さやかに星はきらめき
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 19:13 UTC 版)
さやかに星はきらめき(さやかにほしはきらめき、仏: Minuit, chrétiens 英: O holy night)はフランスの作曲家アドルフ・アダン作曲のクリスマス・キャロル。原題は『クリスマスの賛美歌』(Cantique de Noël)だが、歌詞の冒頭"Minuit, chrétiens, c'est l'heure solennelle,"から仏語圏では"Minuit, chrétiens"とも呼ばれる。
原詩はプラシド・カポーによるものだが、英語圏ではジョン・サリバン・ドワイトがかなり自由な英訳した「O Holy Night, the stars are brightly shining」で知られており、日本でも「オー・ホーリーナイト」と呼ばれることがある。ドワイトの詩を由木康が翻訳した曲が、讃美歌第二編に収録されている。中田羽後訳では、聖歌 (総合版)817番清らに星すむ今宵である。
参考文献
- 「讃美歌第二編略解」
音声ファイル
映像外部リンク | |
---|---|
![]() リベラによる合唱(2011年) |
関連項目
固有名詞の分類
- さやかに星はきらめきのページへのリンク