夕方枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 15:17 UTC 版)
「TBS平日ワイド大改編」の記事における「夕方枠」の解説
『JNNニュースの森』→『イブニング・ファイブ』 他局に追随し2時間のワイド編成としてスタート。同番組は、JNN協定(排他協定)に基づくJNNのニュース番組ではないため、夕方の全国ニュースは番組内に内包される形で『JNNイブニング・ニュース』となった。これは自社製作の夕方ワイド番組を編成している一部系列各局に配慮した形でもある。
※この「夕方枠」の解説は、「TBS平日ワイド大改編」の解説の一部です。
「夕方枠」を含む「TBS平日ワイド大改編」の記事については、「TBS平日ワイド大改編」の概要を参照ください。
夕方枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 15:17 UTC 版)
「TBS平日ワイド大改編」の記事における「夕方枠」の解説
『イブニング・ファイブ』→16:53 - 17:50に日替わり司会の情報バラエティ番組『サカスさん』を編成(一部地域を除く)し、17:50 - 18:45に大型報道番組『総力報道!THE NEWS・第1部』(18:05以降はローカル枠)を編成。キャスターに小林麻耶を、アンカーに『NEWS23』の後藤謙次をそれぞれ起用。 (19時台の日替わりゴールデンタイムの番組)→18:45 - 19:50に大型報道番組『総力報道!THE NEWS・第2部』を編成。同上。
※この「夕方枠」の解説は、「TBS平日ワイド大改編」の解説の一部です。
「夕方枠」を含む「TBS平日ワイド大改編」の記事については、「TBS平日ワイド大改編」の概要を参照ください。
夕方(18時台後半)枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/24 13:47 UTC 版)
「ニュースセンター (関東ローカル枠)」の記事における「夕方(18時台後半)枠」の解説
1976年4月5日 - 1982年4月2日 18:40 - 19:00(ニュースセンター640、通称「NC640」として放送) 1982年4月5日 - 1988年4月1日 18:30 - 19:00(ニュースセンター630、通称「NC630」として放送) 『630』改題当初は、18:31.30からの2分間を全国ニュースに充てていた。 開始時のテーマ曲は、「640」時代を中心に全国で使われた。
※この「夕方(18時台後半)枠」の解説は、「ニュースセンター (関東ローカル枠)」の解説の一部です。
「夕方(18時台後半)枠」を含む「ニュースセンター (関東ローカル枠)」の記事については、「ニュースセンター (関東ローカル枠)」の概要を参照ください。
夕方枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 22:02 UTC 版)
詳細は「ANNニュースレーダー」を参照 平日・土曜日は1970年1月のANN発足と同時に放送開始。現在の『ANNスーパーJチャンネル』の源流のニュース枠である。1972年10月からはローカルニュース枠の『(旧)ANNニュースレーダー』と平行して放送されていたが、1975年4月、全国ニュースが『(新)ANNニュースレーダー』、ローカルニュースが『ANN首都圏ニュース』に改題された。 日曜日は1979年3月まで『朝日新聞テレビ夕刊』を放送、1979年4月から『ANNニュースレーダー』に変更されており、以後、2018年4月まで『ANNニュース』としての放送は一度もない(2018年より『サンデーステーション』を放送)。
※この「夕方枠」の解説は、「ANNニュース」の解説の一部です。
「夕方枠」を含む「ANNニュース」の記事については、「ANNニュース」の概要を参照ください。
- 夕方枠のページへのリンク