M・Renaissance〜エム・ルネサンス〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > 渡辺美里のアルバム > M・Renaissance〜エム・ルネサンス〜の意味・解説 

M・Renaissance〜エム・ルネサンス〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 08:23 UTC 版)

M・Renaissance 〜エム・ルネサンス〜
渡辺美里ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル Epic Records Japan
プロデュース 渡辺美里
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • 渡辺美里 アルバム 年表
    うたの木 seasons “夏”
    2005年
    M・Renaissance
    〜エム・ルネサンス〜

    2005年
    うたの木 seasons “秋”
    2005年
    EANコード
    EAN 4988010022556 (2005年・CD)
    テンプレートを表示

    M・Renaissance 〜エム・ルネサンス〜』(エム・ルネサンス)は、2005年7月13日にリリースされた渡辺美里の4作目のベスト・アルバム

    解説

    この年、デビューから20周年を迎えたことを記念してリリースされた3枚組のベスト・アルバムで、初回プレス盤のみ三方背BOX仕様でリリースされた。

    Disc 1は「Song with You」と名づけ、リリース前に渡辺のオフィシャルサイトに寄せられたファンからのリクエストの上位曲を収録した。

    Disc 2は「Summer with You」と名付け、夏の曲を収録した。

    Disc 3は「Love with You」と名づけ、主にバラード曲を渡辺自らによる選曲で収録した。

    シングル曲にとどまらず、アルバム収録曲を含めた幅広い内容の構成となっている。

    デビュー曲「I'm Free」は過去にオリジナル・アルバム・ベスト・アルバムのいずれにも収録されておらず、デビュー20年目で初のアルバム収録となった。

    歌詞ブックレットには、渡辺本人が収録曲全曲に対して解説を書いている。

    2000年にリリースされた『Sweet 15th Diamond』『Love♥Go Go!!』以来、5年ぶりにオリコンチャートトップ10にランクインした。

    2009年9月2日、完全限定盤のBlu-spec CD仕様で再発された。

    収録曲

    Disc 1

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.10 years渡辺美里大江千里有賀啓雄
    2.My Revolution川村真澄小室哲哉大村雅朗
    3.GROWIN' UP神沢礼江岡村靖幸後藤次利
    4.I'm Free[1][2]Dean Pitchford
    日本語詞:康珍化
    Kenny Loggins中村哲
    5.Teenage Walk神沢礼江小室哲哉大村雅朗
    6.「さくらの花の咲くころに」渡辺美里木根尚登清水信之
    7.「きみに会えて」神沢礼江小室哲哉清水信之
    8.BELIEVE[3]渡辺美里小室哲哉大村雅朗
    9.「いつか きっと」渡辺美里石井恭史石井恭史
    10.悲しいね[3]渡辺美里小室哲哉小室哲哉
    11.「eyes」戸沢暢美木根尚登西本明
    12.「JUMP」渡辺美里小室哲哉小室哲哉
    13.「サンキュ」渡辺美里渡辺美里有賀啓雄
    14.恋したっていいじゃない渡辺美里伊秩弘将清水信之
    15.「Lovin' you(HELLO LOVERS VERSION)」渡辺美里岡村靖幸Produced by Jay Graydon
    16.「My Love Your Love〜たったひとりしかいない あなたへ〜」渡辺美里渡辺美里佐久間正英
    合計時間:

    Disc 2

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「夏が来た!」渡辺美里大江千里大村雅朗
    2.「夏の歌[4][2]渡辺美里石井妥師佐久間正英
    3.「ラブ♥ゴーゴー!!」渡辺美里石井妥師有賀啓雄
    4.サマータイム ブルース渡辺美里渡辺美里奈良部匠平
    5.「みんないた夏」渡辺美里石井恭史Richard Dodd・Leslie Hurdle
    6.「一瞬の夏」渡辺美里伊秩弘将清水信之
    7.「彼女の彼」渡辺美里佐橋佳幸佐橋佳幸
    8.「遅れてきた夏休み」渡辺美里渡辺美里清水信之
    9.「君はクロール」渡辺美里大村雅朗大村雅朗
    10.「ソレイユ」渡辺美里石井妥師有賀啓雄
    11.「熱いふたり」渡辺美里渡辺美里清水信之
    12.「夏灼きたまご」チェリー☆ボンボン佐橋佳幸・渡辺美里有賀啓雄
    13.「真夏のサンタクロース」渡辺美里渡辺美里・佐橋佳幸小林武史
    14.「センチメンタル カンガルー」渡辺美里佐橋佳幸佐橋佳幸
    ホーンアレンジ:清水信之
    15.「太陽は知っている」渡辺美里・大江千里大江千里有賀啓雄
    16.すき (Apricot Mix)渡辺美里大江千里有賀啓雄
    合計時間:

    Disc 3

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「悲しいボーイフレンド」大江千里大江千里後藤次利
    2.「跳べ模型ヒコーキ」渡辺美里岡村靖幸清水信之
    3.「素顔[5]大江千里・渡辺美里大江千里石川鉄男
    4.「彼女」渡辺美里渡辺美里石川鉄男
    5.「小指」森山公一森山公一有賀啓雄
    6.「37.2℃〜夢みるように うたいたい〜」渡辺美里渡辺美里石川鉄男・斎藤有太
    7.「ONE MORE KISS」渡辺美里石川よしひろ有賀啓雄
    8.「キャッチボール」渡辺美里みやもとこうじ佐久間正英
    9.「I Wish」渡辺美里小室哲哉小室哲哉
    10.「悲しいくちづけ」渡辺美里有賀啓雄有賀啓雄
    11.「amagumo」森山公一森山公一有賀啓雄
    12.「男の子のように」渡辺美里西本明大村雅朗
    13.「バースデイ」渡辺美里伊秩弘将清水信之
    14.「Breath」渡辺美里伊秩弘将清水信之
    15.「風になれたら」渡辺美里渡辺美里・佐橋佳幸佐橋佳幸
    合計時間:

    クレジット

    [6]

    • Produced:渡辺美里, All her greatest fans
    • Co-Produced:伊東俊郎
    • Mastered:阿部充泰
    • A&R:しまたにこういち
    • Supported:岡田宣, おおさわまこと
    • Art Direction,Desgin: 石川絢士
    • Photography:大川直人
    • Executive Producer: 小林和之

    脚注

    1. ^ 1985年リリースのメジャーデビューシングル。ケニー・ロギンスのカバー。
    2. ^ a b アルバム初収録。
    3. ^ a b アルバム『ribbon』にはリミックスで収録。
    4. ^ 1997年リリースのシングル。
    5. ^ ベストアルバム『Sweet 15th Diamond』の音源で収録。特に表記は無いが、シングルよりもアウトロが30秒ほど遅くフェイドアウトする。
    6. ^ CD封入ブックレットより

    外部リンク





    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「M・Renaissance〜エム・ルネサンス〜」の関連用語

    M・Renaissance〜エム・ルネサンス〜のお隣キーワード

    Mr.Friendly

    Mr.Invisible -Legend of Rapest-

    Mr.Japlyn

    Mre11

    Mrj

    Mrk&Co

    M・Renaissance〜エム・ルネサンス〜

    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    M・Renaissance〜エム・ルネサンス〜のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのM・Renaissance〜エム・ルネサンス〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS