CⅠとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 記号 > 記号 > CⅠの意味・解説 

シー‐アイ【CI】


シー‐アイ【CI】

読み方:しーあい

cut-in》⇒カットイン3


シー‐アイ【CI】

読み方:しーあい

Consumers International》⇒国際消費者機構


シー‐アイ【CI】


シー‐アイ【CI】

読み方:しーあい

composite index》⇒コンポジットインデックス


シー‐アイ【CI】


シー‐アイ【CI】


CI   コーポレート・アイデンティティ

企業の特徴個性をはっきり提示し共通したイメージ顧客認識できるように働きかけること。
CIの構成要素としては、社名ブランド名称、ロゴコーポレートカラースローガン、コンセプトメッセージなどがあげられる。これらは、あらゆるコミュニケーションチャネルにおいて統一使用されることで、自社イメージ形成してゆく。

カットイン 【cut in[CI]】

1. 映画では、長いカットの間に別のカット短く入れること。又カットアウト反対語音のレベル急に上げること。  
  2. テレビでは、画または音が瞬時出てくることをいう。

【参】フェードイン

キュリー(Ci)

放射能強さを表す単位放射性核種壊変に伴い放射線放出されますが,毎秒壊変数が3.7×1010のとき1キュリーと定義されています。 
なお,この単位大きすぎるので,百万分の1をマイクロキュリー「μCi」,1兆分の1をピコキュリー「pCi」としています。 
また,1989年平成元年)度から放射能強さ表わす単位としては,「ベクレル(Bq)」が使用されることになりました。 
1Ci=3.7×1010Bq

Ci(キュリー)


整合度 (AHP一対比較の)

読み方せいごうど
【英】:consistency index (C. I. )

人間の行う一対比較には整合性がないことがある.3つの要素の間で選好推移性がなかったり,要素AをBおよびCに対して比べた判断と,BとCを比べたときの判断大きく違ったりする.完全に整合性があると一対比較行列最大固有値要素の数に一致する(\lambda_{\max}=n\,)ので,そのずれを n\,大きさによらぬようにした(\lambda_{\max}-n)/(n-1)\, と整合度とする.これが0.1\,越えると整合性欠けているので再検討すべきとされている.


ヨードメチリジンラジカル

分子式CI
その他の名称Iodomethylidyneradical、Iodomethylidyne radical
体系名:ヨードメチリジンラジカル


ヨード炭素


化学イオン化法

英訳・(英)同義/類義語:chemical ionization, CI, chemical ionization

質量分析計用い実験で、試料イオン化する手法一つ

.ci

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/10 16:06 UTC 版)

.ciは、国別コードトップレベルドメイン (ccTLD)の一つで、コートジボワールに割り当てられている。






「.ci」の続きの解説一覧

CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 00:49 UTC 版)

CI, Ci, ci




「CI」の続きの解説一覧

CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:55 UTC 版)

三井住友銀行」の記事における「CI」の解説

詳細は「三井住友フィナンシャルグループ#ブランディング」を参照 コーポレートカラーは、緑色基調とした若草色和文ロゴタイプ前身住友銀行およびさくら銀行それぞれのデザインに近づけた書体使用している。屏風のような形を思わせる若草色ブランドロゴは、香港グラフィックデザイナーであるアラン・チャン陳幼堅)によりデザインされた。 広告等のキャッチコピーとして、2007年4月三井住友フィナンシャルグループ発表した中期経営計画スローガンLEAD the VALUE」を主だって使用している。当行単体では「いくぞミライ」のフレーズ・名称が使われている。

※この「CI」の解説は、「三井住友銀行」の解説の一部です。
「CI」を含む「三井住友銀行」の記事については、「三井住友銀行」の概要を参照ください。


CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 03:46 UTC 版)

KFCコーポレーション」の記事における「CI」の解説

1991年正式名称が「ケンタッキーフライドチキン」から「KFC」へと変更された。これはイメージ戦略一環であり、 消費者健康志向応えて揚げ物Fried)の持つ不健康なイメージ払拭する という3つの狙いがあった。しかしファクトチェックサイトのスノープスによると、名称変更1年前にケンタッキー州が「ケンタッキー」の商標登録行ったため、商標使用料支払回避するために名称を変更したとされるカナダケベック州ではフランス語の名称の頭文字取ってPFK」(Poulet Frit Kentucky)と略す。ただしフランス国内では「KFC」と称している。中国語での漢字表記は「肯德基」。 キャッチフレーズは"It’s finger lickin’ good." 1970年代の日本テレビCMでは「指まで舐めちゃうおいしさ」と訳されていた。これ以外にも"Nobody does chicken like KFC"や "so good"などのフレーズ使用されていた時期もある。

※この「CI」の解説は、「KFCコーポレーション」の解説の一部です。
「CI」を含む「KFCコーポレーション」の記事については、「KFCコーポレーション」の概要を参照ください。


CI(コーポレート・アイデンティティ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 04:49 UTC 版)

花王」の記事における「CI(コーポレート・アイデンティティ)」の解説

2009年10月から、CIを「自然と調和する こころ豊かな毎日めざして」(日本国外では英語で「Enriching lives, in harmony with nature」と表記される)に改めと共に、月のマークの「花王ブランドにおいては日本アジアのコンシューマープロダクツ事業分野ケミカル事業分野において、日本語表記の「花王」から英語表記の「kao」に変更した製品への反映同年9月から始められており、従来の「花王ロゴ混在する状態がしばらく続いていたが、2011年6月現在は一部製品を除くほとんどの製品が新ロゴへの切り替え終えている。 2010年からはパッケージ正面用途名を表記するようになったこれまで花王では特定の用途合わせてブランド名策定例えば、「アタック」や「ニュービーズ」は洗たく洗剤、「ハミング」は柔軟剤)したうえで、パッケージの裏面には品目名が表記されていることから、ユーザーには用途理解されていると考えられていた。しかし、柔軟剤入り洗剤(「ニュービーズNeo」など)といった多機能製品発売されるようになり、製品名では用途わからないという指摘があったことから、全ての製品においてパッケージ正面用途名を表記するようになった。既に新ロゴへの切り替え終えた製品含め順次用途名を表記したパッケージへと切り替えられている。 2021年10月コーポレートスローガン12年ぶりに改定され、「きれいを こころに 未来に」(日本国外では英語で「Kirei-Making Life Beautiful」と表記される)に変更された。

※この「CI(コーポレート・アイデンティティ)」の解説は、「花王」の解説の一部です。
「CI(コーポレート・アイデンティティ)」を含む「花王」の記事については、「花王」の概要を参照ください。


CI(コーポレートアイデンティティ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 00:42 UTC 版)

ほっともっと」の記事における「CI(コーポレートアイデンティティ)」の解説

キャッチフレーズは「幸福は、ごはんが炊かれる場所にある。」(2013年平成25年3月まで)、「fresh,friendly,fun」(2013年平成25年4月から)、「やっぱりお弁当屋さんおべんとうはおいしい。」(2018年4月から)。 ロゴ円形であり、赤色黄色使われている。シンボルは「ツヤツヤと輝くおいしいお米となっており、中央にそれが描かれている。それに重なる形で「HM」の文字書かれており、外側の上部に「Hotto Motto」、下部に「ほっともっと」の文字書かれている。『お弁当食べながら』(作詞岩崎俊一作曲菅野よう子、歌:清浦夏実)というテーマソング設定されており、CMではこのテーマソングサビ部分流された。

※この「CI(コーポレートアイデンティティ)」の解説は、「ほっともっと」の解説の一部です。
「CI(コーポレートアイデンティティ)」を含む「ほっともっと」の記事については、「ほっともっと」の概要を参照ください。


CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 18:33 UTC 版)

日清製粉グループ本社」の記事における「CI」の解説

日清製粉グループ本社創業110周年記念して制定されキャラクター「コニャラ」を、スタジオジブリ製作したキャラクターデザイン手掛けたのは鈴木敏夫CM登場している。 毎年4~6月にかけて開かれる東京競馬場での中央競馬開催特別協賛している。スペイン菓子チュロス」のデモンストレーション発売がある。

※この「CI」の解説は、「日清製粉グループ本社」の解説の一部です。
「CI」を含む「日清製粉グループ本社」の記事については、「日清製粉グループ本社」の概要を参照ください。


CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/21 13:49 UTC 版)

大木建設」の記事における「CI」の解説

CIは1991年4月制定された。 飛翔するイメージ未来へはばたき

※この「CI」の解説は、「大木建設」の解説の一部です。
「CI」を含む「大木建設」の記事については、「大木建設」の概要を参照ください。


CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 09:08 UTC 版)

三菱電機」の記事における「CI」の解説

本節では、ロゴ・ブランド名や企業理念謳ったコーポレートステートメントなど、三菱電機コーポレートアイデンティティについて記す。

※この「CI」の解説は、「三菱電機」の解説の一部です。
「CI」を含む「三菱電機」の記事については、「三菱電機」の概要を参照ください。


CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 00:57 UTC 版)

東洋電装 (広島市の企業)」の記事における「CI」の解説

本節では、ロゴマークの変遷など、東洋電装株式会社コーポレートアイデンティティについて記す。 ロゴマークの変遷 開業初期 - 2015年 英字表記での「TOYO Denso」を採用 2015年 - 東洋電装英字表記からTとDを用いて革新的パワーがある黄色モチーフロゴ刷新している。

※この「CI」の解説は、「東洋電装 (広島市の企業)」の解説の一部です。
「CI」を含む「東洋電装 (広島市の企業)」の記事については、「東洋電装 (広島市の企業)」の概要を参照ください。


CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 08:34 UTC 版)

住友信託銀行」の記事における「CI」の解説

1991年細川デザイン事務所によるコーポレート・アイデンティティ導入し行名ロゴタイプが細ゴシック体表記となった正式に住友井桁マーク和文行名の間に2段表記で「SUMITOMO TRUST」が併記されたものとなっている。カラーは主にセルリアンブルー三井広報委員会同色)か黄緑色に近い緑色中心に使用し同じような色を使用する住友林業住友商事および後年発足した三井住友銀行区別している。同事務所は後年住信統合相手となる旧中央三井信託銀行および旧中央三井トラスト・ホールディングスのCIも手がけた。 CI導入以前井桁マークは、旧住銀行住友生命などと同じく赤色で、ロゴタイプは太明朝体表記でやはり、旧住銀行とは区別していた。

※この「CI」の解説は、「住友信託銀行」の解説の一部です。
「CI」を含む「住友信託銀行」の記事については、「住友信託銀行」の概要を参照ください。


CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:32 UTC 版)

三菱自動車工業」の記事における「CI」の解説

エンブレム当初からスリーダイヤ用いているが、1976年 - 1984年頃までは、三菱イニシャルであるアルファベット“M”を模したエンブレムをつけていた。このエンブレム乗用車、普通商用車を主に装着されていた。ふそう系の中型大型車にはスリーダイヤ付いており、70年代中盤頃はMマークスリーダイヤ併用装着していた時期がある。しかし形状からいすゞ(の当時エンブレム)と間違えられがちだったため、1980年代前半 - 1990年代中頃には英文社名からの略「MMC」をシンボルマークとしていた。この間、テレビ・ラジオの協賛クレジット並びに各種広告においてクレジットスリーダイヤ使用せずMMC三菱自動車」と表記されていた。 その後1987年10月以降からはスリーダイヤ順次復活しMMCロゴ併用されようになったが、1993年10月以降から日本国内でも順次スリーダイヤMITSUBISHIロゴを使うようになったインターネットでのドメイン名「mmc.co.jp」が同じ三菱グループ三菱マテリアル先に使われたこともあって2016年現在MMCMMCレンタカー一部でしか使われていない前述のように三菱マテリアルとの混同避けるため、「三菱自動車の」という前書き添えられている。三菱自動車バス製造(現・三菱ふそうバス製造)では、2003年頃までMMCロゴ窓ガラス使われていた。

※この「CI」の解説は、「三菱自動車工業」の解説の一部です。
「CI」を含む「三菱自動車工業」の記事については、「三菱自動車工業」の概要を参照ください。


CI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 08:23 UTC 版)

カルビー」の記事における「CI」の解説

現在(2006年〜)のコーポレートメッセージは、「掘りだそう、自然の力。」 。 1976年から2005年までは「健康とまごころお届けする。」。当時提供番組であったまんが日本昔ばなし』『おはよう!ナイスディ』『青春ファンタジア 菊池桃子 あなたと星の上で』の提供企業紹介読まれていた。

※この「CI」の解説は、「カルビー」の解説の一部です。
「CI」を含む「カルビー」の記事については、「カルビー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CⅠ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 CI」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



CⅠと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「CⅠ」に関係したコラム

  • ETFの銘柄の取引単位は

    ETFの取引単位は銘柄により異なります。ETFの場合、取引単位は10株単位や100株単位であることが多いようです。また、価格が1万円前後の銘柄は1株単位、100円前後の銘柄は1,000株単位が多いよう...

  • ETFの銘柄一覧

    ETFの銘柄数は2012年9月の時点で約140あります。そして、いずれの銘柄にも価格の連動となる対象の商品があります。ここでは、ETFの銘柄をジャンルごとに紹介します。表の「コード」は株式コード、「市...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CⅠ」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CⅠのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
マインズマインズ
COPYRIGHT © MINDS CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED.
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー
Copyright© 2024 Active and Company Ltd. All rights reserved.
広告転職.com広告転職.com
Copyright(C) 2024 Total Brain co., ltd. All Rights Reserved.
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2024 Japan Video Software Association
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
福井原子力環境監視センター福井原子力環境監視センター
Copyright (C)2001-2024 FERMC(福井県原子力環境監視センター) All rights reserved.
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2024 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2024 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの.ci (改訂履歴)、CI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三井住友銀行 (改訂履歴)、KFCコーポレーション (改訂履歴)、花王 (改訂履歴)、ほっともっと (改訂履歴)、日清製粉グループ本社 (改訂履歴)、大木建設 (改訂履歴)、三菱電機 (改訂履歴)、東洋電装 (広島市の企業) (改訂履歴)、住友信託銀行 (改訂履歴)、三菱自動車工業 (改訂履歴)、カルビー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS