.ελとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > .ελの意味・解説 

.gr

(.ελ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/31 17:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
.gr
施行 1989年
TLDの種類 国別コードトップレベルドメイン
現在の状態 利用可
管理団体 FORTH-ICS
後援組織 FORTH
利用地域 ギリシャに関係する団体、個人
使用状況 ギリシャでは一般的に使われている。
登録の制限 セカンドレベルドメインと.com.grドメインは制限なく登録できる。一部の特定のサブドメインにはいくつかの制限が適用される。
階層構造 登録は、直接にセカンドレベルで、またはいくつかのセカンドレベルドメインのサブドメインとして登録される。
関連文書 Rules & regulations (el)
ウェブサイト .gr Registry
DNSSEC yes
テンプレートを表示
.ελ
施行 2015年[1]
TLDの種類 国際化国別コードトップレベルドメイン
現在の状態 利用可
利用地域 ギリシャに関係する団体、個人
使用状況 ギリシャでは一部で使われている。
登録の制限 セカンドレベルドメインはギリシャ文字である必要がある。
テンプレートを表示

.grは、ギリシャ国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)である。登録は認定登録機関によって処理される。ギリシャ文字のドメイン名も登録可能である。

セカンドレベルドメイン

公式のセカンドレベルドメインは、以下の8つである。

  • com.gr: 商用
  • edu.gr: 教育機関
  • net.gr: インターネットサービスプロバイダ(ISP)とネットワークプロバイダ
  • org.gr: 非営利団体
  • gov.gr: 政府機関専用
  • mil.gr: 軍事目的専用
  • mod.gr: 国防省英語版
  • sch.gr: 地方教育当局、学校、初等・中等教育、コミュニティ教育

サードレベルドメイン登録を提供しているレジストラに属する、他の公式ではないセカンドレベルドメインがいくつかある。

  • co.gr: 商用(ごくまれ)[2]

国際化ccTLD

ギリシャは、ギリシャ文字で構成されたドメイン名について、国際化国別コードトップレベルドメイン(IDN ccTLD) .ελ(大文字で.ΕΛ)を申請した。2011年4月、ICANNはこれを拒否した。大文字の.ΕΛがラテン文字の.EAと視覚的に似ていたためである。.eaはTLDの割当はないが、"EA"はISO 3166-1 alpha-2においてセウタメリリャのために予約されている[3]

2014年、ICANNはギリシャによるドメイン .ελの使用を許可することを決定した[4]。2015年10月、このトップドメインの権利はギリシャに譲渡された[5]。このトップレベルドメインは、2018年7月10日にインターネット上で運用可能になった[6]

最初の3か月は、すでに.grの下に保持されているドメインについてラテン文字・ギリシャ文字およびラテン文字をギリシャ文字に置換したドメインについて、.grの下のドメインの保有者のみが取得できた[7]。3か月後(2018年10月)、この制限はなくなった。

ギリシャや欧州連合がドメイン.ευを欧州連合(EU)のために使用する計画もある[8]。これは、EUのドメインである.euと視覚的に非常に似ているため、拒否された。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「.ελ」の関連用語

.ελのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



.ελのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの.gr (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS