前田美波里とは? わかりやすく解説

前田 美波里

前田美波里の画像 前田美波里の画像
芸名前田 美波里
芸名フリガナまえだ びばり
性別女性
生年月日1948/8/8
星座しし座
干支子年
血液型O
出身地神奈川県
身長169 cm
URLhttps://www.oscarpro.co.jp/#/profile/entry/455
ブログURLhttp://beamie.jp/?m=pc&a=page_h_home&target_c_member_id=1628
デビュー年1964
靴のサイズ25.5 cm
プロフィール日本人アメリカ人ハーフで、祖母の名前が「ビバリー」だったことから、それを引き継ぎ美波里”と命名される幼少からクラシックバレエ習い舞台ノーストリングス』で女優デビュー以後舞台コーラスライン』、『レ・ミゼラブル』、『マンマ・ミーア!』など数々ミュージカル出演し舞台中心に活躍テレビで情報番組への出演も多い。2008年4月ニュージーランド政府観光局より初代「ニュージーランドオピニオンリーダー」に任命されニュージーランド魅力PRするなど活動多岐に渡る。近年出演作に、テレビラスト・シンデレラ』、映画『劇場版 ATARU‐THE FIRST LOVE & THE LAST KILL‐』、舞台Endless SHOCK』、広告ルックJTB「旅マドンナ」』などがある。
デビュー作舞台ノーストリングス
代表作品1年2013
代表作品1テレビラスト・シンデレラ
代表作品2年2013
代表作品2映画『劇場版 ATARU‐THE FIRST LOVE & THE LAST KILL‐』
代表作品3年2014
代表作品3舞台Endless SHOCK
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツクラシックバレエ
趣味・特技温泉/クラシックバレエ

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
神奈川県出身のタレント  園まり  加藤麻里  RIKACO  前田美波里  佐藤藍子  細川直美

前田美波里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 20:23 UTC 版)

まえだ びばり
前田 美波里
『映画情報』1967年10月号(国際情報社)より
生年月日 (1948-08-08) 1948年8月8日(76歳)
出生地 日本 神奈川県鎌倉市
身長 169 cm[1]
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
配偶者 マイク眞木(1968年 - 1976年)[2]
著名な家族 真木蔵人(長男)[3]
芹沢光治良(大伯父)
小山武夫(旧姓芹沢)(大伯父)
事務所 オスカープロモーション
テンプレートを表示

前田 美波里まえだ びばり[4][5]1948年昭和23年〉8月8日[出典 1] - )は、日本女優神奈川県鎌倉市出身[出典 2]オスカープロモーション所属。

父親がアメリカ人で、母親が日本人[出典 3]。母方の祖母は作家の芹沢光治良の妹[注 1]。また新聞記者時代にボーン国際記者賞を受賞した中日新聞社相談役で、プロ野球中日ドラゴンズのオーナー兼球団社長だった小山武夫(旧姓芹沢)も兄弟姉妹。この祖母達は12人兄弟姉妹で芹沢光治良は次男、小山(芹沢)武夫は五男である。遠縁に冨士眞奈美がいる[注 2][8]。また岸惠子も遠縁にあたる[注 3][8]

来歴・人物

アメリカ人の父親と日本人の母親との間に生まれた[9]。働きに出ていた母親に代わり、鎌倉に住む祖父母の元で礼儀や作法、しつけなど厳しく育てられ、小学校は、三井財閥の令嬢のために作られたと言われる聖ミカエル学園に通った[9]。小学4年生の時、友達の影響でクラシックバレエに憧れ[9]、鎌倉のエリアナ・パヴロワの弟子・野口力子の下でバレエを習い始める[10]。そして、将来バレリーナになるためには鎌倉にいるよりも東京で勉強した方がいいのではないかと考え、上京[11]。高校生の時に芸能プロダクションに所属し、「堀内完ユニークバレエ団」に通った[9]

1963年、文化学院在学中に芸術座ミュージカル『ノー・ストリング』のPRを兼ねて東宝が募集した"ミス・ノー・ストリング"に優勝し[4]、東宝現代劇に8期生として入団。翌年の1964年にミュージカル『ノー・ストリングス』で初舞台を踏んだ[出典 4]

1966年、18歳の時に資生堂のサマー化粧品「太陽に愛されよう」キャンペーンガールとして起用され、人気を博した[出典 5][13]。その際のハワイでのロケがきっかけで知り合った[9]マイク眞木1968年に20歳で結婚[2][14]。俳優の真木蔵人はマイク眞木との間に授かった実子[15]。思わぬ勢いで名前が売れてしまったことへの戸惑いや[14]、水着写真ばかりを求められることに嫌気がさしていたこともあり、一時仕事を辞めてアメリカで旅をしながら1年半を過ごした[9]

1971年10月から1972年3月までNHK総合テレビ音楽番組ステージ101』でMCを夫のマイク眞木と共に務める[注 4]などしたものの、ミュージカルがその頃の日本ではあまり定着していなかったため、一番やりたかった踊る仕事ができなかった[9]。観客からアプローズ(喝采)を受けることが無い生活に耐えきれず葛藤した末、舞台を中心に活動を再開することを決意[9]。1976年にマイク眞木との離婚が成立した[16]

29歳で芸能界に復帰するが、ミュージカル関係の仕事はやはりゼロだった[11]。それなら自分から行くしかないと考えて他の仕事を全て断り、劇団四季の『コーラスライン』のオーディションに全てを賭けて挑むも落選[14]。しかしそれでも諦めきれず頼み込んで稽古を3か月続けたところ、演出家の浅利慶太に呼び出され、開始10〜15分でいなくなる役でもやる気があるかを問われ、「やります!」と即答した[9][14]。そして父母が離婚して辛い日々のなかバレエが支えだったという、自身と境遇が似た女の子の役を射止めた[9]。この時の経験や舞台の基礎的な部分の習得は宝物であり、人生観を大きく変えたという[9][14]

2008年4月、ニュージーランド政府観光局の初代オピニオンリーダーに就任[3]

2008年10月21日からは41年振りに資生堂のCMに出演している[12]

2013年4月から『スポーツニッポン』紙上で「我が道」を連載。

劇団四季東宝をはじめとした様々な舞台やテレビドラマやCMなど各方面で活躍中である。

2024年、長年の功績が評価され、第49回菊田一夫演劇賞特別賞を受賞[17]

エピソード

  • 「美波里」は本名。生まれたばかりの時は父の妹にそっくりだったので、父方の祖母が「Beverly(ビバリー)」というその叔母の名前を付けるよう依頼してきたので、当て字で鎌倉の祖父が「美波里」と名付けた。[18]
  • 48歳の時、突然ステップシスター(義妹)から連絡があり、渡米して45年ぶりに父と再会。父は、映画『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』を見て自分の娘と気が付く。当時、父はがんで、義妹が最後に娘に会わせたいと思い連絡。その数年後に父は亡くなった[19]

受賞歴

出演

映画

テレビドラマ

その他テレビ番組

舞台・ミュージカル

他多数

劇場アニメ

CM・広告

音楽作品

シングル

  1. ふたりの浜辺(1967年12月、コロムビア、P-5)※演奏:井上宗孝とシャープ・ファイヴ
    • 作詞:遠里真耶 / 作曲:遠里真耶 / 編曲:古屋紀
    (c/w 愛のカデンツァ)
  2. いいことばかりないわ(1970年、フィリップス、FS-1152)
    作詞:岩谷時子 / 作曲:三木たかし / 編曲:高見弘
    (c/w あなただけでいいの)
  3. たった一度の人生(1971年、フィリップス、FS-1195)※共演:マイク眞木
    作詞:安井かずみ / 作曲:R. Germani / 編曲:ボブ佐久間
    (c/w 気楽に行こう)※共演:マイク眞木
  4. 恋のベラリンダ(1978年、キング、GK-161)
    作詞:杉紀彦 / 作曲:Zagar Ouerencic
    (c/w すてきなあなた)
  5. 誰にでも口づけを(1978年、キング、GK-238)
    作詞:小椋佳 / 作曲:小椋佳
    (c/w 涙の色)
  6. 優しい関係(1981年、ワーナー、L-1511W)
    作詞:八坂裕子 / 作曲:難波弘之 / 編曲:難波弘之
    (c/w ラスト・シーンはいらない)
  7. 日曜はダメよ!(Never On Sunday)(1984年10月5日、キャニオン、7A0412)
    作詞:Joe Darion / 訳詞:岩谷時子 / 作曲:Manos Hadjidakis / 編曲:青木望
    (c/w ヤ・ハラ(Ya Chara Bye Bye Bye))

オリジナル・アルバム

  1. マイクと美波里のアメリカ紀行(1971年、フィリップス、FS-8097)※共演:マイク眞木
  2. BIBARI〜前田美波里ファースト(1976年11月21日、キング、SKA-153)

参加作品

脚注

注釈

  1. ^ 「朝日新聞」2024年1月10日朝刊、文化面連載「語る:人生の贈りもの:俳優, 前田美波里」。
  2. ^ 冨士眞奈美の母方の叔母が、前田美波里の母のいとこと結婚。
  3. ^ 前田美波里の母のいとこが、岸惠子の母方のいとこの妻の弟。
  4. ^ 関口宏黒柳徹子に続く第3代目の司会者であった。
  5. ^ 2月28日 - 3月31日の公演は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止[53]

出典

  1. ^ 前田美波里オフィシャルブログ&プロフィール”. 2013年9月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f “サワコの朝:舞台に全てを捧げた前田美波里の、胸に秘めた葛藤と覚悟に迫る!”. 毎日新聞. (2016年3月16日). https://mainichi.jp/articles/20160316/org/00m/200/011000c 2016年3月18日閲覧。 
  3. ^ a b c 前田美波里(インタビュアー:グルービー美子)「Interview vol.34 女優 前田美波里さん ニュージーランドは何度でも訪れたい、魅力あふれる国です。」『ニュージー大好き.com』。オリジナルの2014年12月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20141215094622/http://nzdaisuki.com/nature/series/001/034.php2016年3月18日閲覧 
  4. ^ a b c d e f g h 東宝特撮映画全史 1983, p. 534, 「怪獣・SF映画俳優名鑑」
  5. ^ a b c ゴジラ大百科 1993, p. 128, 構成・文 岩田雅幸「決定保存版 怪獣映画の名優名鑑」
  6. ^ a b c d e 東宝特撮女優大全集 2014, p. 110, 文・中野貴雄「前田美波里」
  7. ^ a b 野村宏平、冬門稔弐「8月8日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、220頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  8. ^ a b 『女性自身』1981年5月14日・21日合併号。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m 前田美波里(インタビュー)「278号 注目の人 女優/前田美波里さん」『Wendy-net』https://wendy-net.com/mswendy/backnumber/ms201207/2021年11月4日閲覧 
  10. ^ a b 前田美波里(インタビュアー:関口紘一)「前田美波里インタビュー」『DANCE CUBE』、2009年8月26日http://www.chacott-jp.com/magazine/interview-report/interview/post-8.html2015年11月19日閲覧 
  11. ^ a b 7月6日〜7月10日の「サロンdeくにまる」のゲストは前田美波里さん”. くにまるジャパン. 文化放送 (2015年7月5日). 2015年11月19日閲覧。
  12. ^ a b “前田美波里が41年ぶりに資生堂CM”. nikkansports.com. (2008年10月21日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081021-421282.html 2013年9月14日閲覧。 
  13. ^ 世相風俗観察会『現代世相風俗史年表:1945-2008』河出書房新社、2009年3月、142頁。ISBN 9784309225043 
  14. ^ a b c d e 前田美波里(インタビュー)「ミュージカル女優・前田美波里が軽やかなステップで歩む、人生という名の舞台!」『はいから』、2011年2月21日http://www.hi-carat.co.jp/column/interview/201102/entry22902.html2015年11月19日閲覧 
  15. ^ “前田美波里「ご近所ということもあるんですけど」元夫、マイク眞木の現妻との意外な関係明かす”. Sponichi Annex. (2023年1月6日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/06/kiji/20230106s00041000367000c.html 2023年7月17日閲覧。 
  16. ^ “マイク眞木&前田美波里 38年前の離婚真相「お互い若かった」”. Sponichi Annex. (2014年9月8日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/08/kiji/K20140908008896130.html 2014年12月13日閲覧。 
  17. ^ a b “前田美波里、『菊田一夫演劇賞』で特別賞を受賞”. サンスポ (産経新聞社). (2024年5月8日). https://www.sanspo.com/article/20240508-36Y4PU73OZJOBABVZVOCSACITM/ 2024年5月9日閲覧。 
  18. ^ 「-人生の贈りもの- おしゃれな赤い靴 米の祖母から」『朝日新聞』2024年1月10日朝刊、第13版、第19面
  19. ^ 「-人生の贈りもの- 映画見て『娘だ』 45年ぶりに父と」『朝日新聞』2024年1月23日朝刊、第13版、第23面
  20. ^ 他人の顔 - 映画.com 2024年1月16日閲覧
  21. ^ レッツゴー!若大将 - allcinema 2024年1月16日閲覧
  22. ^ 南太平洋の若大将 - allcinema 2024年1月16日閲覧
  23. ^ 怪獣島の決戦 ゴジラの息子 - allcinema 2024年1月16日閲覧
  24. ^ 100発100中 黄金の眼 - allcinema 2024年1月16日閲覧
  25. ^ 駅前火山 - 映画.com 2024年1月16日閲覧
  26. ^ 街に泉があった - allcinema 2024年1月16日閲覧
  27. ^ [鈴木福]剛力彩芽と12歳差カップルに 「マクダルのカンフーようちえん」吹き替えで”. マイコミジャーナル. 2012年3月9日閲覧。
  28. ^ 劇場版 ATARU ‐THE FIRST LOVE & THE LAST KILL‐ - allcinema 2024年1月16日閲覧
  29. ^ TAP THE LAST SHOW - allcinema 2024年1月16日閲覧
  30. ^ 堂本光一、上田竜也、前田美波里、梅田彩佳ら登壇!『Endless SHOCK』初日舞台挨拶”. 映画の時間. ジョルダン (2021年2月2日). 2021年2月25日閲覧。
  31. ^ Endless SHOCK - 映画ナタリー 2024年1月16日閲覧
  32. ^ 倉悠貴・桜庭ななみら「傲慢と善良」出演、藤ヶ谷太輔×奈緒の共演シーン捉えた予告も”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月28日). 2024年6月28日閲覧。
  33. ^ 草なぎ剛主演ドラマ『スペシャリスト2』、上川隆也、黒谷友香、前田美波里らを迎えスケールアップして今夜放送!”. テレビドガッチ (2014年3月8日). 2014年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月1日閲覧。
  34. ^ フジ『ラスト・シンデレラ』前田美波里、山本裕典がゲスト出演”. ORICON STYLE (2013年5月9日). 2013年5月14日閲覧。
  35. ^ 【べっぴんさん】新キャスト発表、前田美波里は朝ドラ初出演”. ORICON STYLE (2016年11月9日). 2016年11月13日閲覧。
  36. ^ 前田美波里、69歳誕生日を前祝い 山崎育三郎がケーキの飾り付けを担当”. ORICON NEWS. オリコン (2017年8月4日). 2017年9月12日閲覧。
  37. ^ 前田美波里(インタビュー)「前田美波里「あいの結婚相談所」で熱演!『私が一番はじけてます』」『ザテレビジョン』、2017年8月23日https://thetv.jp/news/detail/116392/2017年9月12日閲覧 
  38. ^ 伊東四朗&羽田美智子の凸凹コンビが活躍! ダンススクールで発生した殺人事件の謎に迫る 『おかしな刑事SP』”. music.jpニュース. エムティーアイ (2019年6月16日). 2019年7月6日閲覧。
  39. ^ “ドラマ「たそがれ優作」北村有起哉を惑わすマドンナに駒井蓮、前田美波里、田畑智子ら”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年9月18日). https://natalie.mu/eiga/news/541433 2023年9月18日閲覧。 
  40. ^ “『家政夫のミタゾノ』黒木瞳、Travis Japan松倉海斗、山本舞香らゲスト“56人”一挙公開”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年8月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2292175/full/ 2023年8月25日閲覧。 
  41. ^ 「オレオレ詐欺」で300万騙し取ったのは実の祖母だった…『家政夫のミタゾノ』”. マイナビニュース. マイナビ (2023年10月24日). 2023年10月24日閲覧。
  42. ^ ミュージカル『アプローズ』 東京グローブ座公演 開幕!”. Web Magazine OPENERS (2008年9月30日). 2014年12月14日閲覧。
  43. ^ 帝国劇場 DREAM BOYS”. 東宝 (2007年). 2007年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月4日閲覧。
  44. ^ 堂本光一、座長舞台『Endless SHOCK』上演1000回に向けて発進”. ORICON STYLE (2013年2月5日). 2013年5月14日閲覧。
  45. ^ “前田美波里メロメロ「光一ファン!」”. nikkansports.com. (2013年2月4日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130204-1080875.html 2014年12月13日閲覧。 
  46. ^ “前田美波里 転倒し左肩骨折…堂本光一主演舞台を降板”. Sponichi Annex. (2015年9月18日). オリジナルの2015年10月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151023170058/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/09/18/kiji/K20150918011154970.html 2017年5月4日閲覧。 
  47. ^ “今年降板の前田美波里 来年「SHOCK」再登板で「恩返しを」”. Sponichi Annex. (2015年11月19日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/11/19/kiji/K20151119011532710.html 2015年11月20日閲覧。 
  48. ^ 堂本光一『エンドレス・ショック』に向け肉体“演出” 前田美波里が成果を明かす”. エンタメOVO. 共同通信社 (2017年2月1日). 2017年2月1日閲覧。
  49. ^ 公演概要”. Endless SHOCK. 梅田芸術劇場 (2017年). 2017年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月12日閲覧。
  50. ^ 公演案内”. Endelss SHOCK. 博多座 (2017年). 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月12日閲覧。
  51. ^ 堂本光一「俺の人生幸せですね」『Endless SHOCK』1700回達成でファンに感謝”. TV LIFE. 学研プラス (2019年4月3日). 2019年5月13日閲覧。
  52. ^ Endless SHOCK”. 梅田芸術劇場 (2019年). 2019年7月6日閲覧。
  53. ^ 「SHOCK」20周年公演ライバル役は上田竜也、堂本光一「成長したね!」”. ステージナタリー. ナターシャ (2019年11月20日). 2020年8月22日閲覧。
  54. ^ “堂本光一「SHOCK」スピンオフ版上演決定!フライングも階段落ちも殺陣も封印し実現可能な演出模索”. 東京中日スポーツ. (2020年7月28日). https://www.chunichi.co.jp/article/95319 2020年8月22日閲覧。 
  55. ^ 堂本光一ライフワークの舞台が通算1800回公演を達成!「今夜は薔薇風呂かな?」と笑顔を見せる 『Endless SHOCK –Eternal-』”. SPICE. イープラス (2021年2月13日). 2021年2月25日閲覧。
  56. ^ 堂本光一ら出演の「Endless SHOCK -Eternal-」公演再開が決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2022年5月23日). 2022年6月7日閲覧。
  57. ^ 堂本光一主演「Endless SHOCK」開幕 史上初2作同時上演・帝劇3年ぶり本編上演で“マスクなしフライング”も復活”. モデルプレス. ネットネイティブ (2023年4月11日). 2023年6月3日閲覧。
  58. ^ TICKETS & SCHEDULE”. Endless SHOCK. 東宝. 2024年5月9日閲覧。
  59. ^ 前田美波里、最後の『Endless SHOCK』に“さみしい”「初心の気持ちを忘れず丁寧に演じたい」”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年4月10日). 2024年5月9日閲覧。
  60. ^ 2024 TOUR Endless SHOCK”. Endless SHOCK. 東宝. 2024年5月9日閲覧。
  61. ^ “前田美波里 65歳でガガに触発されレオタード風衣装披露”. SANSPO.COM. (2013年12月13日). http://www.sanspo.com/geino/news/20131213/oth13121315180020-n1.html 2014年3月9日閲覧。 
  62. ^ 前田美波里(インタビュアー:町田麻子)「前田美波里インタビュー!ブロードウェイ・ミュージカル『イン・ザ・ハイツ〜そして、僕は、歌い、踊りだす〜』〔インタビュー〕」『e+Theatrix!』、2014年1月23日http://etheatrix01.eplus2.jp/article/385839756.html2014年12月13日閲覧 
  63. ^ 前田美波里(インタビュアー:宮田華子)「乙女な中年女性たちの恋のバトル!『淑女のロマンス』 前田美波里インタビュー」『演劇きっく』、2014年9月18日http://blog.livedoor.jp/enbublog-forecast/archives/51935042.html2014年12月13日閲覧 
  64. ^ “前田美波里が初のボーイズレビュー挑戦”. スポーツ報知. (2014年12月12日). オリジナルの2014年12月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141216105937/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20141212-OHT1T50098.html 2016年3月18日閲覧。 
  65. ^ “若者に問う生と死 「ペール・ギュント」再生の舞台 演出・白井晃 主演・内博貴”. 産経ニュース. (2015年6月20日). https://www.sankei.com/article/20150620-5HXTDEFK4FKXHG7INKQGBYSU34/2/ 2015年9月18日閲覧。 
  66. ^ 入江甚儀、秋元才加、前田美波里らが織り成す心理サスペンス『夜が私を待っている』が明日開幕”. シアターガイド (2016年10月14日). 2016年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月13日閲覧。
  67. ^ Theレビュー『カーテンコールをもう一度!』の楽曲披露!前田美波里「人生が全部出てしまう」”. エンタステージ (2016年12月26日). 2025年2月18日閲覧。
  68. ^ 中尾ミエプロデュース、金井克子、前田美波里、尾藤イサオ出演 Theレビュー『カーテンコールをもう一度!2018』のゲネプロが開催”. SPICE. イープラス (2018年9月5日). 2019年5月13日閲覧。
  69. ^ 浦井健治、城田優、平野綾、前田美波里、福田雄一が『ブロードウェイと銃弾』初日前会見、城田優のタップに注目!”. SPICE. イープラス (2018年2月6日). 2018年3月20日閲覧。
  70. ^ “ブロードウェーミュージカル「ピピン」、渋谷ヒカリエで日本語版上演へ”. シブヤ経済新聞. (2019年2月27日). https://www.shibukei.com/headline/13916/ 2019年5月13日閲覧。 
  71. ^ 前田美波里「見せ場はたった1つだけ」 ミュージカル『ピピン』に再び出演”. チケットぴあ. ぴあ (2022年6月6日). 2022年6月7日閲覧。
  72. ^ 前田美波里&生駒里奈で「西の魔女が死んだ」舞台化、前田「自分が感じた想いをそのまま伝えたい」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月22日). 2024年2月22日閲覧。
  73. ^ G2×荻野清子の新作オリジナルミュージカル「コレット」、主演は明日海りお”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月14日). 2025年2月14日閲覧。
  74. ^ 明日海りおが女性作家演じるミュージカル「コレット」ビジュアルお披露目”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月7日). 2025年3月8日閲覧。
  75. ^ VAMPIRE HUNTER D”. マッドハウス. 2016年6月24日閲覧。
  76. ^ マクダルのカンフーようちえん - allcinema 2024年1月16日閲覧
  77. ^ 資生堂『エリクシール プリオール』発表会【前田美波里】”. 女性自身 (2009年5月22日). 2021年2月15日閲覧。
  78. ^ 60代女性向けに化粧ブランド/資生堂、団塊世代に狙い”. 四国新聞 (2008年10月21日). 2016年11月2日閲覧。
  79. ^ 資生堂 150周年、未来へのメッセージCM 「美しさとは、人のしあわせを願うこと。」』(プレスリリース)資生堂、2022年1月21日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002106.000005794.html2025年4月12日閲覧 
  80. ^ POND'S | 美肌倶楽部 | POND'Sの歴史”. ユニリーバ. 2013年9月14日閲覧。
  81. ^ 古谷一行「元気に復帰」、前田美波里・小芝風花と新CM発表会”. リアルライブ (2012年4月14日). 2013年9月14日閲覧。
  82. ^ “前田美波里、上戸彩の叔母役で登場!「クリアアサヒ」新CM”. zakzak. (2013年4月10日). https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130410/enn1304101213011-n1.htm 2013年5月14日閲覧。 
  83. ^ 堂本光一主演「Endless SHOCK」11年ぶりサントラ、歴代キャスト陣も参加”. 音楽ナタリー (2017年3月10日). 2017年5月4日閲覧。

出典(リンク)

参考文献

  • 『東宝特撮映画全史』監修 田中友幸東宝出版事業室、1983年12月10日。ISBN 4-924609-00-5 
  • 『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科 [メカゴジラ編]』監修 田中友幸、責任編集 川北紘一Gakken〈Gakken MOOK〉、1993年12月10日。 
  • 別冊映画秘宝編集部 編『〈保存版〉別冊映画秘宝 東宝特撮女優大全集』洋泉社、2014年9月24日。ISBN 978-4-8003-0495-7 
  • 『朝日新聞』文化面連載「語る:人生の贈りもの:俳優,前田美波里」全14回、2024年1月9日 - 1月26日

外部リンク


前田美波里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:49 UTC 版)

笑ってはいけないシリーズ」の記事における「前田美波里」の解説

新聞社』から『熱血教師』まで出演(『空港』は出演なし)。『ホテルマン』では宝塚歌劇団風の受付嬢、『スパイ』では吉本新喜劇風の劇団座長、『熱血教師』では出前役など、下記の六平と同様にあらゆる役をこなす。

※この「前田美波里」の解説は、「笑ってはいけないシリーズ」の解説の一部です。
「前田美波里」を含む「笑ってはいけないシリーズ」の記事については、「笑ってはいけないシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「前田美波里」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前田美波里」の関連用語

前田美波里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前田美波里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前田美波里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの笑ってはいけないシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS