拡張版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/31 07:51 UTC 版)
2010年3月、拡張パック『アブソルートパワー』(Absolute Power)の発表が行われ、この際にヨーロッパでは2010年中にリリースされる予定だと伝えられた。なお、後に発表されたマッキントッシュ版では本体に同梱されている。 この拡張パックでは様々な布告が追加されている。その中でも「誇大妄想」に分類される布告を行うと、ゲーム終了後の最終的なスコアが上昇する。その他にも施設がいくつか追加され、また政府支持者という派閥が作られた。さらにラジオでは政府に好意的だったフアニートに加え、プレジデンテに対する反政府運動を指導しているベティ・ブーム(Betty Boom)なる女性の放送も加わった。
※この「拡張版」の解説は、「トロピコ3」の解説の一部です。
「拡張版」を含む「トロピコ3」の記事については、「トロピコ3」の概要を参照ください。
拡張版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 05:00 UTC 版)
「郵便馬車 (ボードゲーム)」の記事における「拡張版」の解説
侯爵夫人の密使(Thurn und Taxis - Der Kurier der Furstin) 「貴族の手紙」と「侯爵夫人の密使」が追加された。都市に初めて郵便局を設置した人は貴族の手紙を入手でき、公人の援助をさらに受けられるようになる。公爵夫人の密使は郵便網を完成させたときに馬車カードを受け取らなかったときに入手でき、公人のさらなる援助を受けるのに必要な貴族の手紙の枚数を減らせるのに加え、ゲーム終了時に持っているとポイントを得られる。 北部マップ(Thurn und Taxis Glanz und Gloria) ベルギーやオランダ、北ドイツを中心としたマップとなっている。 すべての道はローマに通ず(Thurn und Taxis - Alle wege führen nach Rom) 公人タイルが追加され、公人の援助を受けるとそのタイルを獲得していくようになった。いずれかの公人タイルがなくなると場に戻すのだが、そのときの枚数に応じて利益を得られるようになった。また、聖職者タイルが追加された。聖職者をローマに到達させ、ゲーム終了時に聖職者がいればポイントが得られるが、後に同じ聖職者が到着すると自分の聖職者は取り除かれる。
※この「拡張版」の解説は、「郵便馬車 (ボードゲーム)」の解説の一部です。
「拡張版」を含む「郵便馬車 (ボードゲーム)」の記事については、「郵便馬車 (ボードゲーム)」の概要を参照ください。
- 拡張版のページへのリンク