宮本浩次_(シンガーソングライター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮本浩次_(シンガーソングライター)の意味・解説 

宮本浩次 (シンガーソングライター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 23:44 UTC 版)

宮本 浩次(みやもと こうじ、1969年7月4日 - )は、日本の男性シンガーソングライター

概要

山口県出身。他アーティストへの楽曲提供等の活動を経て、1996年Epic/Sony Recordsからシングル『タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー』でデビュー。ちなみに同曲は、当時日本で最も長いタイトルのシングル曲であった。独特なポップセンスが高く評価されていたが、2004年にアーティストとしての活動を休止。根強いファンから復帰が待たれていたが、2009年8月7日遂に公式HPを更新、メールマガジンの発行を開始し5年ぶりの活動再開を発表した。以後、東京を中心にワンマンライブを行っている。渡辺美里宇都宮隆らへ楽曲提供などもしている。芸人の博多大吉が昔からのファンでライブの度によく花を贈っている。

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル  収録曲  備考
1st 1996年1月21日 タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー
2nd 1996年4月21日 九月の雨
3rd 1996年8月1日 A〜ha under the moon
4th 1997年6月21日 Sunny days
5th 1997年9月21日 だいたい彼女は…
6th 1998年5月21日 silent kiss〜現代における集団主義に対する否定的賛成論〜
7th 1998年8月21日 憂鬱なMonday
8th 2000年2月19日 バニラクレープ 初のマキシシングル。
9th 2000年4月1日 絶対負けない男のノート
10th 2000年8月2日 マダガスカルの虜

アルバム

  • 奇麗になりたい(1996年4月21日)
  • umbrella(1997年10月22日)
  • Personal notes(2000年4月19日)
  • Cozy-guitar(2001年3月23日)
  • kotoyoro(Live)(2003年3月14日)
  • Haru no Kioku(Live)(2004年7月23日)
  • ONE DAY(Live)(2010年6月25日)
  • HOT TRIP(Live)(2011年4月16日)

映像作品

ビデオ
  • 奇麗になりたい(1997年1月22日)
ライブDVD
  • HOT TRIP(2011年4月16日)(2枚組)
  • Plain jam case & LIVE(2012年5月22日)

提供楽曲

作詞・作曲

作曲

タイアップ一覧

[注 1] 曲名 タイアップ
1997年 邪心(OK!スレンダー) サークルK CMソング
2000年 バニラクレープ テレビ東京系『クイズ赤恥青恥』エンディング・テーマ(1月 - 3月)

ヘヴィー・ローテーション/パワープレイ

テレビ

[注 1] 曲名 ヘヴィー・ローテーション/パワープレイ
1996年 タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー スペースシャワーTV1996年1月度POWER PUSH!

ラジオ

[注 1] 曲名 ヘヴィー・ローテーション/パワープレイ
1996年 タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー FM802 1996年2月度ヘヴィー・ローテーション
FM-NIIGATA 1996年2月度パワープレイ[1]
1997年 だいたい彼女は… FM802 1997年10月度ヘヴィー・ローテーション

ラジオ

脚注

注釈

  1. ^ a b c 楽曲が起用された年ではなく、音源化された年で記載

出典

外部リンク


「宮本浩次 (シンガーソングライター)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮本浩次_(シンガーソングライター)」の関連用語

宮本浩次_(シンガーソングライター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮本浩次_(シンガーソングライター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮本浩次 (シンガーソングライター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS