国際消費者機構とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 国際消費者機構の意味・解説 

こくさい‐しょうひしゃきこう〔‐セウヒシヤキコウ〕【国際消費者機構】

読み方:こくさいしょうひしゃきこう

Consumers International消費者団体国際組織1960年米国英国・オランダ・ベルギー・オーストラリアの5か国の消費者団体理事として設立商品テスト情報交換共同テストなどの推進目的とする。1995年International Organization of Consumers UnionsIOCU)から改称本部ロンドンCI


国際消費者機構

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 22:59 UTC 版)

国際消費者機構(こくさいしょうひしゃきこう、Consumers International)とは、世界中の消費者団体が加盟するNPO団体である。1960年に創設され、120以上の国から250以上の団体が加盟している。

本部はイギリスロンドンにあり、支部がマレーシアチリ南アフリカインドオマーンに存在。

歴史

国際消費者機構の歩みは、消費者問題に関する国際横断的な運動を起こすこと、知識を共有することを目的に、前身であるIOCU(the International Organisation of Consumers Unions)が1960年に設立された。

IOCUの創設者は、のちにオランダの消費者団体であるConsumentenbondの取締役になったElizabeth Schadeeとイギリスの消費者団体であるConsumers' Associationの最初の代表であるCaspar Brookである。この二人は商品テストの情報に関する国際的な会議を作る提案を行い、アメリカの消費者団体であるConsumers Unionが10000米ドルの金銭援助を行った。こうして1960年1月に、この3団体がスポンサーとなり、初めての商品テストに関する国際会議が開かれた。14か国、17の消費者団体から34人が参加し、その中で国際組織としてのIOCUの設立が議論され、設立に至った。[1]

1995年に改称し、国際消費者機構(Consumers International)となった。

加盟状況

国際消費者機構には120以上の国から250以上の団体が加盟している。日本の消費者団体からは、全国消費者団体連絡会[2]、消費者法ニュース[3]日本消費者連盟[4]、消費者ネットジャパン[5]が参加している。

世界消費者権利デー

世界消費者権利デー(せかいしょうひしゃけんりデー、英語: World Consumer Rights Day)とは国際消費者機構が1983年に提唱した記念日[6][7]。毎年3月15日に設定されている[7]

この記念日は、1962年3月15日にアメリカ合衆国大統領であったジョン・F・ケネディが「消費者の利益の保護に関するアメリカ合衆国連邦議会への特別教書」[注 1]を発表したことに由来し[8][9]、国際消費者機構が世界の消費者運動を祝福し連帯する記念日とした[7]

脚注

注釈

  1. ^ ケネディはこの教書によって公式に消費者には権利があることを示した[6]

出典

  1. ^ Brobeck, Stephen (1997). Encyclopedia of the consumer movement. Santa Barbara, Calif. [u.a.]: ABC-Clio. pp. 175–179. ISBN 0874369878. https://archive.org/details/encyclopediaofco00brob/page/175 
  2. ^ Consumers Japan - Consumers International”. www.consumersinternational.org. 2020年3月15日閲覧。
  3. ^ Consumer Law News Network (CLNN) - Consumers International”. www.consumersinternational.org. 2020年3月15日閲覧。
  4. ^ Nihon Shohisha Renmei (Consumers Union of Japan CUJ) - Consumers International”. www.consumersinternational.org. 2020年3月15日閲覧。
  5. ^ Japan Consumer Network (JACONET) - Consumers International”. www.consumersinternational.org. 2020年3月15日閲覧。
  6. ^ a b World Consumer Rights Day”. 国際消費者機構 (Consumers International). 2016年3月3日閲覧。
  7. ^ a b c 3月15日は、「世界消費者の権利の日」です。”. 一般社団法人 全国消費者団体連絡会 (2010年3月10日). 2016年3月3日閲覧。
  8. ^ 福島みずほ (2010年3月). “「世界消費者権利デー」に寄せて”. 消費者庁. 2024年3月16日閲覧。(2016年12月8日時点のページ|国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
  9. ^ 森まさこ (2014年3月14日). “「世界消費者権利デー」を迎えるに当たって”. 消費者庁. 2024年3月16日閲覧。(2018年3月1日時点のページ|国立国会図書館インターネット資料収集保存事業)

関連項目

外部リンク


「国際消費者機構」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国際消費者機構のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際消費者機構」の関連用語

国際消費者機構のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際消費者機構のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際消費者機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS