倉野麻里とは? わかりやすく解説

倉野麻里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 14:59 UTC 版)

くらの まり
倉野 麻里
プロフィール
出身地 日本 東京都
生年月日 (1980-03-30) 1980年3月30日(45歳)
血液型 AB型
最終学歴 上智大学理工学部数学科
勤務局 テレビ東京
部署 総合編成局 アナウンス部[1]
活動期間 2002年 -
ジャンル 報道
バラエティー番組
公式サイト 倉野麻里プロフィール
出演番組・活動
出演経歴 速ホゥ!
NEWS FINE
NEWSアンサー
Mプラス11
朝ダネ!

倉野 麻里(くらの まり、1980年3月30日 - )は、テレビ東京アナウンサーナレーター上智大学理工学部数学科卒業、東京都出身。3児の母[2]

経歴

東京都生まれ。普連土学園中学校・高等学校上智大学理工学部数学科を卒業[3]

中学時代に国語の授業で先生にアナウンサーに向いているのでは?と言われる。もともとニュース番組が好きだったのでテレビ局に就職しようと考えた[4]

2002年平成14年)4月1日、テレビ東京に入社。同期入社のアナウンサーは、大橋未歩中川聡[5]。「ワールドビジネスサテライト」トレンドたまごレポーター、「ワールドビジネスサテライト土曜版」フィールドキャスターなどを務める[3]

2007年(平成19年)1月1日、元『T-SQUARE』のメンバーでキーボード担当のジャズミュージシャン松本圭司と結婚(入籍)したが、その後離婚[6]

2007年から夕方ニュース「速ホゥ!」のサブキャスターに就任[3]

2008年(平成20年)から「NEWS FINE」サブキャスター。午後3時半からのFINE1部では「倉野のコレ見テ!」コーナーも担当した[3]

2011年(平成23年)3月に一般人男性と再婚。妊娠が確認できたため、2012年(平成24年)6月末で産前産後休暇に入る[7]。出産を経て2014年(平成26年)3月より復帰[8]

2015年(平成27年)1月より第2子出産のため、2度目の産休入り[9]2016年(平成28年)6月に復職して7月より『Mプラス11』の月曜日・火曜日担当のキャスターとして出演。また不定期で『朝ダネ!』のMCで登場していた[10]

2019年(平成31年)3月に第3子出産したため、産前産後休業を取得[11]2020年令和2年)4月より復帰[12]

人物

出演番組

現在

過去

脚注

  1. ^ “組織図”. テレビ東京. (2022年4月1日). https://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/company/pdf/organization_ja.pdf?202204 2022年6月4日閲覧。 
  2. ^ 倉野アナと子連れランチ会 | 走る気象予報士 石榑亜紀子
  3. ^ a b c d e f 「NEWS FINE」出演者紹介
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n テレビ東京公式アナウンサーサイト「倉野麻里」
  5. ^ 大橋未歩アナに【テレ東が悩殺特命】朝の報道生番組で男性を魅了!
  6. ^ 倉野麻里がミュージシャンと別れて再婚
  7. ^ ご報告です くらのの定理(テレビ東京アナウンサーブログ)2012年6月27日付
  8. ^ 『ドキドキしながら・・・。』2014年3月24日付の本人ブログ記事より。
  9. ^ 「この人の月間日記・大橋未歩」『文藝春秋』2015年3月号参照 文藝春秋社
  10. ^ 戻っております(^_^)/2016年9月7日付の本人ブログ記事より。
  11. ^ @Mari_Kurano (11 March 2019). “こんにちは。私事ではありますが…”. X(旧Twitter)より2019年4月2日閲覧.
  12. ^ テレビ東京アナウンサー公式Twitter(2020年4月2日)にて
  13. ^ a b c d 女子アナ名鑑「倉野麻里アナ(テレビ東京)」
  14. ^ 倉野麻里公式Twitterにて
  15. ^ 2017年1月5日は狩野恵里の冬期休暇により、2月24日は狩野の取材中により、キャスター代行として出演
  16. ^ <BSテレ東>「日経ニュース プラス9」4月から新体制! 素敵なエンディング曲も!

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「倉野麻里」の関連用語

倉野麻里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



倉野麻里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの倉野麻里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS