10月上期とは? わかりやすく解説

10月上期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 15:02 UTC 版)

2018年のテレビ (日本)」の記事における「10月上期」の解説

NHK連続テレビ小説99作『まんぷく』については当該項および2018年のテレビドラマ (日本)#10月を参照 1日NHK教養NHK Eテレにて『Rの法則』(4月24日打ち切り終了)に代わる新番組として、この日より『沼にハマってきいてみた』(月〜水曜 18:55 - 19:25)を放送開始司会者として高橋茂雄サバンナ)、桜井日奈子女優)、松井愛莉ファッションモデル)の3名が起用される。 【教養NHK Eテレの『100分de名著』は、9月末でNHK退職した島津有理子替わる司会者として安部みちこNHKアナウンサー)がこの日より登場する日本テレビ系情報】『ZIP!』では、この週より、約5か月ぶりとなる月・水曜の新メインパーソナリティ登場月曜日風間俊介俳優)、水曜日工藤阿須加俳優) がそれぞれ就任風間はこの日より、工藤3日放送より)。これにより、番組初年度2011年以来7年ぶりに全曜日パーソナリティ出揃った。また「SHOWBIZコーナー尾崎里紗日本テレビアナウンサー2017年10月より在任)の卒業後述する『バゲット』への転出)に伴う後任として、後輩後呂有紗(同)がメイン担当キャスター昇格したほか、スポーツ担当キャスター新人篠原光(同)を起用。 【情報】『スッキリ』では、この週より榊原郁恵女優)、箕輪厚介編集者)、さだまさしシンガーソングライター)が不定期レギュラーとして参加する。 【情報『PON!』代わる新生放送情報番組バゲット』(月 - 木曜10:25 - 11:30。この日以降ごく一部系列局へも終盤5分除いて順次ネット)を開始日本テレビ開局以来初となる“アナウンサーだけによる情報番組”を謳いキャスターには青木源太尾崎里紗その他に藤井恒久ラルフ鈴木杉上佐智枝中野謙吾杉野真実リポーターなどで登場し全て日本テレビアナウンサー出演する形となる。 【情報・バラエティ『ヒルナンデス!』ではこの日より、ニュースキャスターとして杉上佐智枝久野静香登板。 【報道】『NEWS ZERO』が新装開店リニューアル)。この日より番組タイトルを『news zero』に変更すると共に9月末に退任した村尾信尚後任として、有働由美子(フリーアナウンサー・ジャーナリスト、元NHKアナウンサー)が新たな2代目メインキャスターとして登板。またコーナー担当出演者交代が行われ、ニュースコーナー岩本乃蒼月 - 木曜日本テレビアナウンサー)、畑下由佳金曜、同)、スポーツコーナー山本紘之月 - 水曜、同)、弘竜太郎(木・金曜、同)、カルチャー&天気市來玲奈月 - 水曜、同)、河西歩果(木・金曜タレント)がそれぞれ新しく登板する番組テーマ曲シンガーソングライター椎名林檎担当テレビ朝日系スポーツ】 『やべっちFC〜日本サッカー応援宣言〜』は、2008年10月から番組10年出演 した竹内由恵テレビ朝日アナウンサー)と、竹内同じく2008年10月から進行キャスター務めた進藤潤耶(同)が、この日未明放送最後に番組勇退。 【情報昼枠の『ワイド!スクランブル』が新装開店リニューアル)、9月末に卒業した橋本大二郎後任となる5代目メインMC小松靖大下容子(ともに同局アナウンサー)のダブルMC体制移行大下アシスタントからの昇格である。 【報道夕方枠の『スーパーJチャンネル』(平日版)は、『報道ステーション』へ異動する竹内由恵テレビ朝日アナウンサー)に替わる女性メインキャスターとしてこの日より林美沙希(同)が登板する。 【改編報道月 - 木曜21:54 - 翌3:00改編21:54からの『報道ステーション』は、月 - 木曜限り従前より5分拡大23:15終了変更となり、金曜のみ23:10終了のままで、徳永有美(元テレビ朝日アナウンサーフリーアナウンサー)が、2005年3月以来13年半ぶりにサブキャスターとして番組復帰。またスポーツコーナー寺川俊平テレビ朝日アナウンサー)に替わり竹内由恵(同)が月〜木曜担当する。また金曜版3代目メインキャスター竹内及び小木逸平(同)が登板(現在メイン務め富川悠太(同)は月〜木曜のみの担当へ)、2018年4月より産前産後休業取得していた寺川綾(元競泳選手)がスポーツコーナー担当として番組半年ぶりに復帰する月 - 木曜の『報道ステーション』の後続番組については、従前より3 - 5繰り下げ一部番組2 - 3短縮セット)となる。 TBS系報道・情報早朝枠の『はやドキ!』では、この週より毎週月曜及び金曜のコーナー担当として良原安美田村真子宇賀神メグ2018年入社新人アナウンサーが週替り登板する。 【情報】『ビビット』では2018年入社新人アナウンサー小林廣輝(ひろき)が加入新設ミニコーナーコバヒロSHOW30秒ニュース」を担当する。 【報道・情報】『ひるおび!』ではニュースコーナーでは、この日から、出水麻衣TBSアナウンサー)が担当テレビ東京系情報】『旅スルおつかれ様〜ハーフタイムツアーズ〜ナレーター油井昌由樹倉野麻里テレビ東京アナウンサー)が担当フジテレビ系報道・情報】『めざましテレビ』では、1日より毎週月曜の「スゴ撮」コーナー担当として井上清華3日から毎週水・木曜のフィールドキャスターとして大川立樹と、2名の新人アナウンサーそれぞれ起用される。 NHKおよび5大系列局のローカル編成独立局BS・CS 北海道放送HBC) 【報道・情報】この日から、CBCテレビ制作TBSほか一部同系列局で放送の『ゴゴスマ -GO! GO!Smile!-』の番販による冒頭部分ネット開始。ただし、同局での終了時刻は他の番販ネット局とは異なり15:49ではなく、(同局での編成上で15:44だが、実際には)15:40となっている。同局ネット受け開始で、同番組は8局ネットとなる。 TOKYO MX 【トーク・バラエティ】『バラいろダンディ』はこの週より番組一部リニューアル月 - 木曜担当アシスタントとして、前月まで務めた阿部哲子替わり阿部優貴子フリーアナウンサー)を起用、また火曜コメンテーター安東弘樹(元TBSアナウンサー)が加入するBS-TBS報道】この週より19:30 - 20:54大型報道番組報道1930』を新設メインキャスター松原耕二TBS報道局解説委員)、サブキャスターには出水麻衣高畑百合子(共にTBSテレビアナウンサー)が起用され番組コメンテーターとして堤伸輔ジャーナリストフォーサイト編集長)及びパトリック・ハーランタレント)が起用される。 BSフジお笑い兄弟漫才コンビ中川家よしもと所属)の冠コントバラエティで、過去特番放送され好評博した中川家&コント』をこの日よりレギュラー放送開始月曜23:30 - 23:55)。 1日2日 - 【編成特番BSテレ東(旧・BSジャパン)では社名変更記念して両日とも「BSテレ東始動SP」と題した特番編成1日は『名前を変えて笑った泣いた人〜波瀾万丈伝〜』(18:55 - 20:54)を放送。翌2日には、テレビ東京系列9月まで放送していたトークバラエティ番組スペシャル版世の中自由にメッタ斬り!BSテレ東って何だ!?おしゃべりオジサン怒れ日本人』(2日19:00 - 20:54)を放送する4日教養NHK Eテレにて、田村淳ロンドンブーツ1号2号司会論文テーマとした教養番組ろんぶ〜ん』(木曜23:00 - 23:30)をこの日から放送開始。 【報道日本テレビ系NNNストレイトニュース』この日から、藤田大介後藤晴菜日本テレビアナウンサー)が登板。 【情報フジテレビ系ノンストップ!木曜レギュラーとして2018年同社入社新人アナウンサー杉原千尋がこの日の放送より加入する5日情報フジテレビ系めざましテレビ』に2015年9月から出演していた宮司愛海フジテレビアナウンサー)がこの日の放送をもって卒業。 【アニメ日本テレビ系それいけ!アンパンマン』がこの月で放送開始から30周年迎えるのを記念して、アニバーサリーフェスと特別アンコール放送。さらに期間限定オープニング映像スペシャルバージョン変更する。 【音楽BS朝日にて、大の音楽通として知られる髙嶋政宏俳優)が司会務める『My Anniversary SONG〜HEISEI SOUND ARCHIVE〜』(22:24 - 23:24)を開始高嶋音楽番組司会担当するのは1990年10月から1年間放送されフジテレビ系ヒットパレード90's以来27年ぶりとなった。またFM局J-WAVE放送されている『GROOVE LINE』とも企画連動させる6日報道北海道9月6日発生した北海道胆振東部地震から1か月迎えにあたり札幌テレビ放送では、早朝ならびに夕方ワイド番組どさんこワイド」をベース番組とした報道特別番組どさんこ特番 北海道胆振東部地震から1か月』を放送。 【報道日本テレビ系news every.サタデー』はこの日から、藤田大介杉野真実日本テレビアナウンサー)が登板。 【アニメ読売テレビ制作日本テレビ系アニメで、ゲームソフト原作とし、2016年放映され人気シリーズ第2作となる『逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜Season2』を放送開始。 【バラエティお笑いテレビ東京系土曜23時55にて、9月まで日曜22放送していた内村光良ウッチャンナンチャン司会お笑いバラエティ番組にちようチャップリン』を放送枠移動リニューアルタイトルも『そろそろ にちようチャップリン』に改め、この日から放送開始( - 翌0:20)。司会引き続き内村務める。 【トーク東京都TOKYO MXトーク番組田村淳の訊きたい放題!』は、この日の放送より古瀬絵理フリーアナウンサー、元NHK山形放送局キャスター)が加入する。 【情報・バラエティ関西テレビ制作フジテレビ系にじいろジーン』のレギュラー務め飯豊まりえ女優)がレポーター初挑戦新コーナー感動!感涙!感謝!にじいろ3kanヒロイン」を担当する7日情報日本テレビ系『シューイチ』では、この日の放送から新レギュラーとして岩田絵里奈日本テレビアナウンサー)が登板。 【バラエティ近畿広域圏朝日放送テレビ関西ローカル)にて、毎週日曜1:10 - 1:40土曜深夜。ただし10月7日初回限り30繰り下げの1:40 - 2:10にて、漫才コンビ千鳥よしもと所属)の冠バラエティ番組天職サーチ 千鳥のジョブラバーズ』が放送開始千鳥のほか、アシスタントには岡副麻希フリーアナウンサー)を起用。 【バラエティテレビ朝日系所&林修のポツンと一軒家』(朝日放送テレビ制作2017年10月より不定期特番として放送)が日曜20時台19:58 - 20:54)の新番組として放送開始初回18:30開始の2時間スペシャル)。特番時代同様に所ジョージ司会務め林修予備校講師)がパネリストとして出演。なお、9月16日まで同放送されていた『ビートたけしのスポーツ大将』(テレビ朝日制作)は第3期レギュラー放送終えるも、以降不定期特番として継続放送される。 【情報・紀行・ドキュメンタリーTBS系では『時事放談』の後番組として、紀行・ドキュメンタリー番組じょんのび日本遺産』を放送開始旅人としてナタリー・エモンズ出演する他、ダンテ・カーヴァーサヘル・ローズ出演する。 【アニメテレビ東京系アニメBORUTO -ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』が日曜17:30 - 18:00に、『ポケットモンスター サン&ムーン』18:00 - 18:30それぞれ放送時間枠移動。これによってテレビ東京系列から51年半にわたって続いてきたゴールデンタイムアニメ全て姿を消す。なお現在同放送されている『知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜』は土曜18時に、『車あるんですけど…?』は同じく土曜日2230分に枠移動して継続フジテレビ系【食】1975年6月30日 放送開始長寿グルメ番組で、現在は松岡修造タレント。元・テニスプレーヤー)がリポーター務める『くいしん坊!万才』(キッコーマン一社提供)が放送時間を変更月曜2154分→日曜1145分)、これにより43年間3か月続いたゴールデン・プライムでの放送から撤退。 【スポーツプロボクシングWBSSバンタム級トーナメント準々決勝井上尚弥大橋ジム)×ファン・カルロス・パヤノドミニカ共和国)」戦を中継。 【情報東京都TOKYO MX情報番組東京都メインスポンサーである『東京クラッソ!NEO』は9月一杯産休為に番組離任した本田朋子(元フジテレビアナウンサー)の後任として、大橋未歩(元テレビ東京アナウンサー)が登板する。 【情報中京広域圏中京テレビ情報番組前略、大徳さん』は、この日の放送より気象情報コーナー担当として池岡星香タレント)が新たに加入した8日 - 【スポーツテレビ朝日系やべっちFC〜日本サッカー応援宣言〜』は、この日の放送より進行キャスターとして寺川俊平三谷紬(ともに、テレビ朝日アナウンサー)が新規加入10日バラエティテレビ朝日系あいつ今何してる?』は、この回の放送よりアシスタントアナウンサー2代目林美沙希テレビ朝日アナウンサー)から3代目となる林美桜(同)へ交代。 【スポーツワールド・ハイビジョン・チャンネルBS12 トゥエルビ)は、この日より毎週水曜19:00 - 19:55で『BS12 水曜バスケ!』を放送開始ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグBリーグ)の情報番組で、当日Bリーグ公式戦開催される場合放送拡大して試合生中継し、試合がない時はBリーグ情報お届けする。司会田中大貴フリーアナウンサー)とおのののかタレント)が務める。 11日教育NHK Eテレ20年上続教育番組ストレッチマンシリーズ最新作ストレッチマン・ゴールド』が放送開始(9:00 - 9:10)。ストレッチマン・ゴールドには結城洋平俳優)が扮しシリーズ第1回から2013年まで出演していた宇仁菅真俳優)がストレッチマン・レジェンドとして5年ぶりに番組復帰する。また生駒里奈女優・元乃木坂46)がアンドロイド・マイマイとして登場する。 【バラエティテレビ東京系木曜18:55 - 19:53にて、前述通り日曜夕方放送移動したアニメポケットモンスター サン・ムーン』・『BORUTO -ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』の後番組として、これまで不定期特番として放送されていた『突撃!しあわせ買取隊』をレギュラー昇格して開始司会不定期特番続き博多華丸・大吉漫才コンビよしもと所属)が務める。 12日 - 【バラエティフジテレビ系金曜19時 - 1957通常編成時は一部地域除く)にて、坂上忍司会動物バラエティ番組坂上どうぶつ王国』を開始初回2155分までの3時間スペシャル一部地域では1957開始短縮版放送し、この日の19開始局・1957開始局のいずれでも、2149飛び降り局多数あり)。坂上同局番組を持つのは4本目となる。 13日教育フジテレビは、子供向け情操教育番組じゃじゃじゃじゃ〜ン!』(土曜4:52 - 5:22関東ローカル)を放送開始。なお、フジテレビにおける自社制作での教育番組は『ウゴウゴルーガ』(1992年10月 - 1994年3月以来24年ぶり。また、コーナーレギュラーとして3月末に終了したポンキッキシリーズキャラクター、ガチャピン・ムックも不定期で出演するとしている。 【スポーツプロ野球セ・パクライマックスシリーズ開幕ファーストステージ1315日ファイナルステージ1722日)。出場球団地元NHK民放各局や、NHK BS1ほかBS・CS各局で中継放送された。 14日バラエティテレビ朝日系にて、2008年10月から2016年3月まで水曜19時枠にてレギュラー放送されていた『珍衝撃映像バラエティ ナニコレ珍百景』 が、日曜18:30 - 19:58移動して装い新たに第2期レギュラー放送2年半ぶり2回目再開司会これまで同様にネプチューン務める。 【バラエティ日本テレビ系行列のできる法律相談所』の第4代秘書アシスタント)に、この日放送の『さんまVS怒れ美女軍団3時間スペシャル!』(19:00 - 21:54)から2018年度日本テレビ新人アナウンサー市來玲奈就任15日 - 【バラエティTBS系月曜22時 - 23時7分で、過去5回特番放送され坂上忍司会の『1番だけが知っている』をレギュラー昇格初回2150分 - 23時57分(当初予定より50繰り下げ)に、第2回21時から23時7分に、いずれも2時間スペシャル放送。また新MCとして森泉モデル・タレント)が加わる。

※この「10月上期」の解説は、「2018年のテレビ (日本)」の解説の一部です。
「10月上期」を含む「2018年のテレビ (日本)」の記事については、「2018年のテレビ (日本)」の概要を参照ください。


10月上期

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 23:18 UTC 版)

2019年のテレビ (日本)」の記事における「10月上期」の解説

1日 - 【ドキュメンタリー表現問題・BPO】6月放送されNHK総合NHKスペシャル彼女は安楽死を選んだ」』について、京都府京都市団体が「自殺肯定する内容であり、民放連放送基準などに違反する」として7月にBPOに対し審議申立書送付していたことがこの日判明一方NHKは「世間一般言われる自殺とは大きく異なっており、放送基準違反しているとは言えない」と反論している。 2日 - 【改編・バラエティ・トーク】テレビ朝日系家事ヤロウ!!!』が放送1時間繰り上げ30拡大しネオバラエティ水曜移動して放送開始レギュラー出演者引き続きバカリズム中丸雄一KAT-TUN)、カズレーザーメイプル超合金)の3名。なお、これまで番組放送していた木曜未明水曜深夜0時20分 - 0時50後続)には、今田耕司指原莉乃MC務めるトークバラエティ『いまだにファンです!』が日曜未明から移動しタイトルも『すじがねファンです!』に改題・リニューアルし、翌3日未明2日深夜)から放送開始。同番組司会引き続き今田と指原が務めるほか、サブMCとして人気お笑い芸人出演する3日 - 【アニメテレビ東京系木曜18前半17時55分 - 18時25分)に、新アニメ番組枠プリスクタイム』を放送開始。「子どもに見せたい良質なアニメお届けする」をコンセプトに、『GO!GO!アトム』と『エッグカー』の各15分アニメ2本立て構成される4日テレビ朝日系バラエティ後述『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』枠移動に伴い、『ザワつく!金曜日』が金曜2119時枠移動初回3時SP)。 【報道】『報道ステーション』の新たな金曜担当キャスターとして森川夕貴テレビ朝日アナウンサー)が就任。 【改編バラエティ紀行アニメテレビ東京系金曜19時枠1855分 - 1954分)にて、お世話になった"先生”に感謝伝え感動ドキュメントバラエティ先生、、、どこにいるんですか? 〜会って、どうしても感謝の言葉を伝えたい。〜』を放送開始MC俳優・タレントユースケ・サンタマリアと、吉本興業所属お笑いコンビ南海キャンディーズ山里亮太山崎静代)が務める(初回は2時間SP)。なお、前月まで同放送していた『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』は同月17日より木曜18時25分 - 1958移動し88分に時間拡大、さらに、木曜19時枠にあったバラエティ番組太川蛭子の旅バラ』は水曜20時台1954分 - 2054分)へ移動(『一茂&良純の自由すぎるTV』は9月4日打ち切り終了)。また『どうぶつピース!!』の時間拡大に伴いこれまで木曜18時台後半枠放送してきたアニメアイカツ!シリーズ9月26日までは『アイカツフレンズ!』)は、5日より土曜10時30分移動し歴代キャラクター登場する新シリーズアイカツオンパレード!』を開始した。 【バラエティBS日テレ2K4K)にて、ももいろクローバーZの冠新番組ももクロと行く!』(金曜23時 - 23時30分)を放送開始4日 - 6日バラエティ・イベント北海道鈴井貴之CREATIVE OFFICE CUE代表)、大泉洋俳優TEAM NACSメンバー)らによる北海道テレビHTBテレビ朝日系制作長寿深夜番組水曜どうでしょう』のファンミーティングイベント『水曜どうでしょう2019』を札幌・ばんけいスキー場開催。同番組最新作テレビ放送先駆けて上映した。なお、最新シリーズ2013年10月2日2014年1月8日HTB放送された「初めてのアフリカシリーズ以来6年ぶりとなる。なお、新作地上波での放送HTBでは12月25日から開始他の地域でも2020年1月より順次放送開始する5日 - 13日 - 【スポーツプロ野球クライマックスシリーズ地上波(主に出場球団地元各地ローカル)・BSNHK BS1、他)・CS各局にて中継放送。「2019年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ#テレビ放送」および「2019年のパシフィック・リーグクライマックスシリーズ#テレビ放送」も参照 5日 - 7日福岡県東京都宮城県BS】パ・リーグファーストステージ「福岡ソフトバンク東北楽天」(福岡 ヤフオク!ドーム)は、ソフトバンク地元の在福各局(第1戦:福岡放送FBS日本テレビ系〉、第2戦:九州朝日放送ANN九州・山口沖縄ブロックネット〉、第3戦:テレビ西日本TNCフジテレビ系〉)とTOKYO MX2(全3戦) で放送のほか、楽天地元宮城県では第1戦のみミヤギテレビMMT日本テレビ系)で放送したBS第1・2戦NHK BS1第3戦はBS朝日BS朝日 4Kそれぞれ放送された。 【神奈川県在京キー局近畿広域圏BS】セ・リーグファーストステージ「横浜DeNA阪神」(横浜スタジアム)は、第1戦はTBS関東ローカル)と毎日放送関西ローカル)で放送し横浜地元テレビ神奈川tvk独立局)では第2・3戦を放送したBSでは全3戦をBS-TBS2K4K)で放送した(第1戦のみTBS中継終了後リレー中継行った)。 9日 - 11日13日セ・リーグファイナルステージ「巨人阪神」(東京ドーム)は、地上波全国ネットでは第2・4戦以外を日本テレビ系列、第4戦をNHK総合それぞれ放送BSでは第4戦を除きBS日テレ2K4K)にて4K制作放送関西ローカルでは第2戦のみ読売テレビ放送された。 【埼玉県福岡県BS】パ・リーグファイナルステージ「埼玉西武福岡ソフトバンク」(メットライフドーム)は、関東地区では西武地元局、テレビ埼玉テレ玉独立局)で第3・4戦を放送したBSでは第3戦を除きNHK BS1第3戦をBS朝日BS朝日 4Kそれぞれ放送ソフトバンク地元の在福各局では全試合放送(第1・4戦:九州朝日放送、第2・3戦:福岡放送〈2戦はytv同様に特番差替え、3戦はセ・リーグ差し替え〉)。 5日アニメテレビ朝日系土曜夕方枠16時30分 - 17時30分)に新アニメとして『アニメタイム』を新設長年に亘り金曜19時枠放送されていた『ドラえもん』および『クレヨンしんちゃん』アニメ2本を移動放送順も『しんちゃん『ドラえもん』の順に入れ替えとなった改編に伴い最後まで残った金曜19アニメが廃となり、民放各局におけるゴールデンタイムアニメがすべて消滅した。 【料理・トーク・バラエティ】TBS系人生最高レストラン』はこの週から「2号店」として新装開店スタジオセット居酒屋風のものにリニューアルし、新たに女将」として島崎和歌子MC陣に加入リニューアル初回のゲストには木梨憲武とんねるず)が出演したテレビ東京系バラエティ土曜昼前一部地域を除く)にて、オードリー若林正恭春日俊彰)の冠バラエティ番組あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(土曜11時3分 - 1130分)をレギュラー放送開始。 【トーク・バラエティ】土曜2230の『ひねくれ3』が、この日からタイトルを『自慢したい人がいます〜拝啓 ひねくれ3様〜』と改題・リニューアル。 【特番北海道テレビ北海道TVhテレビ東京系)にてこの日11時より、開局30周年記念特番として『開局30周年食欲の秋てんこもりスペシャル』を8時間に亘り生放送同局看板番組である『けいナビ応援!どさんこ経済〜』『スイッチン!』『旅コミ北海道じゃらんdeGO!』『土曜旅館 の間』4番組のMCリポーター同局アナウンサーらが総出演、「北海道の食」をテーマにした企画放送した途中テレビ東京系ネット番組為中断)。 6日 -【ドキュメンタリーCBCテレビ制作TBS系BACKSTAGE』の新MCとして武井壮タレント、元陸上競技選手)が登板8日 - 13日日本時間) - 【スポーツテレビ朝日系にて、 ドイツ・シュツットガルトにて開催体操国際大会世界体操2019』(日本時間4日開幕)を6夜連続放送8日 - 【スポーツ・ドキュメンタリーBS11にて、学生スポーツ焦点当てたスポーツドキュメンタリー番組キラボシ!』(火曜23時 - 23時30分)をこの日より放送開始番組ナレーター葵わかな女優)が務める。 9日 - 【バラエティTBS系水曜21にて、恵俊彰タレント司会者ホンジャマカ)と高島彩フリーアナウンサー)が司会務めこれまで水トク!9月終了前述)にて不定期放送されていた『ワールド極限ミステリー』がレギュラー昇格し放送開始初回4時SP19時 - 2257分)で放送した10日15日 - 【スポーツテレビ朝日系にて、サッカーW杯カタール大会アジア2次予選日本代表戦ゴールデンタイム中継放送した(10日:対モンゴル15日:対タジキスタン戦)。 10日 -【情報東京都TOKYO MX1バラいろダンディ』のこの日の放送から、アイドルグループNEWS小山慶一郎コメンテーターとして登場小山隔週木曜コメンテーター務める。 11日 -【バラエティテレビ朝日系金曜20時枠後述の『Mステ枠移動に伴い前月まで「ネオバラエティ水曜放送されていた『マツコ&有吉 かりそめ天国』をゴールデン進出しこの日から放送初回3時SP)。 12日 - 14日 -【報道災害編成12日令和元年東日本台風台風19号)が日本列島東海関東地方)に接近上陸したことにより、NHK民放各局にて、12日から14日にかけて一部時間帯除き関連報道特別番組放送した。「令和元年東日本台風#報道」および「2019年のテレビ特別番組一覧#令和元年台風第19号」も参照 NHK総合(ここでは、12日 - 14日3日間の動きをまとめる。)12日 - 9時30以降通常番組を『連続テレビ小説 スカーレット』の昼の再放送除き全て休止し台風関連報道特別番組断続的に長時間放送したまた、正午全国ニュース12時 - 12時40分、30拡大)や『ニュース7』(19時 - 20時、30拡大)も台風関連ニュース中心に拡大放送した。なお『ラグビーワールドカップ20191次リーグアイルランド×サモア」』はEテレ放送波を変更し1944分 - 20時・20時 - 2155分に時間変更して放送途中1955分 - 20時の5分間だけマルチ編成実施しメインチャンネルにて通常編成の『NHK手話ニュース』を放送するため、サブチャンネルにて放送)した。 13日 - この日の午前中は5時 - 6時53分・8時 - 8時57分・10時 - 1154分に台風関連報道特番断続的に放送。ただ、午前7時台の『NHKニュース おはよう日本』と『さわやか自然百景』は両番組とも通常通り放送された。だが、後者については関東甲信越地方及び静岡県では台風被害関連ローカルニュース差し替えられ放送されず、東北地方でも7時40分 - 8時に仙台放送制作台風関連ローカル報道特番放送のためネット返上となったため、北海道地方東海3県北陸以西地方でのみ東京・放送センターからの裏送りネット放送された。午後も、1315分 - 14時15分15時 - 15時25分・18時 - 1845分台風関連報道特番放送したほか、正午全国ニュース12時 - 12時25分、15分拡大)、『ニュース7』(19時 - 20時、30拡大)といった定時報道番組台風関連ニュース中心に拡大放送した。また、同日の『日曜討論』(9時 - 10時)では「台風19号重要課題を問う」と題し今回台風に関する議論行った。このほか、『NHKのど自慢』は15分繰り下げ12時30分 - 1315分放送され前日再放送予定だった『大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜』第38話(6日放送)もこの日の14時15分 - 15時移動して放送したほか、『プロ野球クライマックスシリーズ巨人VS阪神』は15時25分から放送14日 - この日の日中も、8時15分 - 8時48分・10時 - 10時30分1125分 - 1154分・13時 - 1320分・14時30分 - 15時豪雨被害関連報道特番放送 し、これにより当初この日の日中放送予定だった番組のほとんどを時間変更休止とした。また、15時からの『連続テレビ小説なつぞら総集編』の前編後編幕間16時28分 - 16時32分)にも豪雨被害関連ニュース挿入した。さらに、正午全国ニュース12時 - 12時40分・30拡大)や『ニュース7』(19時 - 1940分、10拡大)をそれぞれ時間拡大としたほか、当初この日休止予定だった『ニュースウオッチ9』も急遽21時 - 2140分に時間変更短縮の上放送した。さらに、18時台の『ひとモノガタリ』は、18時の定時ニュース1815分まで拡大したため1815分 - 1845分時間変更となったが、台風被害大きかった関東地方などでは当該時間帯台風関連ローカル報道特番関東地方場合は『首都圏ネットワーク』のフォーマット報道特番放送)をしたため放送されず、一部地域でのみ東京・放送センターからの先行裏送りネットの形で放送された。また、インターネットニュースサイトNHK NEWS WEB」やスマートフォン・タブレット端末向けニュースアプリNHK ニュース防災」でも12日朝から14日夜まで総合テレビ台風関連報道放送同時配信行ったほか、NHK BS1でも随時関連ニュース放送した以後15日以降もしばらく、随時報道番組枠拡大を行うなどして台風被害続報伝えたほか、朝の生活情報番組あさイチ』でも連日台風被災地の声を中継などを交えながら伝えた民放各局では、以下の通り報道特別番組編成した日本テレビ系では12日、『ラグビーワールドカップ2019 明日運命大一番!日本×スコットランド直前SP』(1330分 - 16時10分) と直後2019 ブリヂストンオープン16時10分 - 17時)を一時中断台風関連ニュース放送した後、番組再開その後夕方には読売テレビ制作アニメ2番組『僕のヒーローアカデミア』名探偵コナン』)の放送時間帯日本テレビはじめとする一部同系列局では2番組をネット返上し日本テレビ制作の『news every.サタデー拡大』(17時30分 - 18時・18時 - 18時30分)を放送読売テレビはじめとする日本テレビ以外の大半同系列局では2つアニメ予定通り放送)した。なお、これら2番組は19日早朝または夕方に各局別での振替放送行った。さらに、18時30分からの『満天☆青空レストラン』および19時からの『天才!志村どうぶつ園』を休止し、『news every.平日版)』の出演者フォーマットで『NNN緊急報道特別番組』(第1部18時30分 - 19時・第2部19時 - 1956分)を放送した14日の『ZIP!』では予定大幅変更し総合司会桝太一日本テレビアナウンサー)らが現地模様中継伝えた。なお、CS日テレNEWS24」でも台風関連ニュース放送したテレビ朝日系では、12日14時59分から関東ローカル放送していたクイズバラエティ特番世界仰天!クイズどんだけ〜?』を、東京都など1都6県への大雨特別警報発表から30余り経った16時過ぎをもって打ち切り、さらに前週枠移動たばかり『クレヨンしんちゃん』『ドラえもん』をこの週はそれぞれ休止し16時過ぎから17時30分まで『ANNスーパーJチャンネル土曜版)』の出演者フォーマットで『緊急報特番 台風19号直撃』を放送した16時30分までは関東ローカル16時30分からはANN冠付きで全国ネット)。その後17時30分からの『ANNスーパーJチャンネル』の通常放送全編台風報道となった。また21時から23時24分までに放送予定だった『夢対決2019とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』を休止しANN急報特番 台風19号首都圏直撃』に差し替えた。また翌13日10時 - 1145分放送予定だった『サンデーじゅん散歩』を中止しANN報道特番 台風19号直撃 列島各地大きな被害』に差し替えた。 TBS系では12日15時 - 15時54分・16時 - 17時30分 に『報道特別番組台風19号関東接近」』を放送(この日予定の『バース・デイ』などを休止)。後続の『報道特集ならびに夜の『新・情報7DAYS ニュースキャスター』でも放送予定台風関連ニュース中心に差し替え放送した。翌13日6時 - 6時30分に報道特番放送したほか、関東など一部地域では7時台前半(7時 - 7時30分)の『健康カプセル!ゲンキの時間』(CBCテレビ制作)の同時ネット返上し報道特番放送、8時からの『サンデーモーニング』も台風関連情報中心とした内容放送した(ただ、「週刊御意見番」など通常コーナー一部放送)他、14時 - 15時24分ので『報道特別番組 NスタSP 台風直撃!被害拡大』を放送また、CSTBS NEWS」でも台風関連ニュース放送したテレビ東京系では、12日は主にニュースや『追跡LIVE! Sports ウォッチャー』などの生番組内で台風情報伝えたまた、13日1155分 - 12時54にて『緊急報スペシャル 巨大台風19号爪痕』を放送したフジテレビ系では12日15時30分 - 17時30分のにて『報道特報台風19号 関東上陸の恐れ」』を放送した同系では同日総合格闘技イベントRIZIN.19格闘技新時代 大阪の陣〜』(大阪府立体育会館エディオンアリーナ大阪)、19時 - 2054分)中継内でも随時台風最新情報伝えた。翌13日にも正午番組関東ではナベプロ制作番組なりゆき街道旅』)を変更しFNN報道特報 台風19号 各地浸水被害』を放送し同日21時45分 - 23時54分(バレーボール中継45分延長により繰り下げ放送。)の『Mr.サンデー拡大スペシャル』(関西テレビ共同制作)では、同番組メインキャスター宮根誠司フリーアナウンサー)が現場レポートする映像挿入するなど台風関連ニュース中心とする内容差し替えて放送また、14日当初15時25分 - 16時50分に『メディアミックスα関東ローカル)で予定していた月9ドラマシャーロック』の第1話アンコール再放送中止しFNN報道特別番組 Live News it!拡大SP』を全国ネット放送したローカル局では、以下の通り報道特別番組編成した。【静岡県12日県内民放各局で台風接近による特別番組放送相次いだ静岡朝日テレビSATVテレビ朝日系)では『とびっきり!しずおか 土曜版』(9時30分 - 1145分1157分 - 12時59分)の放送内容台風関連切り替えて放送し、さらに14時 - 16時29分まで拡大して放送した静岡放送SBSTBS系)では16時 - 17時30分 に『SBS報道特別番組 ORANGEスペシャル接近台風19号』を、テレビ静岡SUTフジテレビ系)では16時55分 - 17時30分に報道特別番組放送した。なおこの他にも、静岡地区民放各局ではキー局の緊急編成報道特番への変更)に対応した通常番組変更キー局発の特番同時ネットすることにより、予定していた番組時差放送休止など)が相次いだ。 【山梨県山梨放送YBS日本テレビ系)では12日16時45分より番組差し替え報道特別番組放送した。 【長野県13日テレビ信州TSB日本テレビ系16時30分 - 17時30分)、長野朝日放送abnテレビ朝日系13時55分 - 15時20分)、長野放送NBSフジテレビ系14時 - 14時30分)でそれぞれ報道特別番組放送した。 【新潟県テレビ新潟TeNY日本テレビ系)で13日未明から早朝にかけて、新潟放送BSNTBS系)で13日15時 - 15時30分にそれぞれ報道特別番組放送した。 【栃木県とちぎテレビGYT独立局)で12日以降しばらく、台風関連ニュース随時放送した。 【福島県福島テレビFTVフジテレビ系)では13日16時 - 16時50分に報道特別番組放送した。 【宮城県ミヤギテレビでは12日23時30分 - 23時55分・13日1時5分 - 35分の2番組を差し替え台風情報放送した。 【岩手県13日17時 - 17時30分のにて、テレビ岩手TVI日本テレビ系)で『プラス1特報 岩手に初の大雨特別警報 台風19号』、岩手めんこいテレビmitフジテレビ系)で『mit Live News』(30拡大版)の各報道特別番組それぞれ放送した12日 -【バラエティテレビ朝日系土曜19時台1856分 - 1954分)にて、2回に亘り特番として放送された『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』をレギュラー昇格、この日より放送開始初回66分後拡大の2時間SP、 - 21時)。 13日 -【音楽テレビ東京系日曜ビッグバラエティ放送視聴者参加音楽番組THEカラオケ★バトル』は、これまで司会務めていた繁田美貴テレビ東京アナウンサー)が10月から産前産後休業入ったことに伴い、繁田の後任として、入社1年目新人アナウンサー森香澄(同)が登板し、この日18時30分から2154分までの3時間半SP『〜あのヒット曲ご本人は何点出せるのか?スペシャル』から出演14日NHK総合東日本台風関連以外)【人物追悼6日死去したプロ野球投手金田正一86歳没)を偲び、追悼特別番組金田正一さんをしのんで400勝投手誇り苦闘〜』を放送10時30分 - 1125分、台風関連ニュース為当予定より25分遅れ)。司会大越健介NHK報道記者・『サンデースポーツ2020メインキャスター)が務め村田兆治(元ロッテオリオンズ投手NHK野球解説者)がゲストとして出演1985年4月4日放送された『この人 金田正一ショー』の映像など中心に放送した。 【バラエティ・音楽】この日、星野源歌手・俳優メイン音楽バラエティ特番おげんさんといっしょ第3弾放送2230分 - 翌0時台風関連ニュース為当予定より30分遅れ)。 【スポーツフジテレビ系にて、秋季恒例学生三大駅伝一つ富士通スポーツスペシャル 第31回出雲全日本大学駅伝』を生中継13時 - 15時25分)。以降11月3日には、メ〜テレ制作テレビ朝日系にて『秩父宮賜杯 第51回全日本大学駅伝対校選手権大会』(7時45分 - 13時40分)が生中継された。 【紀行BS朝日2K4K)の月曜22で、過去2回単発放送され、出演者苗字が“鈴木”にこだわった旅番組旅する鈴木 夫婦世界一周』をレギュラー昇格して放送開始昇格初回21時からの2時間スペシャル)。案内役単発放送時から担当していた鈴木浩介(俳優)加え鈴木杏女優)が新たに登板14日 - 18日 - 【情報読売テレビ製作・日本テレビ系情報ライブ ミヤネ屋』にて、アシスタント司会者を務め林マオ読売テレビアナウンサー)の休暇に伴い毎年恒例日本テレビ系列女性アナウンサー代打シリーズ実施14日馬場のぶえ広島テレビ)、15日蜂谷由梨奈ミヤギテレビ)、16日小野紗由利福島中央テレビ)、17日梅山茜四国放送)、18日磯貝初奈中京テレビ)とアナウンサー5名がそれぞれ登場しメイン司会者宮根誠司パートナー務めた14日 - 25日 - 【情報近畿広域圏毎日放送『ちちんぷいぷい』1999年10月1日 - 。10月改編後は宮崎放送MRT〉へのみ同時番版ネット)にて、放送開始から満20年迎え、この日から20周年記念企画として「ちちんぷいぷい おかげさまで20歳やりたいことつめこんだらヤバイ10日間になりましたSP〜」と題した特別企画実施、同番組20周年記念ソング3人組ロックバンドヤバイTシャツ屋さん手掛けた

※この「10月上期」の解説は、「2019年のテレビ (日本)」の解説の一部です。
「10月上期」を含む「2019年のテレビ (日本)」の記事については、「2019年のテレビ (日本)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「10月上期」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「10月上期」の関連用語

10月上期のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



10月上期のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2018年のテレビ (日本) (改訂履歴)、2019年のテレビ (日本) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS