戸沢暢美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作詞家 > 作詞家 > 戸沢暢美の意味・解説 

戸沢暢美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 22:12 UTC 版)

戸沢 暢美
ジャンル J-POP
職業 作詞家
活動期間 1980年代 - 2012年

戸沢 暢美(とざわ まさみ)1959年生まれ〜2012年3月1日没[1]は、日本作詞家

1980年代中盤から女性アイドルガールポップ系の楽曲の作詞を中心に活動。SMAPなどジャニーズ関連の作詞も手がけた。

2012年3月、食道癌のため死去。生前からの意思に基づき、災害などで親を亡くした子どもたちや青少年の健全な育成や教育の確保をはかる目的で、同年2月17日に「一般財団法人 戸沢暢美財団」を設立、理事に就任。本人の没後も戸沢暢美財団(戸沢財団)として、戸沢の遺志の実現に努めている[1]。 短編小説集「あさき夢見し」(幻冬舎ルネッサンス刊)がある。

おもな作品

あ行

デビューアルバム『HELLO』(1987年)全曲の作詞を担当

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

アルバム『I'm the one』(1987年)全曲の作詞を担当

わ行

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸沢暢美」の関連用語

戸沢暢美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸沢暢美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸沢暢美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS