaudiobook.jp”. audiobook.jp. 2021年4月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五味洸一」の関連用語

五味洸一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五味洸一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五味洸一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS