eyes (渡辺美里)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > eyes (渡辺美里)の意味・解説 

eyes (渡辺美里)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/11/30 03:17 UTC 版)

eyes
渡辺美里スタジオ・アルバム
リリース 1985年10月2日
ジャンル J-POP
時間 44分53秒
レーベル EPIC・ソニー
プロデュース 小坂洋二
チャート最高順位
渡辺美里 年表
eyes
(1985年)
Lovin' you
(1986年)

eyes』(アイズ)は1985年10月2日にリリースされた渡辺美里のファースト・アルバム。

解説

  • 当時同じレコード会社に所属していた小室哲哉大江千里などの若手の作家陣を迎えたアルバムである。特筆すべきはこのアルバムが制作された当時、岡村靖幸はまだデビュー前であったことだろう(翌年1986年にデビュー)。また、当時渡辺と同じ事務所の先輩だった白井貴子が楽曲提供しており、「第二の白井貴子」として売り出そうとしていた名残をこのアルバムでみることができる。
  • 同年5月にリリースされたデビューシングル「I'm Free」(ケニー・ロギンスのカバー曲)、及びカップリング曲の「タフな気持ちで (Don't Cry)」(エイジアの「Don't Cry」のカバー曲)は収録されていない。
  • 「死んでるみたいに生きたくない」はアルバムリリース2ヵ月後にシングルカットされた。
  • 「きみに会えて」は小室哲哉がアルバム『Hit Factory』にてセルフカバーしている。
  • 「悲しいボーイフレンド」は2009年に公開された映画『悲しいボーイフレンド』のモチーフとして起用された。

収録曲

  1. SOMEWHERE
    • 作曲・編曲:小室哲哉
  2. GROWIN' UP
  3. すべて君のため
    • 作詞:神沢礼江、作曲:岡村靖幸、編曲:後藤次利
  4. 18才のライブ
  5. 悲しいボーイフレンド
    • 作詞・作曲:大江千里、編曲:後藤次利
  6. eyes
  7. 死んでるみたいに生きたくない
    • 作詞:戸沢暢美、作曲:小室哲哉、編曲:後藤次利
  8. 追いかけてRAINBOW
    • 作詞:渡辺美里、作曲:白井貴子、編曲:後藤次利
  9. Lazy Crazy Blueberry Pie
    • 作詞:神沢礼江、作曲・編曲:岡村靖幸
  10. きみに会えて
    • 作詞:神沢礼江、作曲:小室哲哉、編曲:清水信之
  11. Bye Bye Yesterday
    • 作詞:渡辺美里、作曲:岡村靖幸、編曲:清水信之

外部リンク

この「Eyes (渡辺美里)」は、アルバムに関連した書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(P:音楽/PJアルバム)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「eyes (渡辺美里)」の関連用語

eyes (渡辺美里)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



eyes (渡辺美里)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのeyes (渡辺美里) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS