Elfin'とは? わかりやすく解説

elfin

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 03:15 UTC 版)

『elfin』
今井美樹スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
レーベル フォーライフ・レコード
LP:28K-136
CD初版:33KD-109
チャート最高順位
今井美樹 アルバム 年表
femme
1986年
elfin
(1987年)
Bewith
1988年
『elfin』収録のシングル
  1. 野性の風
    リリース: 1987年7月1日
テンプレートを表示

elfin』(エルフィン)は今井美樹の2作目のオリジナル・アルバム1987年9月21日発売。発売元はフォーライフ・レコード(現・フォーライフミュージックエンタテイメント)。

制作

タイトルの ″elfin″ には、″小妖精のような″、″いたずらな″、″お茶目な″ などの意味がある[2]

シングル「野性の風」はリミックス・ヴァージョンで収録。アナログ盤のジャケット裏面では、1〜5曲目(A面)が ″First Side…″、6〜10曲目(B面)が ″Second Side…″ となっている。

発売当時、歌詞カードにタイトル曲「elfin」の歌詞が掲載されていなかったが、後年『月刊カドカワ』内のインタビューで「発売当時のプロモーション時は小声でボソボソと歌っていたから敢えて歌詞は掲載しなかったと答えていたが、本当はレコーディング時に風邪をひいて製作時間が押してしまってジャケット印刷の締切日までに作詞が間に合わず歌詞が掲載されなかった」と語っている。

今井は本作を制作する頃から、自分の意見をプロデューサーなどレコーディング・スタッフに言えるようになったといい、自身が当時歌いたかった詞の世界観を作詞家に説明して具現化してもらえるよう無理を言って作詞をお願いしていたと語っていた。

チャート成績

オリコン週間アルバムチャート最高5位を記録し、シングルよりも一足先に初のベストテン内にチャートインした[1]

同年第29回日本レコード大賞で″優秀アルバム賞″を受賞。1受賞翌年1988年の追加プレスや完全限定盤GOLD CD1996年再発時(FLCF-3626)のCDジャケット帯にその旨が記載されている。

収録曲

LP / CT

First Side
全作詞: 戸沢暢美
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「どしゃ降りWonderland」 戸沢暢美 武部聡志 武部聡志
2. 「ポールポジション」 戸沢暢美 中崎英也 佐藤準
3. 「クラブ・ロンリーハーツ・エキゾティカ」 戸沢暢美 中崎英也 佐藤準
4. 「思いだしただけ」 戸沢暢美 佐藤準 佐藤準
5. 「ふたりでスプラッシュ」 戸沢暢美 武部聡志 武部聡志
Second Side
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「ラスト・シークエンス」 青木景子 佐藤準 佐藤準
2. 「SAYONARAの行方」 青木景子 佐藤健 奈良部匠平
3. 「光の夢」 佐藤純子 筒美京平 奈良部匠平
4. 「elfin」 今井美樹 山崎透 佐藤準
5. 野性の風(Album Remix) 川村真澄 筒美京平 久石譲

CD

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「どしゃ降りWonderland」 戸沢暢美 武部聡志 武部聡志
2. 「ポールポジション」 戸沢暢美 中崎英也 佐藤準
3. 「クラブ・ロンリーハーツ・エキゾティカ」 戸沢暢美 中崎英也 佐藤準
4. 「思いだしただけ」 戸沢暢美 佐藤準 佐藤準
5. 「ふたりでスプラッシュ」 戸沢暢美 武部聡志 武部聡志
6. 「ラスト・シークエンス」 青木景子 佐藤準 佐藤準
7. 「SAYONARAの行方」 青木景子 佐藤健 奈良部匠平
8. 「光の夢」 佐藤純子 筒美京平 奈良部匠平
9. 「elfin」 今井美樹 山崎透 佐藤準
10. 「野性の風」(Album Remix) 川村真澄 筒美京平 久石譲

曲解説

  1. どしゃ降りWonderland
  2. ポールポジション
  3. クラブ・ロンリーハーツ・エキゾティカ
  4. 思いだしただけ
  5. ふたりでスプラッシュ
    • 1996年発売のライブ・アルバム『Thank you』DISC.3に菅野よう子編曲による再録音版が収録された。
  6. ラスト・シークエンス
  7. SAYONARAの行方
  8. 光の夢
  9. elfin
  10. 野性の風(Album Remix)

脚注

出典

  1. ^ a b elfin|今井美樹”. ORICON NEWS. oricon ME. 2024年7月25日閲覧。
  2. ^ elfinの意味・使い方・読み方”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2024年7月27日閲覧。

外部リンク


elfin'

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/26 16:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
elfin'
エルフィン
出身地 日本
ジャンル J-POPアニメソング
活動期間 2015年4月 - 現在
レーベル ポニーキャニオン (2015年 - 2016年)
エグジットチューンズ (2016年 - )
事務所 オスカープロモーション
青二プロダクション
公式サイト elfin'オフィシャルサイト
メンバー 辻美優
花房里枝
小倉舞子
厚地彩花
旧メンバー 高橋美衣
主な作品 シングル
『Colorful Fantasy』
『君にエール!!!!〜同じ空の下で〜』
ラジオ番組
美声女学園♪放課後ラジオ部

elfin'(エルフィン)は、辻美優花房里枝小倉舞子厚地彩花による美声女ユニット。

概要

アジア最大のトッププロダクション『オスカープロモーション』と、声優プロダクション国内最大手の『青二プロダクション』がタッグを組んで開催された、

“容姿”と“声”という人の印象を司る2つの要素に“美しさ”を兼ね備えた次世代のニューヒロインを発掘する「全日本美声女コンテスト」で応募総数14,434通の中から選ばれたグランプリ・準グランプリによって結成された美声女ユニット。2015年8月5日 にシングル「Colorful Fantasy」でポニーキャニオンよりCDメジャーデビューをした。

ユニット名は「妖精、おちゃめな、繊細な」を意味する「elfin」に、ムーブメントや奇跡を起こすという願いが込められたアポストロフィー「'」をつけて命名された[1]。「可憐、エレガント、ファンタジー」のコンセプトのもとに、アーティスト・声優・タレント・女優・モデルなどマルチに活動している。

2017年6月、レーベルをエグジットチューンズに変更し、2ndシングル「Luna†Requiem〜月虹の宴〜」をリリースしたが、同年9月30日に高橋美衣が卒業[2]。以降はデュオ・ユニット体制に移行。

2018年1月17日、3rdシングル「貪欲スナイパー」をリリース。

2018年2月より新メンバー候補生として小倉舞子と厚地彩花が加わった[3]。2018年8月29日より正式加入し、4人体制となった[4]。同年11月7日に4人体制となって初となる4thシングル「君にエール!!!! ~同じ空の下で~」をリリース。

メンバー

現メンバー

1996年7月6日生まれ、東京都出身。愛称はみゆみゆ。165cm。イメージカラーは緑。リーダー。
1996年4月28日生まれ、東京都出身。愛称はフラワー。163cm。イメージカラーは青。
1998年6月3日生まれ、東京都出身。ニックネームはおぐまい。164cm 。
1994年2月2日 生まれ、長崎県出身。ニックネームはあちゃ。161cm 。

旧メンバー

1998年3月28日生まれ、東京都出身。愛称はみいたん。156cm。イメージカラーは赤。

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル 発売元 規格品番
初回限定盤 通常盤
1st 2015年8月5日 Colorful Fantasy ポニーキャニオン PCCA-04245(A)
PCCA-04246(B)
PCCA-04247
2nd 2017年6月21日 Luna†Requiem〜月虹の宴〜 エグジットチューンズ QWCE-00640 QWCE-00641
3rd 2018年1月17日 貪欲スナイパー QWCE-00666 QWCE-00667
4th 2018年11月7日 君にエール!!!! ~同じ空の下で~ QWCE-00688 QWCE-00689
5th 2019年5月22日 ユレル、クレル、ハゼル QWCE-00734 QWCE-00735
6th 2020年1月15日 憧憬リフレイン ポニーキャニオン PCCA-04872(A)
PCCA-04873(B)


映像

  • Beauty Voice Theater vol.3 - DVD

タイアップ

楽曲 タイアップ 時期
Colorful Fantasy NHK Eテレ テレビアニメ『ピカイア!』オープニングテーマ 2015年4月
ぶりぶりカンブリア 同上 エンディングテーマ
Luna†Requiem〜月虹の宴〜 PCブラウザゲーム『ヴァンパイア†ブラッド』イメージソング 2016年11月

出演

※以下2017年10月以降の出演は、辻・花房のみ 2018年以降は厚地、小倉加入。

ドラマ

映画

  • セカイイチオイシイ水〜マロンパティの涙(2019年9月21日公開、清水明日香/辻美優、西川瞳/花房里枝)

CM

  • 長野県立大学(花房里枝)

声優・吹き替え

テレビアニメ

劇場アニメ

  • 君の名は。(2016年8月、桜/辻美優)
  • SING(2017年3月、セクシーなウサギ3人組のメンバー/辻美優)

舞台

  • 忍法浪漫剣劇 百花百狼 ~戦国忍法帖~ 月下丸の章(2018年12月13日~12月16日、全労済ホール、三雲伽羅/辻美優、上野槐/花房里枝)
  • 劇団ズッキュン娘
    • たいへんよく生きました!(2019年4月25日~4月29日、東京芸術劇場シアターウエスト、辻美優、花房里枝)
    • 夢で逢いま笑(2018年、花房里枝)
    • 神社エール!(2018年、花房里枝)
  • ブイラボミュージカルVol.7「カシオペア座の愛人」(2020年5月20日-5月24日、六行会ホール、辻美優、花房里枝)

バラエティ

ラジオ

※はインターネット配信

インターネット

イベント

2015年 2016年 2017年
日程 イベント名・会場名  日程 イベント名・会場名 日程 イベント名・会場名
05/03 渋谷DEどーも 01/08 東京ドーム ふるさと祭り 01/13 原宿"Me-You♪sic♡Girl's Image♡“
06/06 HMVエソラ池袋 01/11 CITTA IDOL CIRCUIT 01/14 清竜人ハーレム♡フェスタ♡SPECIAL(新木場)
06/07 横浜マークイズ 01/23 タワーレコード立川立飛店 01/16 ASIA POP CULTURE FESTIVAL(大阪)
06/13 タワーレコード東戸塚 01/24 タワーレコード東京駅八重洲口店 01/20 春よこい うたよこい ~こころに沁みる日本の歌~(新橋)
06/20 タワーレコード吉祥寺 01/30 東京Princess GIG♪ 02/05 幕張ガールズPOP「Girls Revolution vol.5」
06/21 HMVエソラ池袋 01/31 ベニバナウォーク桶川 02/12 渋谷チョコレート バナナ、サンデー!
07/03 FM-FUJI SUMMER LIVE!! 2015 01/31 タワーレコード川崎店 02/18 平和島アイドルコネクション ~バレンタインスペシャル~
07/18 NHK@秋葉原 02/03 神田明神節分祭豆まき式 02/19 渋谷IDOL FESTIVAL
07/20 イオンレイクタウン 02/05 アイドルCAMP vol.05 02/25 池袋アイプラアイドルパーティー#8 
07/25 イオンモール川口前川 02/06 ウタ娘 in 新木場ファーストリング 03/05 赤坂「LIVE at アイドルネオン!」Vol.46
08/01 秋葉原UDX夏祭り 02/07 さいたまフェスティバルイオンモール与野 03/05 渋谷IDOL FESTIVAL
08/02 高知まんが甲子園 02/20 三井アウトレットパーク多摩南大沢 03/12 本のフェス BOOKFES2017 AT KAGURAZAKA
08/08 オスカープロモーション夏祭り 02/28 アクロスモール新鎌ヶ谷 03/18 イトーヨーカドー錦町
08/09 イオンモール水戸内原 03/05 イオンモール川口 03/19 アニソンGO!GO!!ライブ in 亀戸
08/16 イオンモールむさし村山 03/05 タワーレコード津田沼店 03/20 イオンモール新潟南
08/22 タワーレコード吉祥寺 03/06 アリオ蘇我 03/22 超!アニメディア劇場 1日目/ガールズデー(新宿)
08/23 アリオ亀有 03/19 グランツリー武蔵小杉 03/23 超!アニメディア劇場 2日目/ボーイズデー(新宿)
08/28 文化放送シオサイト祭り 03/20 イオンレイクタウン 03/26 延岡ワイワイグルメ博 ミュージックLIVE(宮崎)
08/29 タワーレコード錦糸町 03/21 アイドル甲子園FESTIVAL2016 04/02 イオンモール佐野新都市
08/31 ディズニー舞浜サンルート夏祭り 04/02 栃木県庁「本物の出会い 栃木」 04/04 子守唄の日記念 しあわせコンサート(亀戸)
09/12 イオンモール土浦 04/10 上野・東北フェスティバル 04/08 三井アウトレットパーク多摩南大沢
09/13 アリオ上尾 04/17 錦糸町らくてんちマンスリーフェスティバル 04/09 ベニバナウォーク桶川
09/19 よみうりランド 04/24 Tokyo Creative Kids Festival 2016 04/15 熊谷ニットーモール
09/20 イオンマリンピア 04/26 LORD OF IDOL 04/16 イオンタウンおゆみ野
09/21 サンストリート亀戸 04/27 アイドル甲子園 in SHIBUYA 04/22 かながわグルメフェスタ2017 in 厚木
09/22 トレッサ横浜 04/30 elfin' Beauty Voice Theater vol.01 04/23 OSC湘南シティ
09/23 イオンモール川口 05/01 北陸ガールズグランプリ2016(オープニングアクト) 04/29 ニコ超会議2017 DAY1(幕張メッセ)
09/26 イオン東久留米 05/03 よみうりランド グルメ祭り 04/30 ニコ超会議2017 DAY2(幕張メッセ)
10/11 みなと区民まつり 05/07 アクロスモール新鎌ヶ谷 05/03 流山おおたかの森S.C.
10/12 タワーレコード吉祥寺 05/08 横浜ノースポートモール 05/04 そごう川口
10/18 タワーレコード柏 05/15 イーアスつくば 05/05 よみうりランド「全国ご当地大グルメ祭2017」
10/25 いわき市ラトブ生誕祭 05/21 台感!ニッポン。 LIVEステージ(台湾) 05/06 MONA新浦安
10/31 イオンモール与野 06/05 LIVEプラス@渋谷Glad 05/07 越谷レイクタウン
11/03 東京タワーアイドルフェス 06/11 さいたま新都心ラーメンフェスティバル2016 05/13 横浜ビブレ
11/08 フルルガーデン八千代 06/12 まつりインハワイ LIVEステージ(ハワイ) 05/14 横浜ノースポートモール
11/14 DMMライブ in 赤坂BLITZ 06/17 アイドルCAMP vol.07 05/21 西武船橋
11/15 相模大野ステーションスクエア 06/25 月刊アイドルフェスティバル 05/27 そごう千葉
11/23 町田ラーメン祭スペシャルLIVE 07/09 イオンモール羽生 05/28 イオンタウン成田富里
11/29 北九州ポップカルチャーフェスティバル 07/16 第2回 Touch The Japan(台湾)  06/03 相模大野ステーションスクエア
12/04 アイドルCAMP vol.04 07/29 声優アーティストオーディションLIVE 2016 06/10 イオンタウン上里
12/05 NHKサイエンススタジアム 07/30 豊洲Sea Side Fes Next‘16 ~SUMMER~ 06/11 ららぽーと新三郷
12/07 UNIDOL 2015WINTER 07/31 オリナス錦糸町 06/17 池袋サンシャイン噴水広場
12/13 @JAM NEXT vol.24 08/11 オスカープロモーション夏祭り2016 06/17 池袋東武百貨店 屋上ステージ
12/19 オスカークリスマスLIVE 08/13 イオンモール明和 06/18 アクロスモール新鎌ヶ谷
12/23 サンストリート亀戸 08/15 よみうりランド プールWAI 2DAYS 06/23 アニメイト渋谷
12/26 NHKアニソン・アカデミー 08/21 渋谷アイドルキャッスル 06/24 そごう大宮
12/27 よみうりランド 08/21 渋谷GIRLS VISION 06/25 ららぽーと柏の葉
08/27 名古屋ペケフェス 06/26 文化放送「スタートゲート」公開放送(浜松町)
09/22 IDOL FASHIONALIZM05 07/02 Re:animation 10(お台場)
09/25 @JAM×ナタリー EXPO 2016 07/09 OTODAMA SEA STUDIO 2017(三浦海岸)
10/08 イオンモールむさし村山 07/15 Shibuya Girls Show Up Vol.9
10/09 第4回アニ玉祭 大宮ソニックシティ 07/17 BOYS&GIRLS FESTA(一ツ橋ホール)
10/10 ポニーキャニオン50周年イベント 後夜祭  07/22 魔都ACG盛夏祭日中文化交流展示会(上海)
10/15 スポーツ・オブ・ハート ミュージックフェス 07/30 声の大響宴2017(川越)
10/16 Girl's Bomb!!~秋祭り~ in 赤坂BLITZ 08/12 二、三人祭りmorph-tokyo(六本木)
10/22 中野アイドル文化祭 08/16 よみうりランド プールWAI
10/22 ニッポン放送 ミュージックパーク 08/19 渋谷チョコレート バナナ、サンデー
10/29 市川ニッケコルトンプラザ ハロウィンLIVE 08/25 第3回 2017 Touch The Japan(台湾)
10/30 AKASAKA HALLOWEEN 2016 09/10 アイドル甲子園SUMMER FESTIVAL2017
11/03 アイドルCAMP×AIF in 新木場 09/16 肉フェス2017(駒沢オリンピック公園)
11/19 JAPAN VIETNUM FESTIVAL(ベトナム) 09/22 Lunaria定期公演(渋谷)
12/10 渋谷ガールズネオンLIVE 09/30 elfin' Beauty Voice Theater vol.03
12/25 elfin' Beauty Voice Theater vol.02 10/07 東京電機大学 学園祭(千葉ニュータウン中央)
10/09 CITTA' IDOL CIRCUIT 4(川崎)
10/21 イオンモール日の出
10/22 イオンモール北戸田
10/28 アリオ深谷
10/29 新潟県 敬和学園大学 学園祭
11/03 千葉ZOOフェスタ2017(千葉市動物公園)
11/04 2017味スタ6耐(味の素スタジアム)
11/11 イトーヨーカドー錦町
11/18 OSC湘南シティ
11/23 熊谷ニットーモール
12/02 イオンモール佐野新都市
12/03 デザートビュッフェマラソン(明治神宮野球場)

※2017年10月20日現在

出典

  1. ^ “【アイドル発見】『elfin'(エルフィン)』(上)(2/3ページ)”. 産経新聞 (産業経済新聞社). https://www.sankei.com/premium/news/151205/prm1512050030-n2.html 2019年2月10日閲覧。 
  2. ^ 辻美優 (2017年10月1日). “第290話 Beauty Voice Theater vol.3の巻”. elfin'オフィシャルブログ. CyberAgent. 2019年2月10日閲覧。
  3. ^ 辻美優 (2018年2月14日). “elfin'新メンバー候補生だってばよΣ(⊙ө⊙*)!!”. be amie. 2019年2月10日閲覧。
  4. ^ 小倉舞子 (2018年8月15日). “ありがとうございます!”. be amie. 2019年2月10日閲覧。
  5. ^ オールナイトニッポンi~elfin’のビューティーボイス放送局~”. ニッポン放送. 2017年11月12日閲覧。

外部リンク


elfin'

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 07:54 UTC 版)

石井亮輔」の記事における「elfin'」の解説

「それが罪でも」 作詞・作曲・ボーカルディレクションを担当 作詞石井亮輔 作曲石井亮輔 編曲龍田洪 歌:elfin'(辻美優花房里枝小倉舞子厚地彩花) 〈収録作品発売日タイトルレーベル収録内容2018年11月7日 elfin' 4th シングル君にエール!!!! ~同じ空の下で~」 エグジットチューンズ カップリング曲(M-3) 2021年0317日 elfin' 1st アルバムBeliever's Discoポニーキャニオン M-17発光作詞・作曲・ボーカルディレクションを担当 作詞石井亮輔 作曲石井亮輔 編曲龍田洪 歌:elfin' 〈収録作品発売日タイトルレーベル収録内容2019年5月22日 elfin' 4th シングルユレルクレルハゼルエグジットチューンズ カップリング曲(M-3) 2021年0317日 elfin' 1st アルバムBeliever's Discoポニーキャニオン M-13 「わたしになりたい。」 作詞・作曲・レコーディング・ボーカルディレクションを担当 作詞石井亮輔 作曲石井亮輔 編曲龍田洪 歌:elfin' 〈収録作品発売日タイトルレーベル収録内容2020年1月15日 elfin' 6th シングル憧憬リフレインポニーキャニオン カップリング曲(M-4) 「Believer's Disco作詞・作曲・レコーディング・ボーカルディレクションを担当 作詞石井亮輔 作曲石井亮輔 編曲龍田洪 歌:elfin' 〈収録作品発売日タイトルレーベル収録内容2021年0317日 elfin' 1st アルバムBeliever's Discoポニーキャニオン 表題曲(M-1)

※この「elfin'」の解説は、「石井亮輔」の解説の一部です。
「elfin'」を含む「石井亮輔」の記事については、「石井亮輔」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Elfin'」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Elfin'」の関連用語

Elfin'のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Elfin'のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのelfin (改訂履歴)、elfin' (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの石井亮輔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS