堤防とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > 堤防の意味・解説 

てい‐ぼう〔‐バウ〕【堤防】

読み方:ていぼう

[名](スル)

河川の氾濫(はんらん)や海水浸入などを防ぐために、土砂コンクリートつくられ構築物。堤(つつみ)。「—が決壊する」

防止すること。

「必ず健旺の道理、及び善良慣習を以て、これを—すべきなり」〈中村訳・西国立志編

堤防の画像

堤防

作者山田詠美

収載図書晩年の子
出版社講談社
刊行年月1991.10

収載図書晩年の子
出版社講談社
刊行年月1994.12
シリーズ名講談社文庫


堤防

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 20:51 UTC 版)

堤防(ていぼう)とは、人家のある地域に河川海洋の水が浸入しないように、河岸や海岸、運河に沿って土砂を盛り上げた治水構造物のことである。一部は、土手(どて)とも呼ばれる。


  1. ^ 河川管理施設等構造令(昭和五十一年政令第百九十九号)第二十二条 「盛土による堤防(胸壁の部分及び護岸で保護される部分を除く。次項において同じ。)の法勾配は、堤防の高さと堤内地盤高との差が〇・六メートル未満である区間を除き、五十パーセント以下とするものとする。」.
  2. ^ 河川構造物設計要領 第2編 河川編, 第2章 堤防 国土交通省中部地方整備局 (PDF)
  3. ^ 堤防断面 長野県
  4. ^ a b 望月崇, 島正之, 篠田裕「隅田川における防潮堤の建設史」『土木史研究』第18号、土木学会、1998年、545-552頁、doi:10.2208/journalhs1990.18.545ISSN 0916-7293NAID 130004038483 
  5. ^ https://www.mizu.gr.jp/images/main/kikanshi/no57/mizu57g.pdf.
  6. ^ http://jp.a-rr.net/jp/news/member/files/2013/02/JRRN_mizube02_200907.pdf.
  7. ^ http://www.nilim.go.jp/lab/fag/data/seminar150302/150302_toya.pdf.
  8. ^ 突堤
  9. ^ 埼玉平野の成り立ち・風土 57頁 松浦茂樹著. (株)埼玉新聞社. (平成22年1月20日) 
  10. ^ https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/48481.pdf
  11. ^ 日本の河川は総延長約25万kmあり、国土交通省が管理する「一級河川が109水系、約8.7万kmと、都道府県が管理する「二級河川」が2722水系、約3.6万km、市町村が管理する「準用河川」が2509水系、約2.0万kmに分類される。ただし一級河川でも主要部以外は国土交通省から都道府県に管理が委託されている箇所が多いため、国土交通省が実際に管理しているのは約1.1万kmである。 河川の科学 p.16
  12. ^ a b c d 河川の科学 p.32-33
  13. ^ 「計画確率」は、一級河川では1/100から1/200、重要河川では1/200とされている。
  14. ^ https://www.kkr.mlit.go.jp/toyooka/ryuiki/02/kasenyougo-kaisetusyuu.pdf.
  15. ^ https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/271372.pdf.
  16. ^ https://www.bridge-eng.co.jp/technology/etc-pdf/0712-2.pdf.
  17. ^ https://web.pref.hyogo.lg.jp/hnk09/documents/000120035.pdf.
  18. ^ https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/documents/6228/kousakubutsusettikyokakijun.pdf.
  19. ^ a b c d e f g h i 命を守る水害読本実行委員会『命を守る水害読本』毎日新聞出版、2017年、114頁
  20. ^ 治水の手法2 国土交通省
  21. ^ 高規格堤防の見直しに関する検討会 (2011年8月11日). “高規格堤防整備の抜本的見直しについて(とりまとめ)” (PDF). 国土交通省. 2012年1月24日閲覧。
  22. ^ スーパー堤防に代わる「地中連続壁工法」での堤防強化を求める陳情(建設委員会付託)” (PDF). 江戸川区議会 (2011年11月2日). 2012年1月24日閲覧。
  23. ^ a b 但し、決壊と欠壊は混同する恐れがあるため、危険度が低い欠壊は今後用いないこととなった。第四回 洪水等に関する防災用語改善検討会 (2006年6月8日). “用語改善案” (PDF). 国土交通省. 2018年11月3日閲覧。
  24. ^ a b c d e 命を守る水害読本実行委員会『命を守る水害読本』毎日新聞出版、2017年、101頁
  25. ^ a b 命を守る水害読本実行委員会『命を守る水害読本』毎日新聞出版、2017年、56頁
  26. ^ 第3章 海岸施設 国土交通省 九州地方整備局 HP(H29.10)
  27. ^ 佐藤泰博 (2011年3月27日). “3・11大地震 “万里の長城”まで越えた津波”. msn産経ニュース (産業経済新聞社). http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032708070015-n1.htm 2011年4月19日閲覧。 
  28. ^ 粘り強い構造の海岸堤防について-国土交通省 国土交通省HP
  29. ^ 〔プロジェクト編〕堤防強化?河川堤防も「粘り強く」 日経コンストラクション2016年1月25号、56ページ
  30. ^ 〔浜松の津波対策〕環境を乱さない巨大防潮堤?ダムの技術を堤防に 日経コンストラクション2020年5月25号、37 - 39ページ
  31. ^ 明治の教訓、15m堤防・水門が村守る Archived 2011年4月28日, at WebCite 読売新聞 2011年4月3日 2011年4月24日閲覧。
  32. ^ 岩手県普代村は浸水被害ゼロ、水門が効果を発揮 日本経済新聞 2011年4月1日 2011年4月24日閲覧。
  33. ^ 『津波で5割超の防潮堤損壊 岩手県が効果検証へ』 共同通信 2011年4月12日 2011年4月24日閲覧。
  34. ^ 普代守った巨大水門 被害を最小限に 岩手日報 2011年4月24日
  35. ^ 「隣町へ濁流を導入 堤防を切り自村を救う」『朝日新聞』昭和22年7月30日.2面
  36. ^ 江戸川堤の切開成功 さらに拡大工事を続行『朝日新聞』昭和22年(1947年)9月22日朝刊5版
  37. ^ 「批難高まる堤防破壊」『朝日新聞』昭和47年(1972年)8月17日朝刊、6面
  38. ^ 1追加議定書(全文)(PDF)”. 外務省. 2022年3月7日閲覧。


「堤防」の続きの解説一覧

堤防

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 14:03 UTC 版)

桜川 (青森市)」の記事における「堤防」の解説

桜川地区の堤防は全体二段の堤防となっており、下の方にコンクリート固められたものがまずある。ここには一般の人は普段入れない増水した時にはここまでが来ることもよくある1969年には洪水255戸が浸水したため、上の堤防はかなり高く作られており、上にある堤防は駒込川上流部除き、ほぼ全てアスファルト舗装され道路になっているそのうち駒込川にあるものは自転車に至るまで自転車道路となっている。駒込川自転車から荒川の下筒井に至るまでの道路も、自転車歩行者専用道路となっている。

※この「堤防」の解説は、「桜川 (青森市)」の解説の一部です。
「堤防」を含む「桜川 (青森市)」の記事については、「桜川 (青森市)」の概要を参照ください。


堤防

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:03 UTC 版)

治水」の記事における「堤防」の解説

河川流水人間の生活・活動範囲流出するのを最前線防御しているのが堤防である。堤防も、洪水流による越水洗掘破壊されたり、堤防地下流れ浸透流によって漏水破壊されることがしばしばある。堤防の破壊を防ぐため、堤防護岸・裏法面補強のほか、水制設けて洪水流による堤防浸食防止したり、大河川では数百メートルの幅を持ち洪水時に破堤することのない高規格堤防スーパー堤防)を築くなどの方策がとられている。詳細は「堤防」を参照

※この「堤防」の解説は、「治水」の解説の一部です。
「堤防」を含む「治水」の記事については、「治水」の概要を参照ください。


堤防

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 06:20 UTC 版)

上篠崎」の記事における「堤防」の解説

現在、上篠崎一丁目付近江戸川スーパー堤防化と周辺まちづくり共同事業計画や、上篠崎四丁目二十七番地の篠崎駅入口交差点から北に篠崎街道まで進み北篠崎篠崎公園沿いを通り鹿骨三丁目十七番地付近東京都道307号王子金町江戸川線柴又街道)までを結び、篠崎駅通り延長線ともなる補助288号線建設計画がある。

※この「堤防」の解説は、「上篠崎」の解説の一部です。
「堤防」を含む「上篠崎」の記事については、「上篠崎」の概要を参照ください。


堤防

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 16:41 UTC 版)

首都土木委員会」の記事における「堤防」の解説

1864年より、3つの堤防からなるテムズ・エンバンクメントを建設した

※この「堤防」の解説は、「首都土木委員会」の解説の一部です。
「堤防」を含む「首都土木委員会」の記事については、「首都土木委員会」の概要を参照ください。


堤防

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/01 06:57 UTC 版)

天端」の記事における「堤防」の解説

堤防の天端幅については、計画高水流量に応じて定められており、3m上である。浸透に対して安全な堤防段面幅を確保することの他に、非常時河川巡視または洪水時の水防活動などや、河川管理道路などとして使用するために、しかるべき幅が必要である。目的利用に応じて天端には敷砂利、アスファルト舗装を行う。

※この「堤防」の解説は、「天端」の解説の一部です。
「堤防」を含む「天端」の記事については、「天端」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「堤防」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

堤防

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 12:30 UTC 版)

名詞

 ていぼう

  1. 洪水などの水害防止し、土地保護するために、河岸海岸に土やコンクリート高く築い構築物

発音(?)

て↗ーぼー

関連語

翻訳


「堤防」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



堤防と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堤防」の関連用語

堤防のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堤防のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堤防 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの桜川 (青森市) (改訂履歴)、治水 (改訂履歴)、上篠崎 (改訂履歴)、首都土木委員会 (改訂履歴)、天端 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの堤防 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS