ミクロマンとは? わかりやすく解説

ミクロマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 04:00 UTC 版)

ミクロマンは、株式会社タカラ(現:タカラトミー)から発売されていた可動式フィギュアである。


注釈

  1. ^ この仕様は他のシリーズと共通のもの。この時期のスーパーミクロマンなどの一部製品ではホールド用のクリップパーツ部分を切り取った痕跡が残っているものもある。
  2. ^ ミクロマンガムのノベルティ「ハーキュリー」には付属しない。
  3. ^ 第1シーズンの3体も足首はスパイマジシャンのようには動かせず、回転が可能なくらいで、固定がきつかったため高確率で破損の危険が伴う。
  4. ^ 非公式だが頭部を外した他のタイタンを首部分でそれぞれ1体づつ合体させる方法もある。ただしそのままだと外見が極端にシュールになる。
  5. ^ なお、遮光器土偶は女性体形とも言われているがそこまで考慮はされていない模様。
  6. ^ T45XからT48Xまでの従来のラインナップとは別に、銀メッキのボディー(F)にロースピードモーター(M2)、ステアリングパーツ(◯二つのついた長方形の両端に車輪の付いたアイコン)、単3乾電池使用のバッテリーケース(B1)をセットにした、「ジムカFMB」シリーズも登場した。
  7. ^ 4車種各2色の実在のスポーツカー。後輪を外しモーターを組み込めば自走も可能。
  8. ^ 高速(商品名スピードモーター((M1)ユニットは黄色)、専用NiCd電池(C)を同梱)、低速(FMB付属(M2)、ユニットは紺色)の2種類がオプションとして発売。モーターパーツ自体にも専用の充電式電池(1/3AAサイズのNi-Cd電池)を使用できる。専用の充電器ジムカチャージャー(G)もオプションで発売された。スポーツカー型のジムカ、スピードモーター、Ni-Cd電池、ジムカチャージャー、走行用のレール(R)を一纏めにしたDXセットも発売された。
  9. ^ フィギュア本体の両脚部分のマグネットジョイントによる「搭乗」はできなくなるが、背面の5mmジョイントによる合体は可能。充電式電池(C)をモーターに内蔵すれば自走は可能。
  10. ^ エンジンの底面に背面接続用、両側面にビーム砲保持用、二本の砲身兼排気パイプの反対側にジムカ搭乗時背面接続用の5mmジョイントあり。
  11. ^ ビーム砲を保持するため拳部分に5mmジョイント穴あり
  12. ^ 過去の人型フィギュアとは違い、拳部分が5㎜ジョイントで接続。
  13. ^ 説明書での表記。尾翼ジョイントを介してT40Xのアトムカノン同様肩部に武装できる
  14. ^ フィギュアそのものは腕は固定(肩は前後に回転出来る程度)でモーターユニットを両手から外すことが不可能な上、腰部分で分割した下半身はミニロボットマンのように間接部が鳩目でのはめ殺しになっており、ブーツと土台パーツが一体成型という構造。
  15. ^ この時期の製品は共通して上蓋のみの仕様になっている。
  16. ^ 後の「トランスフォーマー」のヘッドマスターに同様の設定が受け継がれている。
  17. ^ フィギュア部分だけでも12cm、全高で16cmにもおよぶ。
  18. ^ ブリザードの搭乗には上半身のみを使用し、背中の電池ボックスを装填して搭乗させるというもの。このため実際は上半身が宙吊りの状態で乗っていることになる。なお、パッケージのように乗せるにはバックパックを装填部の穴に最後まで押し込まず、中途半端に装填する必要がある。
  19. ^ 負傷改造されたメンバーは4名だがラインナップ上はさらに志願した2名を加えた6人による編成となっている。ブリザード同様発泡スチロール梱包による販売形式でカプセルは付属しない。
  20. ^ 販売形態はブリスター同梱(外箱付き)形式。
  21. ^ 大型の電動玩具もロボットマンのリデコ品である。
  22. ^ 当然ながらスーパーミクロマンM20Xシリーズにも対応している。
  23. ^ CMでは両腕を振り回すアクションが見られるが、商品単体では腕の電動化は不可能
  24. ^ 製品版発表前の試作品では、5号機を接続するジョイントが存在した。
  25. ^ ファイターブレストのみ前後分割式のためブレスト非装備タイプのフィギュアにも装備可能。
  26. ^ 本来はフィギュア同様のパンチギミックを仕込む予定だったため右腕のみギミックがない。
  27. ^ 元々ミクロマンを信用させるためにわざと設けたものらしい。森藤版では初登場時にアクロイヤーを撃退してみせてそれによって一度は信用を勝ち得ている(ただし後で本性を見せた)。
  28. ^ 森藤のキャラクターはその後商品同梱のマイクロブックにも登場するようになり、アマゾン総統登場時やブリザード期の速報パンフレットなどにもイラストが使われている。
  29. ^ 本来、縮小後に死亡した場合は地球人であれば身長が人間大に戻るらしいが彼らは長い間同じ形態を維持して来たことで死に至っても身長は戻らないらしい。
  30. ^ デザインはM21Xシリーズのものであり、体色も元のキャラを踏襲してM211ケンのものになっている。

出典

  1. ^ 設定上ではスティックはテレポーテーション増強機能付きの武器、ブレスレットはテレパシーをランダム変調させ、アクロイヤーからの盗聴防止策装備
  2. ^ 座席に5mmジョイントは無く、黒いゴムバンドで固定する
  3. ^ ドリル、ブルドーザー共にエスカルゴにも装着可能
  4. ^ パッケージ写真の三種類のメカに分離。更に説明書にも変形のバリエーション(悪路用偵察車、前部ベースを使った自走砲、後部ベース使用の複合作業メカ)
  5. ^ GAの腕への変形時に両足に挟み込む熱・冷波ガンはアームロイドの頭部にも装着可能
  6. ^ 作曲は芹澤廣明


「ミクロマン」の続きの解説一覧

ミクロマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 22:37 UTC 版)

ミクロマン・マグネパワーズ」の記事における「ミクロマン」の解説

最初商品形態ではすべて左手のマグネアームが一体成型可動しない。だが、後のスーパーミクロマンで専用武器として分離され両腕可動するようになった。胸・左手両足磁石内蔵。レーザー・シャイニングはLED内蔵のレッドパワーズブランドであり、背中電池ボックスとなっているエネルギーパック背負い胸のLED点灯させることができた。シークレットブレストはパイロットエジソンを除き、赤・青・緑・黄のブレストカラーバリエーションがあり、それぞれの色ごとに作戦内容設定されている。コマンドなどの名前がついているものはレッドパワーズブランドのフォームチェンジおよびビークル付属である。また、名前の一文字目を繋げていくと五十音になる。 胸部内蔵されたミクロジウムをエネルギー源としているが、普通に地球食品飲料飲食することが可能(耕平たちのおやつであるケーキ紅茶をたびたび分けてもらっている)。また、感情高ぶらない限り基本的に涙を流すことはない(作中台詞によると、本来であればミクロマンが涙を流すはずがないとのこと)。ボタン操作により装着した人間をミクロマンたちと同程度サイズ縮小する「ミクロチェンジ」という機能持ち意思持った小形ロボット変形可能な腕時計型端末・「ミクロッチ」(未商品化)を通じて人間心と同調することにより、必殺技威力最大限高めることが可能。 アニメではスーパーミクロマンにはミクロマンの細胞活性化し200%の力を引き出す「超磁力アクセレーターちょうじりょく-)」というユニット装備して変身するが、肉体負担がかかるため、短時間しか変身できないまた、その強力なエネルギー使用者の体が慣れていない段階では、使用者苦し描写なされていた。なお、普段人間的な姿は地球人合わせた偽装であり、スーツを脱ぐと本来の姿に戻る。本来の姿については「知らない方がいい」とはぐらかされているが、一方で作中では元々人間に近い姿であったのような描写いくつか見受けられるバリエーションとして、初期(マグネアーム以外の左腕が未塗装)・後期左腕塗装)・メッキ版(5体セットで、缶バッジ風の鉄製スタンド1枚付き)・アニメ顔版・ゲームプライズ用特色版が存在するまた、ゲームプライズ用に、専用ケース入ったアニメキャラのフィギュアが同サイズ作られた。 アーサー 正義感に富むミクロマンのリーダーアニメ漫画版共に主人公務め最初にパワーアップした。ミクロマンの中で唯一銀メッキの顔は人間と同じ顔をしている(アニメ版では青みがかった黒髪漫画版では水色)。真面目で聡明な性格だが、天然ボケ一面見受けられる堅物でもなく、他のメンバー含め普段鍛錬戦力強化勤しみつつ、お菓子食べたり耕平たちと遊んでいる様子描かれていた。また、酒に弱い。ゼットという兄を持つ。 アニメ版ではミクロアース崩壊時にアーメット失った最終回ではアンゴルモア依代となったジャイアントアクロイヤースーパーロボットマン引き換え撃破するが、その直後アンゴルモア本体出現し身体乗っ取られそうになる。しかしそれを逆手取り、自らマグネパワーを爆発させてアンゴルモア諸共太陽突入アンゴルモアを完全に消滅させたものの、自身消息を絶つ。しかし15年後、エジソンを除く仲間たちと共にレーザーミクロマンとして再び地球派遣され、耕平達と再会果たした生還できた理由不明だが、決戦後にオーディーンが「あのパワーなら太陽の熱に溶かされずに宇宙彼方に飛ばされたかもしれない」と語っている(一方、「見つかるのは何万年も先だろう」とも言っていた)。 漫画版ではマグネパワーズ結成以前傭兵であったことを匂わせる描写がある。また、たとえ敵であっても窮地にある者を放っておけない気質持ち主として描かれた。 デザインモチーフは騎士で、名前の由来アーサー王から採られた。 必殺技は、マグネパワーを全開にしてマグネアームを拳に纏わせ、超高速接近し必殺パンチ繰り出す「超磁力ブレイクちょうじりょくブレイク)」(アニメではこれを発動する際、顔の色彩メッキ調のメタリック単色になる)と、マグネアーム側面胸部からバリア発生させ、相手攻撃跳ね返す「マグネディフェンス」。スーパーミクロマン時では取り外し可能となり、より強化されたマグネアームからマグネパワーをビームにして放つ「超磁力マグネブラスター(ちょうじりょくマグネブラスター)」。レーザーミクロマンとなって以降装備は腕に装着する「レッドキャリバー」と周囲エネルギー吸収可能なM字型の盾・「マグネシールド」で、必殺技はレッドキャリバーを装備して光波を纏った拳で相手攻撃するレッドブレイク」。後にゼットソロモンによる多岐にわたるテストクリアしてマスターミクロマンの称号与えられ、マスターミクロマン・レーザーアーサーとなった。さらに地球人少年浅海真悟(あさみ しんご)の心と共鳴し、シークレットブレスト形態であるスパイアーサーにフォームチェンジ可能となり、この状態ではリーダーとしてさらに正確な作戦判断が可能。エネルギーパック以外の装備持たないパイロットエジソンを除くシークレットブレストの装備は、それぞれエジソンの物を除いた銀色のマグネシールド四種と各レッドパワーズの主装備統一されている。その後ゼットアーメット装備してレーザーゼットアーサーにパワーアップした他、最終的には「正義ベルト」を装着することによって赤色強化パーツ「シャイニングテクター」を装備したシャイニングアーサーにフォームチェンジ可能となった。シャイニングアーサー時はレッドジウムのパワー倍増させてパワースピードを4倍に高め肉体への負担軽くすることが可能。装備はレッドジウムの光エネルギー増幅させ、エネルギー弾にして発射する「シャイニングブラスター」。漫画版では「超磁力マグネブラスト(ちょうじりょくマグネブラスト)」などのオリジナル技を持つ。また、シャイニングテクターは4種類全て装備することによって「パーフェクトシャイニングテクター」となる。 発展形:スーパーミクロマン・アーサー、レーザーアーサー、マスターミクロマン・レーザーアーサー、シャイニングアーサー、スパイアーサー、レーザーゼットアーサー、ライダーアーサー 単独バリエーションとして、商品購入者引けるクジ1等景品であるクリア版(2等アニメセル画3等商品ロゴステッカーであった)、ビデオソフト「ミクロマン超百科付録ブラック版(磁石オミット)、プレイステーション用ソフト「超磁力戦士ミクロマン」の懸賞品であるブルー版(プレイヤーキャラの商品化。こちらも磁石オミット)が存在するイザム チーム最年少美少年アニメ版では金色短髪漫画版では黒い長髪)。レッドパワーズにシリーズ移行すると共に名前がイサム(勇)に改名された。趣味ガーデニングらしい。 アニメ版では容姿反してややガラ悪く人間関係においては不器用な面も持つ。第1話のみ、仲間に対して敬語話していた。対アクロボットマンのためにロボットマンエースの復活目指す仲間たちとは対照的に自らの力を高めることを重要視していたが、最終的にお互いにどちらの行ったことも大切なことと和解したデモン三幹部との決戦では麻美心と共鳴してデモングリーン倒した植物の意思感じ取る能力持っており、地球の自然を守りたい思いも強い。ミクロアース崩壊時に両親失っている。 漫画版では外見通り穏やかな口調物腰だが、敵に対して容赦がない。また、仕草立ち居振る舞い女性っぽいなど中性的キャラクターとして描かれたが、女性に対して純情な一面見せている。 名前の由来IZAM(マグネパワーズ)→日本人名の勇(いさむ)(レッドパワーズ)。 日本刀形の「超磁力ソード」という剣を武器としていて、普段はマグネアームの中に収納している。必殺技は超磁力ソード刀身からドラゴン模したエネルギーを放つ「ドラゴンフェノメナン」、ハリケンバード協力して放つ「フェニックスフェノメナン」、スーパーミクロマン時の「スーパードラゴンフェノメナン」、「秘剣昇竜返し(ひけんしょうりゅうがえし)」など、マグネパワーズの中で一番多く必殺技持ち、さらに植物同調することで種の成長促進させたり、自分意のままに操ることができる。また、スーパーミクロマン時は超磁力アクセレーター効果により、マグネパワーズ最速を誇る。レーザーミクロマンとなって以降は最もハイテク化されたマグネスーツを着用し、レッドジウムの光波斬撃乗せることが可能な斬馬刀形の「レイソニックブレード」と型の偵察ロボットとしても使えるマグネシールドを装備。後に地球人少女・池波はるか(いけなみ はるか)の心と共鳴しチーム中最高クラス俊敏さを持つニンジャイサムにフォームチェンジ可能となった。さらに「純真ベルト」を装着してシャイニングイサムにフォームチェンジ可能となった。シャイニングイサム時の装備ダイヤモンド越え絶対硬度誇り振り下ろせば真空波放って空間をも捻じ曲げるシャイニングテクターの一つ・「シャイニングソード」で、破壊力こそシャイニングソードに劣るものの腕に装備可能で、装備時の機動性格段に向上させるレーザーボーガン・「シャイニングボーガン」と大剣・「シャイニングダガー」に分離可能。 発展形:スーパーミクロマン・イザム、レーザーイサム、シャイニングイサム、ニンジャイサム ウォルト 楽天家陽気な戦士大食い。マグネパワーで自在に操ることができ、戦場深海でも戦闘能力低下しない唯一のメンバーこの他格闘能力も高い。レーザーミクロマンとなって以降拳法修得しており、戦闘能力を向上させている。訓練嫌いで普段遊んでかりいるが、ここ一番では抜群勝負勘を見せる。 アニメ版ではエジソンを除く3人と共にデモン三幹部捕獲され、脳改造を受けさせられそうになったが、命乞いをする芝居エジソン通信する隙を作った漫画版ではアニメ版比べてより屈強そうな風貌をしており、パワーファイターとして描写されている。レッドパワーズ編ではアーサー出会った当初は彼をリーダー認めず反発していたことが明かされた。 デザインモチーフは、隼を思わせる猛禽類モチーフ加えて玩具パッケージではウォーターブーメランを背中装着して飛行する姿が見られた。名前の由来ウォルト・ディズニーおよび水の英語読みであるウォーターWater)から。 必殺技はマグネアームから激流放つ「ウォーターホイッパー」や体を回転させてマグネアームから放水する「超磁力スピントルネード」、マグネアームから強力な渦を放ち、空に向けて撃つことで降らせることも可能な「ストームシャワー」。スーパーミクロマン時ではマグネアームが変化した「ウォーターブーメラン」が武器で、これは一度に7人の敵を倒すことが可能。必殺技はウォーターホイッパーの強化版・「スーパーウォーターホイッパー」。レーザーミクロマンとなってからは巨石をも破壊するマシンガン・「ウォーターマグナム」と龍のレリーフあしらわれたマグネシールドを装備し、マグネシールドは周囲水のバリア発生させたり、ジェット水流噴出させて飛行するブーメランとしても使用可能。後に地球人少年浦沢大輔(うらさわ だいすけ)の心と共鳴してチーム一の狙撃腕前持ち、どんな環境でも狙撃可能なスナイパーウォルトにフォームチェンジ可能となった。さらに「情熱ベルト」を装着することでシャイニングウォルトにフォームチェンジ可能となった。シャイニングウォルト時の装備ウォーター光線発射し、1ミクロン誤差もない命中精度を誇るシャイニングテクターの一つ・「シャイニングマグナム」で、1km先の5円玉の穴も貫通することが可能。また、威力落ちるもののブースター部分分離させて両足装備し飛行することも可能。 発展形:スーパーミクロマン・ウォルト、レーザーウォルト、シャイニングウォルト、スナイパーウォルト、ライダーウォルト エジソン 学者肌の発明家チームブレーン。その一方で現実主義者ゆえの少々うるさく気難しい面も見せる。身体能力は低いため、メンバーの中では後方支援に回ることが多いが、射撃名手でもある。様々なメカ開発戦力強化の要として活躍したアニメ版での一人称「僕」で、語尾に「〜である」「〜のだ」を付けて喋る。各メンバー能力必殺技メカ解説に回ることが多く緊急事態においてはその場にいたアクロイヤーCTたちに指示出して働かせることも辞さない一面見せた最終決戦では劣勢に立たされたアーサーを救うために捨て身攻撃仕掛けジャイアントアクロイヤー大きな損傷与えた15年後で地球離れ新兵器開発に力を注いでいた。その際映像映っていた新兵器ミクロボーイだった。 漫画版ではアニメ版比べて若々しい外見ボサボサ髪が特徴青年で、より戦闘が苦手であることが強調された。また、語尾はほぼ「なのだ」で統一されている。 デザインモチーフはカマキリで、名前の由来トーマス・エジソンから。 武器はマグネパワーを電気変換して攻撃する棒・「マグネスティック」や専用ビーム砲、および右腕装備する小型砲。スーパーミクロマン時の装備はマグネアームが変化したハンマーワイヤー連結した形状の鞭・「エネルギーウィップ」で、必殺技はエネルギーウィップに電気を纏わせて攻撃する「超磁力エネルギーウィップ(ちょうじりょくエネルギーウィップ)」。レーザーミクロマンとなって以降装備あらゆるメカ修理解体できる万能工作機・「マグネスタッグ」とレーダーとしても使える専用のマグネシールド。後に地球人少年江島智(えじま さとる)の心と共鳴しチームミクロトレーラー操縦長けるパイロットエジソンにフォームチェンジ可能となる。さらに「知性ベルト」を装着することでシャイニングエジソンにフォームチェンジ可能となり、この状態では高い操縦難度を誇るミクロロケットベース楽に操縦できるほどのメカへの強さ有する発展形:スーパーミクロマン・エジソン、レーザーエジソン、シャイニングエジソン、パイロットエジソン オーディーン 5人の中では最年長戦士チームまとめ役軍師としても一流で、アーサー不在時は主に彼が指揮執る平時にあって有事忘れず日夜鍛錬欠かさないチーム一の怪力と炎を操る能力を持つ。また、実は猫好きでもある。レーザーミクロマンとなって以降は「ミクロナイト」の称号を持つ。 アニメ版では年長者らしい思慮深さ優しさ併せ持つ性格だが、人生ゲーム年甲斐も無くはしゃいだり、成績良ければケーキ買ってもらえると聞かされアーサー以外のメンバーと共に耕平のカンニング協力する、といった一面描かれている。年長者のためか、子供たちの中で最も幼い裕太に懐かれており、デモン三幹部との決戦では裕太心と共鳴してデモンブルー倒したまた、親友冷気を操る能力持ちミクロアース最強戦士謳われたブリザーク(未商品化)がいたが、デモンブルー洗脳された末、彼の自己犠牲という形で失っている。 漫画版ではマグネパワーズ結成以前アーサーの上官を務めていた。「孤高戦士」として描写されており、気難しく単独行動好み口調素っ気無いまた、顔の半分大きな傷跡があるが、レッドパワーズ編まで素顔劇中描かれなかった。 デザインモチーフはジャガーフルフェイス型。名前の由来北欧神話主神オーディンから。 必殺技はマグネアームから放たれる火炎放射「タックルオブファイア」。また「シールドオブフレイム」という炎の盾を出すこともできる。スーパーミクロマン時は、マグネアームが変化した二丁拳銃分離可能なキャノン砲・「コロナガン」から放たれるより強力な火炎放射「フレイムインパクト」。レーザーミクロマンとなって以降装備切っ先マグマ覆って群がる敵を倒す・「マグネレオランス」と、炎の壁作る一対の角を持った頭蓋骨意匠がある楕円形のマグネシールド。なお、レッドキャリバーあるいはマグネスタッグと他3人の主装備およびマグネシールドは、それぞれ合体させてレーザーガン大型マグネシールドにすることが可能。後に地球人少女沖田クリスティーン(おきた クリスティーン)の心と共鳴し、更に磨かれ戦闘センスを持つコマンドオーディーンにフォームチェンジ可能となる。さらに「勇気ベルト」を装着することでシャイニングオーディーンにフォームチェンジ可能となった。シャイニングオーディーン時の武器二つ鉤爪型のシャイニングテクターの一つ・「シャイニングクロー」で、一瞬冷たささえ感じるほどの高速スピード相手切り裂くまた、合体させて光カマイタチ発射したり、両足装着して反重力ブースター浮遊できる。この状態では100メートル3・96秒で駆け抜けることも可能。ヘルメット口部分を開閉させ、相手噛みつくことも可能。漫画版では「オーディーンクラッシュ」、スーパーミクロマン時の「コロナクラッシュ・バースト」などのオリジナル技を持つ。 発展形:スーパーミクロマン・オーディーン、レーザーオーディーン、シャイニングオーディーン、コマンドオーディーン カーク スパイヘリ付属のミクロマン。無口だがいつも笑顔絶やさない戦闘能力アーサーたちより低いが、ヘリ操縦に関しては一番の腕前を誇る。なお、カーク下後述のミクロマンたちは総じてアニメ未登場である(販促品としてクリア存在)。 キース ビートローダー付属のミクロマン。他人サポート第一に考えており、やや引っ込み思案な性格をしている。車輌の運転およびエンジニアとしては第一級腕前を誇る。名前の由来キース・リチャーズから(販促品としてクリア存在)。 クラーク ステルスヘリ付属のミクロマン。口ひげ生やした紳士風の顔をしているベテラン戦士後方撹乱を得意とし、銀色ライフル・「マグネアサルトライフル」が武器バリエーションはない。名前の由来ウィリアム・スミス・クラークから。 ケイン ソニックバイク付属のミクロマン。クラークパートナー務め若手戦士正面攻撃が得意で、金色マシンガン・「マグネマシンガン」が武器。頭が長いためロボットマンには乗せられない。バリエーションはない。名前の由来ケイン・コスギから。 コナン ミクロステーション付属のミクロマン。ミクロステーション基地司令官を務め規律厳しく強い精神を持つ。優れたエンジニアとしての技術力と、優秀な戦闘指揮官の才能を持つ機動部隊隊長ミクロステーション原型家庭用ゲーム機選んだ理由は、彼が子供の頃使っていたコンピューター似ていたため、親しみ感じたとのことアーサー同様、素顔戦士バリエーションはない。名前の由来アーサー・コナン・ドイルから。 サイバー Mr.グレイお付きのミクロマン。アーサー・コナン同様、素顔戦士バリエーションはない。 シャクネツ アーサーの元教え子。5人のマグネパワーズに憧れ抱いており、彼らのサイン欲しがるミーハー一面も。レッドパワーズでは地球方面部隊として活動している。コミック版では体育会系青年アーサー敬愛している。イザムオーディーンのことも尊敬しているが、ウォルトエジソンのことはそれ程尊敬はしていないアメリカグループ活動していたが、アーデンダーク洗脳されアーサーたちを誘き出すために利用される最後正気取り戻した後、アーサーと共にダーク倒した。レッドパワーズ編では地球支部司令官昇進。レッドパワーズ誕生後は彼らのサポートに回る。必殺技はマグネアームから熱風放つ「シャクネツトルネード」だが、未熟なためエネルギー消耗激しい。骸骨模したアーメットは他に比べて耐熱性強いため、シャクネツトルネード発動時のダメージ最小限抑えることが可能。コミックボンボン誌上読者考案ミクロマンで非売品。レッドパワーズブランドではレーザーシャクネツ、シャイニングシャクネツとして一般発売された。レッドジウムを移植されてレーザーシャクネツとなって以降自身パワーとレッドパワーをシンクロさせることにより、強力なエネルギー発生させることが可能となった。レーザーシャクネツ時の装備エジソンの物を除いたオレンジ色のマグネシールド四種。後にシャイニングシャクネツとなってアーサーたちの危機に立ち上がる。シャイニングシャクネツ時の装備オレンジ色のパーフェクトシャイニングテクター。 発展形:レーザーシャクネツ、シャイニングシャクネツ スーパーサタケ ミクロマンのコレクターとして知られる空手家佐竹雅昭キャラクターとしたミクロマン。設定では科学者佐竹博士としての一面も持つ佐竹が自らの細胞組み込んだクローンミクロマンで、ミクロジウムに勝るとも劣らない「カラテジウム」をエネルギーとする。フィギュアコレクションが趣味センサーで敵の行動予測し光速攻撃をかけることが可能。武器は「ミクロヌンチャクK」。後にレッドパワーズでもカラテジウムを強化した「レッドカラテジウム」を移植され佐竹博士心と共鳴して最大パワー発揮する「レーザーサタケ」としてリリースされた。レーザーサタケ時の武器は「ブラスターヌンチャク」とエジソン装備を除くアーサーたちの各装備色違いで、必殺技はブラスターヌンチャクを右手振り回すことで高熱のプラスエネルギーを発生させて相手焼き焦がす「灼熱演舞しゃくねつえんぶ)」、ブラスターヌンチャクを左手振り回すことで冷気を纏ったマイナスエネルギーを発生させて相手凍らせる氷河演舞ひょうがえんぶ)」、ブラスターヌンチャクの左右クロスさせることでアクロイヤーの苦手とするミクロイオンを発生させて放つ光線「クロスビーム」、全ての太陽エネルギー取り込んで胸のレッドカラテジウムから発射するエネルギー弾太陽落としたいようおとし)」。 発展形:レーザーサタケ ゼット アーサー実兄で「マスターミクロマン」と呼ばれるミクロマン。ゴールドコーティングの施されたゴールドアーメットを着用あらゆる武器扱い長けエジソン以外のレッドパワーズ4人の主装備およびマグネシールドと、それぞれ四種合体させてレーザーガン大型マグネシールドにすることが可能な剣と西洋風のマグネシールドを装備技術力高くアクロイヤー対抗すべくミクロボーイプロトタイプ制作したのは彼である。ソロモンと共にレッドジウムより強力な「レッドジウムプライム」を探索していたが、アーサーたちが不在地球を守るため地球向かった。後にソードパープルアクロイヤー突撃してアーサー危機救い、それと引き換え重傷を負うも、耕平の手でシャイニングゼットとして復活した。シャイニングゼット時の装備紫のパーフェクトシャイニングテクター。レッドパワーズから登場レーザーシャイニングバリエーションがあり、レーザーゼットはレーザーゼットアーサーの仕様変更品。 発展形:シャイニングゼット ソロモン ゼットと同じマスターミクロマンと呼ばれるミクロマンで、銀河評議会一員。「古代磁空流格闘術(こだいじくうりゅうかくとうじゅつ)」奥義伝承者でもある。ミクロアース24崩壊後宇宙放浪しつつレッドジウムを探索していた。ゼット地球向かった後、アクロイヤーとのレッドジウムプライム争奪戦の末にレッドジウムプライムを発見したが、それを知ったアクロイヤーにレッドジウムプライムを奪われないよう自身にそれを移植した。元々レッドジウムは数が限られていたが、彼によるレッドジウム解析結果、よりパワーアップした「ネオレッドジウム」が生産可能となった装備それぞれ赤色をしたアーサー以外のレッドパワーズ4人の主装備およびレッドパワーズ5人のマグネシールドの色違い。後にシャイニングソロモンとなり、アーサーたちのピンチ駆けつける。シャイニングソロモン時の装備青色のパーフェクトシャイニングテクター。レッドパワーズから登場レーザーシャイニングバリエーションあり。名前の由来ソロモン王から。 発展形:シャイニングソロモン ダーク レーザーゼットの仕様変更品。ミクロマン・アクロイヤーどちらにも属さないミクロマンで、アーサー能力忠実にコピーしている。顔にはマスターミクロマンと同様ゴールドコーティングが施されており、それぞれゼット同形灰色の剣・「ダークキャリバー」とマグネシールドを装備。レッドパワーズから登場レーザーパワー限定)、シャイニング限定)というバリエーションがある。シャイニングダーク時の装備黄色のパーフェクトシャイニングテクター。漫画版では大人になり、アクロイヤー洗脳されダークKとなった耕平が自身を基に作り出したサイボーグ。そのために一時期ダークアクロイヤー側のミクロマンとして活動していたが、ダークは耕平の心も受け継いでいたため、子供を傷つけることができず、アクロイヤーの裏切りでダークKの爆弾起動した際は、自らの危険を顧みず爆弾外し子供たち守ったその後はミクロマンと共闘しながらも、アクロイヤー一人戦い続け日々を送る。 発展系:パワーダーク、シャイニングダーク

※この「ミクロマン」の解説は、「ミクロマン・マグネパワーズ」の解説の一部です。
「ミクロマン」を含む「ミクロマン・マグネパワーズ」の記事については、「ミクロマン・マグネパワーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミクロマン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミクロマン」の関連用語

ミクロマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミクロマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミクロマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミクロマン・マグネパワーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS