クラス:Classとは? わかりやすく解説

クラス:Class

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/07 09:46 UTC 版)

エバークエスト」の記事における「クラス:Class」の解説

16種類クラス存在するクラスにも属性存在し選んだクラスによって信仰限定される上にFactionにも影響する。 またクラスその背景役割から分別されており、背景では「魔法使えない前衛職:ピュアメーレー(Pure Melee)」「魔法使える前衛職:ハイブリッド(Hybrid)」「治療呪文活躍する呪文職:ヒーラー(Healer)」「治療以外の呪文活躍する呪文職:ピュアキャスター(Pure Caster)」、役割では「敵の攻撃を高い防御力受け止めるタンク(Tank)」「高いダメージ繰り出して戦闘手早く終わらせるアタッカー(Attacker)」「複数的に襲われ状況鎮静させるサポーター(Suppoter)」「ダメージ請け負うタンク治療を行うヒーラー(Healer)」と一般的には分けられる。なお略称に「メーレー(Melee)」「キャスター(Caster)」、サポーター別称として「クラウドコントローラー(Clowd Controler)」等があり、これらの呼称後続MMORPG全体引き継がれ用いられている。 Goodクラス ドルイド(DRU) 屋外(Outpost)で優位な呪文扱えるキャスタークラスで、攻撃治療兼ね備えたヒーラー防具装備上限皮鎧(Leather)まで。 呪文火力ウィザードマジシャン以下で、回復能力クレリック以下。しかもクレリック強化呪文(Buff)と効果重複するものが多い(効果共存できず、上書きする関係にある)ため、両者パーティ揃った場合微妙な立場になる事が多いが、しかし良質な装備やプレイヤースキルによってはクレリック上回る資質同時に秘めている。またパーティ上手いパラディンシャーマンネクロマンサー恵まれた場合ドルイドでも十分にヒーラー務められた。 最大特長パーティ全員特定のエリア転送できるグループゲート系の呪文と、ゾーンから緊急脱出できる「エバック(Evac)」の使い手である事、装備プレイヤー極まってくると、ある程度レイドMobソロで狩れてしまう程のバランス無視した単独戦闘能力を持つ事。実際に日米関係なく各サーバー心無いドルイドによるMobの「独占」が起きそれだけ装備有した最上位ギルド後続ギルドから心底嫌悪された。またグループゲート呪文用いての「タクシー」として用いられチップ文化がある海外サーバーでは商売として成立するほどだったが、全ての大陸誰でも直接移動できる街ができてしまった拡張版Plane of Powerによってその商売はほとんど成り立たなくなったEpic Weapon刀身から緑葉エフェクトが舞うシミターNature Walkers Scimitar」。 パラディン(PAL) 前衛回復器用なこなすハイブリッドクラスで、クレリック系列呪文扱えるタンク防具装備上限板金鎧(Plate)まで。 火力は全クラス中でも最下位に近いが、高い防御力そこそこ回復能力併せ持つため被ダメージ恐れ事無く、しかも敵から瞬時大量ヘイトを買う事ができる。つまりは「パーティー危機的状況陥るほど本領発揮」し、その状況プレイヤーが最高のパフォーマンス発揮した場合「タンク・ヒーラー・クラウドコントローラーを兼ねた上、生き残った暁には死者蘇生まで務める」という他のクラスでは実践できないほどの英雄的活躍を示す事になる。その華々しいイメージから極めて人気の高いクラスだが、このクラス多く差別称(loldin、また彼等に関係の深い堕落騎士因んでSir Lucanなど)が付きまとっているように、その評価プレイヤー次第大きく変わった。 これは安定した戦況続けば「ただの火力不足で終わってしまう」せいでもあるが、彼等の鼻にかけた立ち振る舞いによる所も大きかったし、何よりも安定してヘイト稼げない」ウォーリアーからの嫉妬多大にあった。(上手いパラディン達は彼等ヘイトを「渡した」が、渡せない・渡さない者もまた多かった)。キャラクタークラスイメージから連想される通り慎ましく控え目にして騎士道守り危機に際して手堅く体勢立て直す活躍見せれば自然と人望を得る存在なのだが、そのカリスマ欲しさや一度の栄光酔いしれて奢ってしまった者達も多くパーティ編成では一番当たり外れの差が大きクラスとなった特長として瞬時対象(対象にしているなら敵味方関係なし)の体力大幅に回復させる「レイハンド(Lay on hand)」と、敵の呪文詠唱止めて莫大なヘイトを買う事になる豊富なスタン呪文、そして聖騎士らしいアンデッド対す一方的な殲滅力がある。 Epic Weapon刀身から炎を放っているグレートソード「SoulFire」。 レンジャー(RNG) 火力特化したハイブリッドクラスで、ドルイド系列呪文扱えるアタッカー防具装備上限鎖帷子(Chain)まで。 二刀流(Dual Wield)とダブルアタック(Double Attack)によって、1サイクル最大4回の攻撃行えるため圧倒的な火力を誇る。「キック」を含めれば5連打になり、これに武器効果(Proc)が発動するとさらにダメージは増す。単純な瞬間攻撃力では接近職最高のダメージディーラーの片翼を担うが、もう片翼担っているローグには若干劣っているため、その分の不利をドルイド系の呪文によって補う事になる。 またレンジャー特長である一定範囲内存在する敵をリストにして表示するトラック」は、やはりローグが持つ偵察能力甲乙付け難く性質の近い両者何かと比較されるが、戦闘での華々しい二刀流乱舞魅力的だったのか、使用人口では大幅にレンジャー押し勝っている。またキャラクタークラス極まってくると、あまり有効な威力が出なかった弓による射撃(Trueshot)によって莫大なダメージ叩き出し、その威力ウィザード最高位呪文でクリティカルブラストを発動させた時に匹敵する程。弱さ知られる弓の冴える一矢レイドMobにとどめを刺した時には仲間達から拍手喝采起きたEpic Weapon刀身から放電する振りの剣「Swiftwind」「Earthcaller」。 Neutralクラス バーサーカー(BER) (expansionGates of Discord追加) 拡張版Plane of Powerによる最盛期終わり開発変わって以降の出目な拡張によって多く引退者を出した中、引退しなかったプレイヤー達に因れば「何のため存在するのか分からない」アタッカークラス。 バード(BRD) 独自の立ち位置を持つハイブリッドクラスで、バート固有の「歌(Songs)」を習得する防具装備上限板金鎧(Plate)まで。 呪文と同じシステムながらも完全に区別されエフェクトとして扱われる「歌」によって敵味方干渉するテクニカルクラスで、直接的な戦闘能力皆無に近い。しかし味方戦闘能力底上げ微量ながらも治療、敵の鎮静化(Lull)・足止め(Rooting/Parking)、移動速度大幅な向上など「数秒で切れる有益な効果」を状況に応じて展開する事でパーティ貢献する。 これらバード達が織りなす援護ジャグリング(Juggling)と呼ばれ18秒を1サイクルとしている歌は最大3種類の効果を残す事ができるが、人間離れしテクニックを持つ一部バート達ば4種類の歌を味方与えて支援し万人から敬愛の念を勝ち取っている(「指が攣るほど辛い」との事)。また海外サーバーでは「レイド戦況応じた歌詞チャット打ち込んで味方鼓舞するバード達もいて、それが参加者達一生の思い出になった事は最早語るまでもないバード最大特長は、基本性能こそ低いものの、プレイヤー機転発想によって「化ける」上、誰からも憎まれ愛されるその個性かもしれないEpic Weapon刀身から青い音符放つSinging Short Sword」。 ビーストロード(BST) (expansionThe Shadows of Luclinで追加) エバークエスト最盛期バー・シアーと共に追加されたハイブリッドクラスで、モンクシャーマン特長併せ持つ防具装備上限皮鎧(Leather)まで。 1キャラクターの育成膨大な時間を費やすシステム上、使用人口はごく限られたが、その名が示す通り呪文召喚するペットと共にダメージ叩き出すアタッカー系統で、召喚されるペットは「キャラクター種族」によって異なった。(バーバリアン、イクサーはステゴサウルス状の剣山を持つトカゲオーガは熊、トロルバー・シアーは虎) 本体レザー級の防具しか持てないため被ダメージ覿面に弱く、そのため「敵にペットを殴らせ、自分は敵の背後から殴る」という姿になるのだが、これがどうにも頼りなく映る上、他のペットクラスであるネクロマンサーマジシャンの方が総合火力で勝るため、パーティ招かれ難い不遇なクラスだった。 そのため日本サーバーでも実装直後そこそこ散見されたが、数ヶ月たたないうちに概ねその姿は消えている。 クレリック(CLR) 治療特化したヒーラークラスで、エバークエスト最高の治療呪文使い手防具装備上限板金鎧(Plate)まで。 パーティレイド生命線であり、彼等がいなくては冒険にも出られないという必須職で、故にトラブルメイカー多かったが、そこに目を瞑ってでも招かねばならない状況多々あった。尤もパソコン性能向上によるクライアント多重起動や、エバークエストのために複数パソコン用意するようなヘビーユーザー達によって「自分による自分のためのクレリック」が用意されるうになると、トラブルメイカー達は徐々にパーティ招かれなくなった。 他の追従許さない圧倒的な治療呪文強力な強化呪文を誇るパーティ守護者で、死者蘇生もこなせるため、何かとヘイト稼ぎ易い彼等生存冒険第一目的となる。いくら防御力の高いプレート着られるからとは言え当人ヘイトを稼がないよう様々な工夫をこなさねばならず、その点ではテクニカルクラス属する。 また、勝手にヘイト稼いで勝手にダメージをもらうようなアタッカーや、敵の誘引(Pull)に失敗してピンチ陥ったモンク方々から敵を引っ張って危機楽しみたいパラディン頑張ってクラウドコントロールしようとして死にかけているエンチャンターなど、冒険内で起き得る様々な状況現在のマナ相談しながら上手く片付け判断力、誰を生かして誰を見殺すか早々に決めリーダーシップ、「お金あげるから蘇生し来て下さい(行くのに数時間かかる秘境まで)」と毎日のように飛んでくるささやき(tell)に対応若しくは無視する社交性忍耐力など、要求されるプレイヤースキルは数多いレイドにおいても「CCH(Chain Complete Healing)」と略称される戦術根幹務める事になり、これは10以内の数秒間隔で「10秒後に対象体力7500ポイント回復させるComplete Healing延々唱え続ける事でメインタンクを生存させ続け攻略法なのだが、これは何事もなく安全に進んでいる通常の冒険内でも起こり得るのだが、クレリックにとって最大の敵は「回線切れ」「退屈が引き寄せる睡魔」になる。レイド対象ボスの中では「1時間CCH」という途方もない長時間拘束求めてくる手合いもいるため、これら事故によるレイド失敗往々にして起きており、発生したトラブルにも手早く対応する機転経験によって育まれていく。このような重圧責任を共に克服していくヒーラー同士結束友情極めて硬いEpic Weapon最高位蘇生呪文無限に仕えモーニングスターWater Sprinkler of Nem Ankh」。 エンチャンター(ENC) 支援能力絡め手に特化したキャスタークラスで、バード双璧を成す最高のクラウドコントローラー防具装備上限は服(Robe)まで。 火力には大きく劣るものの、呪文中断効果を持つ範囲呪文や、敵の能力値減少させる弱体化呪文(Debuff)、敵を眠らせたり鎮静化させる呪文高レベルに至ると敵一体を丸々魅了して味方にしてしまう呪文など、他にない個性的な呪文扱ってパーティ貢献するエンチャンター呪文極めて有効的なものが多く、その代名詞となっている「マナ回復速度上げ効果」はその有無冒険快適さ激変するため、タンクヒーラーに次ぐ冒険必須クラス広く考えられていた。とりわけマナ自家発電ができるシャーマンネクロマンサー以外のキャスター達がエンチャンター欲しがったし、制限時間内にクリアなくては報酬がもらえない上、成否成績残ってしまう拡張版Lost Dungeon of Norrathの追加ダンジョンでは「エンチャンター連れていくのが攻略基本」となり、元々立場被っていたシャーマンネクロマンサー立場少なからず失わせてしまった。 これらの呪文Mobから特大ヘイトを稼ぐ一方で自身耐久力自衛力は皆無等しいため、味方支援なければ後半一撃即死するのも珍しくなくなる。特に複数MobMez(Mesとも。睡眠呪文維持した状態)した状況から起こす際、きちんとタンクヘイトが移らなければエンチャンターヒーラー叩かれ崩壊する羽目になるため、敵を寝かしつけて危機脱して決し油断がならない。そのためエンチャンタータンクとして「即時莫大なヘイト稼げる」パラディンシャドウナイト好み予告なしに敵を起こして味方を殺すようなウォーリアー達を敬遠する傾向があったが、それは(なかなかパーティ招かれないローグモンクシャドウナイトパラディンマジシャンネクロマンサーシャーマンしてみれば特に)どこからも引く手数多エンチャンター贅沢な悩みと言えた。 敵を麻痺させる範囲攻撃多数持つため、一部ゾーン敵すべてを一ヶ所に集めてもらい、それを範囲呪文によって吹き飛ばす遊び楽しめる唯一のクラスでもあり、ごく稀にレベル合わないゾーン高レベルエンチャンターがこの遊び興じている様が見られその様正に圧巻また、あらゆる種族変身できる呪文(Illision)の使い手でもあり、これが他人にかけられるうになる冒険がより愉快になるとりわけ多くプレイヤー愛しているフロッグロック変身呪文レアリティ高く、この呪文街中使われ始めるとプレイヤー達は冒険の事など綺麗に忘れて数時間お祭り状態になった。この「お祭り」は所有者ノリ以外では拡張版導入直後GM Event合わせて頻繁に行われGM EventではGM自身がこの呪文プレイヤー達を変身させて場を楽しませデータ上だけ実在するだけで通常ゲーム内では御姿拝められない神々エロリッシ・マーもこの時期だけに見る事ができた。(この女神エロリッシ・マーについては多くプレイヤー達を絶句絶望させている) Epic Weapon青色コブラ飾られStaff of the Serpent」。 マジシャン(MAG) 火炎系呪文ペット使役する召喚系呪文を誇るキャスタークラスで、ユニークな立ち位置を持つアタッカー防具装備上限は服(Robe)まで。 単純火力ではウィザードに劣るものの、用途事なる火・水風・土の四属性ペット使役しパーティ貢献できる優秀なダメージディーラーで、召喚呪文によって包帯から装備に至るまで様々なものを召喚できる。尤も有益な召喚物は限定されるため役割概ねペット交えたアタッカーと、とりわけ有益な召喚物の配布が主となる。 ペット火力特化の火、高い安定性を持つ攻撃速度速くスタン奪える風、耐久力高く敵を一点縛り付ける土の四種類があり、これらの特徴用いてソロプレイも可能。一方でペットによるダメージはとても目につきにくいため「マジシャンは総火力が低い」と(マンチキン思考日本人達には特に)考えられ易かったためパーティ組めず、自然とソロプレイ流れ羽目になったマジシャン達も多くマスタークラスまで大成するマジシャンの数は極めて少なかったが、彼等はレイドコンテンツでギルド多大な貢献をする事になる。 その極めつけは「プレイヤー召喚」で、同じゾーンにいるプレイヤー召喚者の元に呼び込めるという素晴らし効果持っている。この効果によって大幅に難易度下げられるレイドもあり、また実社会都合からレイド遅刻した者達が途中参加できる可能性産み出した。特にヒーラーエンチャンター途中参加レイド難易度を一層下げるので、苦境めげずにマジシャン育てたプレイヤー持ったギルド幸福だったし、マジシャン達に偏見の目を持たずパーティー招いて共に冒険を楽しみ、ギルド勧誘したプレイヤー達はその人格と行動広く褒め称えられた。 Epic Weapon四本金色角に飾られ宝石付きワンドOrb of Mastery」。 ウォーリアー(WAR) エバークエスト最堅のタンククラスにして、最もヘイト稼ぎたいのにヘイト稼げない生涯苦悩クラス防具装備上限板金鎧(Plate)まで。 成長によって莫大なヒットポイント獲得し、被ダメージ低減率も最も高いのだが、呪文一切使えず、さらに搦め手にも乏しいため「ヘイト欲しい」にも関わらずヘイト稼げず、仲間殴られてしまう「タンクとしての未熟さ力不足」に苦汁舐めながら成長しなくてはならない火力においてもレンジャーローグ一歩譲るため、彼等全力出せば高確率でそちらに跳ねパラディンシャドウナイトが敵に回った一生ヘイト奪い返せないまま終わるほど。 ウォーリアーはこの弱点レベルアップアイテム克服によって補っていく。特に後者が重要で、呪文効果付き武器探求ウォーリアーにとって人生等しい。また苦悶忍耐の生活の中で「ヘイト上手く渡してくれる」パラディンシャドウナイト達、ヘイト取らないよう工夫してくれるレンジャーローグとの出会いウォーリアーとしての活動の中でアイテム上のとなってくれる。ウォーリアー多くが「レイドのメインタンクを務めウォーリアー育てているギルドマスター達」である場合が多いので、彼等優秀な仲間になってくれるのは間違いないし、そうでなかったとしても今後成長彼等喜んで手助けしてくれる。 呪文使えない半面チャットコマンド入力によって発動する豊富な戦闘奥義(Discipline)を持っており、攻撃力犠牲防御力を得る「difensive」、接近攻撃ダメージ無効化する「fortitude」など、使用するタイミング見切りえすれば最悪危機乗り越えられる究極生存性誇り、これはパラディンシャドウナイトも到底真似できないある程度成長するダブルアタックの上位であるトリプルアタック(Triple Attack)を獲得して攻撃面でも目覚ましさを見せ、さらにクラス特長としてクリティカルヒット持ち、この倍打は特別なダメージとしてチャット刻まれるため、その最高得点求めてウォーリアー達は切磋琢磨し仲間達はその数値に目を瞠って持て囃す事になる。 Epic Weaponは鞘に納める事で一本両手剣若しくは二本の剣化すJagged Blade of War」。剣の分離状態の名称は「Blade of Strategy」「Blade of Tactics」。 モンク(MNK) 独特のスキルパーティ貢献するピュアメーレーで、極めて個性的な立ち位置を持つアタッカー防具装備上限皮鎧(Leather)まで。 中国拳法僧をモチーフにしており、全クラスの中で唯一所持品重量限界達してなくても、少々重いだけで防御力落ちる」という尖った特性持っているため、他のクラスならばある程度おざなりでも全く問題ないインベントリ整理」から彼等戦い始まっている。この特性レベルアップによって徐々に緩和されていくが、しかし微々たる変化なので「荷物軽量化」は生涯命題となる。また「タイガークロウ」「飛び蹴り」等の固有スキル交えてダメージ与えていくアタッカーなのだが、優秀な武器持てるレンジャーローグには遠く及ばないモンク立ち位置強烈に個性しているのは、スキル発動させると絶叫して地面倒れる「死んだふり(Fake Death)」を交えた敵の寸断誘引(Pull)で、後半どうしても敵が一塊となって押し寄せてくる状況をこのスキルによって上手くコントロールし一匹だけをこちらに誘い出す事が重要な役割となる。レイドにおいてもこの技術によって楽に攻略できる対象少なからずいるため、彼等何回失敗して死んで覚えながらこの技に磨きをかけていく事になる。非常にテクニカルにしてパーティにも招かれ難い事から極めて希少で、50単位ギルド一人いるかいないか程度し存在しなかった。そのため優秀なモンク獲得多くギルドにとって最大問題となって立ちはだかっており、已む無く代役シャドウナイトネクロマンサーが果たす事になるが、仕様モンクほどの安定性得られないため彼等大い苦労する事となる。 特長としては上記の「死んだふり」以外にも、自身体力の1/4を一瞬回復させるメンド(Mend)」がある他、ウォーリアー次いで豊富な戦闘奥義持っているEpic Weapon黄土色オーラ放つ拳「Celestial Fists」。 ローグ(ROG) 爆発的な火力を誇るピュアメーレーで、レンジャーとダメージディーラーの双翼を成すアタッカー防具装備上限鎖帷子(Chain)まで。 威力欠けるものの攻撃速度長ける突刺剣の使い手で、盗賊よりは暗殺者イメージに近い。敵の背後に常に回り込む事で発動するバックスタブ(Backstab)によってMob体力削り戦闘手早く終わらせる事がローグ仕事になる。攻撃力が高いため敵のヘイトを買い易いが、レンジャーとは異なって呪文使えないため、攻撃中断した後「ハイド(Hide)」する事でヘイト消したりするなどの小技挟みつつヘイト逸らせ工夫学んでいく。つまり「敵から殴られずに殴り続けローグ」は極めて秀である。 ローグ特長として「ハイド」と「忍び足」があり、これらを用いる事で敵に気取られるまでゾーンの中を自在に歩き回る事ができる。発展途上中はあまり充てならないが、成長する事によって徐々に本格化し、やがては全ての敵を欺いて難度ゾーンのはるか奥地まで侵入できるようになり、やがてはこの特性生かした偵察によって「レイドMobPop視認」等を行うのが重要な仕事となる。またゾーン奥地パーティ全滅し現地での復活ままならない状況に於いては彼等がこの潜伏能力生かして安全地帯まで死体回収引っ張り再チャレンジなり撤退判断下されるのだが、彼等がいなければそれすらも覚束ないネクロマンサーによる死体召喚ローグ仕事請け負う事も可能だが、一体の召喚につきとてつもなく高価な触媒要求されるため、ローグ存在極めて有難いEpic Weapon石器見えなくもない地味な姿ながらも強烈な突刺剣「Ragebringer」。 シャーマン(SHM) パーティ能力底上げする強化呪文を使うヒーラーで、毒と病気呪文扱える独自の立ち位置を持つ。防具装備上限鎖帷子(Chain)まで。 唯一バーバリアン除けばEvil種族しかなれないクラスである事から、Neutral扱いながらも若干邪悪なテイストあるようで、エンチャンターと被る味方強化能力弱体化呪文ドルイドより若干高いヒール能力、そして何よりもCannibalize系列呪文によって「ヒットポイント犠牲にしてマナを得る」事ができる(Cannibalizeは「屍食」を意味するので、Mob死体いじくってマナ化しているものと想像できるGood種族近代的なヒューマンシャーマンに「ならない/なれない所以か)。シャーマン強化呪文クレリックドルイドのそれらと共存できるため、ドルイドよりも貢献の幅は広いが、より相性の広いエンチャンター被ってしまった事がシャーマン人口狭める事となる。 レイドにおいても彼等強化呪文大いに役立つが、しかしそれでも大人数要望されるようなクラスはないため、彼等パーティ組め機会はとても限られた一方で豊富な弱体化呪文持ちペットとして熊を召喚でき、ヒットポイントさえ残っていればマナ簡単に補充できるためソロプレイがし易く、人の往来あまりないゾーンシャーマン細々狩り楽しんでいる様はよく見られ不遇のEvil種族多かっただけにその姿は哀愁帯びていた。一方パーティ参加したシャーマン自身クマの姿に変身させる呪文用いた上で身体小型化する呪文Shrink手乗りサイズほどになり、方々走り回ったり人の合間座ったりと愛嬌振りまいていた。 Epic Weapon赤い羽根飾られSpear of Fate」。 ウィザード(WIZ) 純粋にダメージ与える事に長けたピュアキャスターで、瞬間火力においてはアタッカー最強防具装備上限は服(Robe)まで。 キャスターの中では最も「テレビゲーム登場する一般的な魔法使い」のイメージ近く豊富な属性呪文使って敵を瞬時葬る事ができるが、同時に呪文抵抗されるだけで一切ダメージ与えられないどころか大量ヘイト買って一発のされるような脆さ併せ持つ。これらを都合よく回避できるような他のゲームありがちな防御手段がないため、ウィザードはより知的かつ冷静にヘイトコントロールして最大火力発揮しなくてはならない知恵者天才たるウィザードらしからぬ愚か者には到底勤まらないテクニカルクラスとして上手く仕上がっており、むやみやたら呪文連射してマナ切れに陥るようでは様にならないし、延々座っているようでは乞食(Leecher)として二度とパーティには招かれない搦め手少なく強化治療でもまるで役に立てない。そのような中で敵と味方能力分析把握して一発殴られないままMob体力大半消し飛ばしその上でとどめまで奪い続けるのが知恵者ウィザード真骨頂となる。特長として呪文威力倍増する「クリティカルブラスト(Critical Blast)」を持っており、ウォーリアークリティカルヒット同様に特別なダメージとしてチャットに残るため、その数値の上限を目指す楽しみもあるし、レイドMobへのとどめの一撃比類なき快感もたらしてくれる。またドルイドとは若干毛色異なるグループゲートとエバック系呪文持っており、危機的状況下では攻めるか逃げるかの好判断ウィザード名に恥じない活躍を示す事ができる。 Epic Weaponマジシャンのものと似ている四本青色の爪で飾られワンドStaff of the Four」。 Evilクラス ネクロマンサー(NEC) 生命もてあそぶピュアキャスターなのだが、意外にヒーラーとしての側面併せ持っている個性的なクラス防具装備上限は服(Robe)まで。 敵の生命力吸い取ったり、毒や病気打ち込む事を得意とし、召喚できる骸骨死神のような姿のペットからは想像つかないが、仲間ヒットポイントマナ譲り渡す呪文をも持っており、使いこなすほどに活躍範囲の広いキャラクタークラスである事がわかる。実際にソロプレイでも然程不自由せず、高価な要するものの同じゾーン中にある死体手元召喚でき、クレリックほど優秀ではないものの蘇生呪文まで使いこなす。対アンデッドならばパラディン以上に一方的に仕留める事ができ、詠唱時に多大な隙ができるもののモンク特長である「死んだふり」さえ真似できる飛び抜けた破壊力回復力目立った形で仲間達強化する呪文パーティ全員をどこかに移動させるような派手な呪文はないが、極めて広範囲の「痒い所に手が届いた呪文数多く抑えており、この器用貧乏感は光と闇で対極を成すパラディンに近い。テクニカルクラスとしてはモンク分けるほどで、実際にこのクラス強さ真髄見抜けないまま成長放棄する者が多かったため、育ち切ったネクロマンサー極少数だったが、彼等概ねパーティ入って期待上の活躍見せプレイヤー自身含めたシニカルなキャラクターで魅せた。一方でソロプレイが長過ぎたためパーティプレイコツを掴まないまま育ち除け者にされた挙句に来るもの拒まず大手ギルド入ってはその看板汚していくトラブルメイカー達も決し少なくなかったEpic Weapon竜の頭骨状(アヒルとも揶揄される)の刃がついた鎌「Scythe of the Shadowed Soul」。 シャドウナイト(SHD) パラディン対極を成すハイブリッドクラス。ウォーリアーネクロマンサー中間位置する防具装備上限板金鎧(Plate)まで。 パラディンとは異なるアプローチで高い生残性持っており、敵を弱体化させながらじわりじわりと命を削り取っていく様は拷問者のイメージ近く、もし自分負けそうな場合ネクロマンサー呪文による「死んだふり」で仕切り直す事ができ、イメージ的にもシステム的にも嫌われる表現見事に成立している。しかしライトファンタジーで散見されるあらゆるものを破壊する悪の魔法戦士」のイメージ強く持っていたプレイヤー多かったため、下から数えた方が早い脆弱な火力絶望して辞めていくプレイヤーが後を絶たなかった。しかしモンク不在場合シャドウナイトがその穴を埋めるなど活躍の場はとても広く、同じサブタンク候補であるパラディン全力ヘイト奪い合った場合パラディンからヘイトを奪わせないほどのヘイトを稼ぐ事ができた。つまりMobから憎まれるにおいては最強で、殴られたくないキャスター達にとってはとても有難い存在であり、決し辞めていった者達が思ったような「弱いクラス」ではない。 特長としてレイハンドと対極を成す「ハームタッチ(Harm Touch)」を持っており、これは初期エバークエストであれば敵に十分なダメージ与えられた。しかし拡張版によって恐竜的な強化遂げたMob達を相手には慢性的な威力不足になり、再使用時間長ければMagic耐性次第レジストされてしまう仕様のため「肝心な時に外す」「使える場面のない」不甲斐無いスキルとなっていた。しかし後日追加され威力上のスキル満遍なく習得していくと目を瞠るような威力叩き出す決着級のスキル化けたので、レイドMobをハームタッチによって葬った瞬間シャドウナイト達の苦節日々報われる事となった。 Epic Weapon漆黒オーラ帯びた両手剣「Innoruuk's Curse」。

※この「クラス:Class」の解説は、「エバークエスト」の解説の一部です。
「クラス:Class」を含む「エバークエスト」の記事については、「エバークエスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クラス:Class」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラス:Class」の関連用語

クラス:Classのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラス:Classのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエバークエスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS