東京・放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > メディア > 民間放送局 > 東京・放送の意味・解説 

とうきょう‐ほうそう〔トウキヤウハウソウ〕【東京放送】


東京放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/02 04:29 UTC 版)

東京放送(とうきょうほうそう)

  • 株式会社東京放送 - 1951年5月17日に「株式会社ラジオ東京」として設立登記された会社法人(1960年11月29日に法人名変更)。放送事業者であったが、2009年4月1日に放送持株会社「株式会社東京放送ホールディングス」となる。2020年10月1日、「株式会社TBSホールディングス」に商号変更。⇒TBSホールディングス(TBSHD)を参照。
  • 1951年12月25日から2001年9月30日まで上記会社により運営されたラジオ放送局(法人名変更前の局名は「ラジオ東京」。2001年10月1日、子会社の運営に移行)。⇒TBSラジオを参照。
  • 1955年4月1日から2009年3月31日まで上記会社により運営されたテレビ放送局(法人名変更前の局名は「ラジオ東京テレビジョン」。2009年4月1日、子会社の運営に移行)⇒TBSテレビを参照。
  • 電通が計画したAMラジオ放送局。1951年に読売放送朝日放送(東京)、ラジオ日本毎日新聞系)と一本化して上記のラジオ東京となった。

関連項目


東京放送(東京放送ホールディングス→TBSホールディングス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:31 UTC 版)

放送持株会社」の記事における「東京放送(東京放送ホールディングスTBSホールディングス)」の解説

実施ではフジテレビ先を越されたものの、最初に具体化検討をしていたのは東京放送だった。 2006年8月時点持株会社制への2007年秋での移行検討していると報じられていた。これは、以下の考えがあるからとみられている。 東京放送がTBSテレビテレビ制作部門法人格としてはTBSライブTBSスポーツ合併したTBSエンタテインメント)・TBSラジオラジオ放送部門設立移行時はTBSラジオ&コミュニケーションズ2001年中波放送免許を東京放送から承継してラジオ番組製作会社からラジオ放送事業者転換済み2016年商号変更)を2000年分社化し、2004年にはテレビ放送事業TBSテレビ業務委託した事から、後は東京放送に残っているテレビ放送免許TBSテレビ承継させ放送事業者転換させることで容易に持株会社制へと移行できる。 JNN系列局傘下にする事で地方局デジタル化負担軽減するとともに系列局との連携緊密化や効率的なグループ経営可能にできる。 認定放送持株会社になれば、放送法規定により株式保有比率制限適用されるため、当時東京放送の発行済株式19%超を保有していた楽天に対しても、追加保有阻止する事が可能となり、強力な牽制が可能となることも要因見られていた。 2007年12月31日にはその方針案を固めており、2008年11月5日取締役会移行決議同年12月16日開催され臨時株主総会賛成多数にて承認2009年3月12日総務大臣認定を受け、同年4月1日地上波テレビ放送免許TBSテレビ承継TBSテレビテレビ番組製作会社からテレビ放送事業者転換、東京放送は商号を「株式会社東京放送ホールディングス」に変更し放送持株会社制に移行した。なお移行反対した筆頭株主である楽天は、2009年3月31日会社法第785条に基づいて反対株主の株式買取請求権」を行使、東京放送に対して同社保有する全ての東京放送買取請求したその後東京放送ホールディングス2015年4月連結子会社であったBS-TBS株式交換により完全子会社化している。 2020年10月1日をもって商号を「株式会社東京放送ホールディングス」から、これまで通称として用いてきた「株式会社TBSホールディングス」に変更した。これにより、「東京放送」の名がTBSテレビ英文社名TOKYO BROADCASTING SYSTEM TELEVISION, INC.」と自社健康保険組合「東京放送健康保険組合」等を残し消滅した

※この「東京放送(東京放送ホールディングス→TBSホールディングス)」の解説は、「放送持株会社」の解説の一部です。
「東京放送(東京放送ホールディングス→TBSホールディングス)」を含む「放送持株会社」の記事については、「放送持株会社」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東京・放送」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「東京放送」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



東京・放送と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京・放送」の関連用語

東京・放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京・放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの放送持株会社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS