夕方ワイド番組の誕生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 夕方ワイド番組の誕生の意味・解説 

夕方ワイド番組の誕生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 16:28 UTC 版)

夕方ワイド番組」の記事における「夕方ワイド番組の誕生」の解説

1983年4月中部日本放送(現・CBCテレビ)で『夕焼けワイド510』が放送開始1987年4月テレビ埼玉で『常盤6丁目情報局』が放送開始1989年10月中部日本放送で『CBCニュース通り』が放送開始。5時台に30分ずつの情報番組6時から既存の『CBCニュースワイド』の3番組を合わせたコンプレックス編成スタート翌年1990年3月リニューアルして『ミックスパイください』が放送開始となる。 1991年4月には、RKB毎日放送RKB)で『RKBワイド5』、南日本放送で『5時からテレビ』を放送開始同年10月には札幌テレビSTV)の『どさんこワイド120』(現・「どさんこワイド179」)が放送開始したそれぞれ1719時の2時間全国ニュース挟みながら、ローカルニュースタウン情報中継などを折り込み大学生以下の視聴者層カットしたスタイルスタートしたその後同種の番組全国テレビ局制作している。『どさんこワイド』、『OH!バンデス』(ミヤギテレビ1995年4月開始)や『5きげんテレビ』(テレビ岩手1997年3月開始)が長寿番組となった他、地域によっては夕方ワイド番組による視聴率競争続いている。

※この「夕方ワイド番組の誕生」の解説は、「夕方ワイド番組」の解説の一部です。
「夕方ワイド番組の誕生」を含む「夕方ワイド番組」の記事については、「夕方ワイド番組」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「夕方ワイド番組の誕生」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夕方ワイド番組の誕生」の関連用語

夕方ワイド番組の誕生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夕方ワイド番組の誕生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの夕方ワイド番組 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS