後藤久美子_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 後藤久美子_(歌手)の意味・解説 

後藤久美子 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 14:52 UTC 版)

後藤 久美子
生誕 (1956-06-29) 1956年6月29日(68歳)
出身地 愛知県名古屋市西区
ジャンル ジャズ童謡
職業 歌手
活動期間 1962年 -
レーベル コロムビア・レコード
クラウン・レコード
公式サイト プロフィール

後藤 久美子(ごとう くみこ、1956年6月29日 - )は、日本歌手名古屋市生まれ。

1960年8月、4歳のときに「歌うCMのど自慢大会」で第1位を受賞した[1]

1962年コロムビア・レコードより5歳で歌手デビュー。当時「史上最年少のジャズ歌手」として話題になった。

同年、コニー・フランシスのカバー曲で、中尾ミエ森山加代子らとの競作になった「かわいいベイビー」が大ヒット[1]

1964年クラウン・レコードへ移籍。

当時の人気ぶりは、佐藤栄作首相が官邸のパーティーに芸能人を招待した際に、コロムビア・トップ・ライトが「人気のある順からよぶのだったら、久美子ちゃんを第一にチェックすべきだ」と発言したと週刊誌に書かれるほどだったという[1]

1962年、テレビに出演しているすべてのタレント(アナウンサー、司会者、解説者、CMタレント、歌手、舞台人、映画スター、コメディアン、スポーツマン、演芸人、外国映画出身者、カゲの声出演者)を対象とした「週刊平凡テレビオールスター人気投票」の中間投票で女性タレント第20位になっている[2]

シングル

1962年

1963年

  • キャンディ・レディ / チンチン電話
  • ボビーに首ったけ / ひとりぼっちじゃいられない
  • フルーツカラーのお月さま / シンデレラ・ジョーンズ
  • かわいいコイビト / オレンジの夢

1964年

  • 悲しいトラムペット / サーカス・キッド
  • マドロス・キッド / 波止場のお星様
  • 青い虹 / 星かげの浜辺で
  • 仲よし三人お友達 / みんな一年生

1965年

  • ママがお出かけした留守に / (片面は佐々木功)

10インチ

  1. かわいいベイビー
  2. アイスクリームがお好き
  3. 夜空に願いを
  4. 大人になりたい
  5. ちっぽけ保安官
  6. 三日月インディアン
  7. あらほんと
  8. 小さなお留守番
  1. 青い眼の人形
  2. 雀の学校
  3. ままごと
  4. キューピーさん
  5. 赤い帽子白い帽子
  6. 汽車
  7. 花かげ
  8. かもめの水兵さん
  9. 村まつり
  10. うさぎとかめ
  11. かかし
  12. はと
  13. 虫の声
  14. グッドバイ

シートブック

  1. サーカスキッド
  2. マドロスキッド
  3. 悲しいトラムペット
  4. 星かげの浜辺で
  5. 波止場のお星様
  6. 青い虹
  7. 赤い帽子白い帽子
  8. 青い眼の人形

CD

コロムビア時代(1962~63年)全21曲をコンプリートした、初の単独リマスターベスト盤[3]

  1. 大人になりたい
  2. かわいいベイビー
  3. ちっぽけ保安官
  4. 三日月インディアン
  5. あらほんと
  6. バスの停留所
  7. ペンキぬりたて
  8. 穴あきこうもり傘
  9. ジングル・ベル
  10. ママがサンタにキッスした
  11. キャンディ・レディ
  12. チンチン電話
  13. ボビーに首ったけ
  14. ひとりぼっちじゃいられない
  15. フルーツカラーのお月さま
  16. シンデレラ・ジョーンズ
  17. かわいゝコイビト
  18. オレンジの夢
  19. アイス・クリームがお好き
  20. 小さなお留守番
  21. 夜空に願いを

テレビドラマ出演

脚注

  1. ^ a b c LPレコード『懐かしのメロデー 日本歌謡史 第18集 昭和37〜40年』(国際情報社)付属ライナーノーツ、16頁。(同ページの著者は森一也
  2. ^ 『週刊平凡』昭和37年9月6日号
  3. ^ ゴールデン☆ベスト」シリーズの1作との位置付けだが、収録内容は事実上コロムビア時代の完全な全曲集である。
  4. ^ 「後藤久美子、TVへ 「ごめんねママ」に5才の豆シンガー」『スポーツニッポン』昭和37年7月31日付6面。
  5. ^ 特別機動捜査隊(第269回)青い道化師 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2016年8月17日閲覧。

外部リンク


「後藤久美子 (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤久美子_(歌手)」の関連用語

後藤久美子_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤久美子_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後藤久美子 (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS