忍耐
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 05:21 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2009年5月) ( |
忍耐(にんたい、英語: patience)とは、苦しさ、辛さ、悲しさなどを耐え忍ぶこと。例えば、自分に不都合なことなどをひとにされても、暴力的な仕返しをしたり、現実逃避したりしないなど。忍耐する力を「忍耐力」、忍耐力があることを「忍耐強い」と言う。
忍耐は、四元徳のひとつとされている。
類義語
堪え忍ぶことを表す熟語には、次のようなものがある。
など。
また、慣用句で忍耐の意味を持つものには次のようなものがある。
- 虫を殺す
- 癪に障ることを辛抱する
- 目を瞑る
- 過失を我慢し、咎めないこと
- 涙を呑む
- 悔しさをこらえること
忍辱
|
仏教においては、さまざまな苦難や他者からの迫害に耐え忍ぶことを忍辱(にんにく, パーリ語:khanti , サンスクリット語:Kshanti)という。また、この忍辱の行を修することを忍辱波羅蜜といい、六波羅蜜のひとつに数えられる。なお、現在「ニンニク」と呼ばれるものは、この忍辱が語源となったとされる。
笠原研壽はDharma-saṃgrahaにおいて、khantiを多種多様の包容(manifold receptivities)としており、以下三つを挙げている[1]。
- Dharma-nidhyāna-kṣāntir - 法(ダルマ)を見ることの包容
- duḥkhādhivāsanā-kṣāntiḥ - 苦(ドゥッカ)に耐えることの包容
- paropakāra-dharma-kṣāntiś-ceti - 他人を支援している(善を行う)ことによる包容
脚注
- ^ 笠原研壽 (1885), F Max Müller and H Wenzel, ed., The Dharma-samgraha : an ancient collection of Buddhist technical terms, 107節
関連項目
忍耐
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:54 UTC 版)
本作の発売がリーク騒ぎで大幅に遅れた上、開発期間を短縮するためにとエピソード形式を取ったはずの『Ep1』も延期が相次ぐ。そして『Ep2』も結局延期を繰り返した挙句、『ブラックボックス』と呼ばれる『Ep2』+『Team Fortress 2』+『Portal』を納めたパッケージが発売中止(グラフィックボードに付属されるOEM版は存在)になるなど、ひたすら待たせられることから言われている。元ネタはゲイブがインタビュー中に「プレーヤーに求める物は何ですか?」という質問に「忍耐」と答えたことから。
※この「忍耐」の解説は、「ハーフライフ2」の解説の一部です。
「忍耐」を含む「ハーフライフ2」の記事については、「ハーフライフ2」の概要を参照ください。
忍耐
出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 23:43 UTC 版)
名詞
発音(?)
- に↘んたい
関連語
翻訳
- アイルランド語: foighne (ga)
- アラビア語: صبر (ar) (Sabr) 男性, أناة (ar) ('anaa) 女性, حلم (ar) (Hilm) 男性
- アルメニア語: համբերություն (hy) (hamberut’yun)
- イタリア語: pazienza (it) 女性
- ウルドゥー語: سہن (ur) (sahan)
- 英語: patience (en)
- エスペラント: pacienco (eo)
- オランダ語: geduld (nl) 中性
- カタルーニャ語: paciència (ca) 女性
- ギリシア語: υπομονή (el) (ipomoní) 女性
- クルド語:
- サンスクリット: सहन (sa) (sahana)
- ジャージー島語: pâcienche 女性
- スウェーデン語: tålamod (sv) 通性
- ズールー語: isineke (zu)
- スペイン語: paciencia (es) 女性
- スロヴェニア語: potrpežljivost (sl) 女性
- スワヒリ語: subra (sw), subira (sw), uvumilivu (sw)
- セルビア・クロアチア語: krotost (sh) 女性, trpeljivost (sh) 女性, strpljénje (sh) 中性, str̀pljivōst (sh) 女性
- タジク語: сабр (tg)
- チェコ語: trpělivost (cs) 女性
- テルグ語: ఓర్పు (te) (Orpu), సహనము (te) (sahanamu)
- デンマーク語: tålmod (da) 中性, tålmodighed (da) 通性
- ドイツ語: Geduld (de) 女性
- ハンガリー語: türelem (hu)
- ヒンディー語: सहन (hi) (sahan)
- フィンランド語: maltti (fi), kärsivällisyys (fi)
- フランス語: patience (fr) 女性
- ヘブライ語: סבלנות (he) 女性
- ペルシア語: صبر (fa), شکیبائی (fa)
- ポルトガル語: paciência (pt) 女性
- ルーマニア語: răbdare (ro) 女性
- ルクセンブルク語: Gedold (lb) 女性
- ロシア語: терпение (ru) (terpénije) 中性, терпеливость (ru) (terpelívost') 女性
- ワロン語: pacyince (wa) 女性
動詞
活用
「忍耐」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は忍耐のかたまりだった
- この仕事には非常な忍耐力がいる
- 彼は忍耐強く私のぐちを聞いてくれた
- 教師は知力の上に忍耐力が求められます
- 忍耐力がある
- 彼は忍耐することで危機を切り抜けた
- 彼は忍耐力をぎりぎりまで試された
- 彼は私達に忍耐の必要性を力説した
- 彼女には忍耐が欠けている
- 私は忍耐強くなるでしょう。
- あなたがより忍耐強くいれば、あなたはより現状を受け入れられるようになる。
- あなたのご主人は忍耐強い方なのね。
- そこで忍耐力や集中力を培ったと思います。
- 彼から忍耐を学んだ。
- あなたはそれを忍耐強く待っていて下さいました。
- 英語の勉強は忍耐が必要です。
- この仕事には忍耐が必要だ。
- あなたの忍耐に大変感謝しています。
- もう少し忍耐力があれば彼はそれに成功していただろう。
- 私の長所は忍耐強いことだと思います。
品詞の分類
- >> 「忍耐」を含む用語の索引
- 忍耐のページへのリンク