支配者スキルとは? わかりやすく解説

支配者スキル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 06:17 UTC 版)

蜘蛛ですが、なにか?」の記事における「支配者スキル」の解説

他のスキルとは一線を画す強力なスキル傲慢怠惰色欲強欲憤怒嫉妬暴食七大罪シリーズと、慈悲忍耐救恤節制勤勉謙譲純潔七美シリーズ加えて叡智」の15種類存在しスキル自体にも相当なステータス補正効果があるが、「○○支配者」という称号与えられチートスキル取得更なるステータス補正取得スキル解禁もされるまた、支配者スキルの所持者は「禁忌カンストもしくはなんらかの方法によって解禁されるメニュー通して支配者権限」を確立させた場合管理者に対していくつか要望を通す権限付与がされる。ただし、この権限などを行使した場合保有者の魂が消耗していくという大きなデメリット付随する権限一例としては消耗が軽いため、主人公多用した他者からの鑑定妨害反動が非常に大き他者スキル消去など。また、スキル保有者精神には初代保有者性格にちなん精神汚染という形で悪影響与える。これらの事柄から支配者スキルは一部例外はあるものの、総じて保有者自滅誘導していく危険なスキルである。傲慢ごうまん取得する経験値熟練度大幅に上昇させ、各能力成長値も上昇させる支配者スキル。反面所有者経験値を得るために好戦的になり、本人キャパシティ無視して経験値溜め込みその結果最終的に自滅に至ることも多い。 付属する傲慢支配者」の称号は更に能力値嵩上げする効果と、暗黒魔法最高位である「深淵魔法」と効果不明の「奈落」という2つスキルを得る称号怠惰(たいだ) 発動者を除く周辺存在すべてのHP・MPSP消費大幅に増加させる支配者スキル。 支配者スキルとしては例外的に精神にほぼ変容生じないが、これは周囲足を引っ張ることで強制的に怠惰にさせるという一種の皮肉を込めたスキルであるため。 色欲しきよく対象者に「催眠」「洗脳」「魅了」のステータス異常付与する支配者スキル。被与者は従来価値観無視し自覚もないうちに、付与者の意のままに従わせられることになる。MP消費発生し継続的に支配下に置くためには高い頻度重ね掛けをする必要こそあるなど制約存在する持続時間極端に短く実用難し通常の洗脳」に比べて色欲」の効果極めて強力であり、通常の手段での解除難しい。 強欲ごうよく殺した相手のステータス・スキル・スキルポイントを一部奪う事が出来る支配者スキル。奪えるステータス・スキル・スキルポイントはランダムであり自分の望むものだけを奪う事は不可能。 付随する強欲支配者」は「征服」と「鑑定(LV10)」の2つスキルを得る効果がある。 憤怒(ふんぬ) 自らを狂戦士化す支配者スキル。理性を失う代わりにステータス飛躍的に上昇させる戦闘力飛躍的に上昇させる肉体制御不能となり、スキル解除されるまで本能的に戦闘殺戮続ける。一度発動する解除不能になる恐れもある。 下位スキルは「怒」およびその上位の「激怒」。主人公下位スキル獲得した際に一度試したが、その時点で危険と判断して以降一度発動していない。 嫉妬(しっと) 相手スキル強制的に使用不能とする(封印する)支配者スキル。発動遅く時間を相当に要する欠点があるが、同等の支配者スキルにも有効。 下位スキルは「羨望」およびその上位の「妬心」。 暴食ぼうしょくあらゆるものを可食とし、自らのエネルギーにすることが出来る支配者スキル。物質のみならず魔法結界なども対象になる。 慈悲(じひ) システム内で唯一思しき死者蘇生」の機能を持つ支配者スキル。 MP消費大きく遺体損壊状態や死亡から数分経過などで効果発揮しなくなるなど制約大きいが、最大デメリットとして効果発揮するだけで「禁忌」のスキルレベルが1ずつ上昇していく。ひそかに取得していたシュンは不安を覚えつつも大切な人蘇生のために否が応にも発動する事態追い込まれるが、最終的に自分を庇ったアナ使用したことで管理者Dが用意した禁忌」の罠にかかることになった忍耐にんたいMP消費することでHP1P残し死亡回避する支配者スキル。 付属する忍耐支配者」の称号は、防御抵抗能力上昇邪眼スキル解禁耐性系のスキル熟練度に+補正がかかる。外道耐性最終形であるスキル外道無効」と、システム内に蓄積され罪科応じた抵抗不可ダメージ与えスキル断罪」を得る。 節制せっせい前世記憶保持したままの転生を可能とする支配者スキル。実質的な不死等しくなる叡智(えいち) 主人公何気ない愚痴聞き入れた管理者Dが探知鑑定統合して作成した新たな支配者スキル。支配者を含む他者ステータス一通り閲覧可能とし、存在するスキル取得必要なスキルポイント全て確認できるという機能有する従来探知加えオートマッピング機能や一鑑定したものの位置把握する追跡機能含有している。 付属する叡智支配者」の称号は、システム内における魔法構築などを最大限にまで補助補正するスキル魔導極み」と各種魔法関連ステータスを+補正および成長補正するスキル「星魔」を得る。 以下は本編開始時点から最新時点における支配者スキル所持者およびその推移であるが、Web版と書籍版で所持者が異なるため一覧として表記する主人公神化に伴いシステム影響から外れ、彼女が所持していた支配者スキルはすべて空位となっている。 支配者スキル書籍版スキル所持Web版スキル所持傲慢 私→空位 同左 怠惰 私→空位 同左 色欲 ユーゴー・バン・レングザンド ユーゴー・バン・レングザンド→空位 強欲 ユーゴー・バン・レングザンド ユーゴー・バン・レングザンド→スーレシア 憤怒 ラース ラース空位 嫉妬 ソフィア・ケレン 同左 暴食 アリエル 同左 慈悲 シュレイン・ザガン・アナレイト 同左 忍耐 私→メラゾフィス 同左 救恤 私→フィリメス・ハァイフェナス 同左 節制 ダスティン 同左 勤勉 ポティマス・ハァイフェナス→空位 同左 謙譲 アリエル 同左 純潔 空位 カルナティア・セリ・アナバルド 叡智 私→空位 同左

※この「支配者スキル」の解説は、「蜘蛛ですが、なにか?」の解説の一部です。
「支配者スキル」を含む「蜘蛛ですが、なにか?」の記事については、「蜘蛛ですが、なにか?」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「支配者スキル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「支配者スキル」の関連用語

支配者スキルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



支配者スキルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蜘蛛ですが、なにか? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS