生存性
生存性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 00:54 UTC 版)
M7スモークディスチャージャーを装備すること。 追加装甲キットをフィールド上で標準的な工具を使用して付け替え可能であること。 追加装甲キット"B-kit"の取り付けは2名の兵士で5時間以内に行なえること。 対戦車擲弾に対抗可能な800ポンド(362 kg)の追加装甲を2時間で装着でき、メンテナンスは30分で行なえること。 飛散防止内張りを使用し車内を防護すること。 車体が被害を受けた際、ドアから迅速に脱出できること。 エンジン部および兵員室に自動消火システムを備えること。 エンジン部の火災に対して、出火から検出・消火まで10秒以内に完了すること。 上記とは別に、運転手が使用できる手持ち式の消火器を備えること。 エンジンタンクは車体の外側に装備され、かつJLTV自体の装甲で保護されていること。 乗員用の座席は破片からの防護機能を持ったものであること。 武装兵士4名が30秒以内に乗車、10秒以内に降車できること。 車体の塗装(表面処理)は、自己修復機能を持った塗料を使用すること。
※この「生存性」の解説は、「JLTV」の解説の一部です。
「生存性」を含む「JLTV」の記事については、「JLTV」の概要を参照ください。
- 生存性のページへのリンク