夕方再放送枠とは? わかりやすく解説

夕方再放送枠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 21:42 UTC 版)

テレビ静岡アニメ番組一覧」の記事における「夕方再放送枠」の解説

月曜 - 金曜まで16:50 - 17:54までの1時間2本立て後半はヒットシリーズと称す前半枠夕方ドラマの再放送拡大する放送休止となった他、休止になる場合は「ど根性ガエル」を15分1枠縮小して代替放送されることもあった。また、大規模な災害・事故事件発生した際は「スーパーニュース」(フジテレビ制作)の17時台臨時フルネットするため休止となることがあった。 各地方局で夕方ワイド番組放送される中、テレビ静岡関東独立局以外の地上波テレビ局としては珍しく平日夕方枠でのアニメ放送盛んに行っていた。古くからこの時間帯は「キテレツ大百科」と「ちびまる子ちゃん」が交互に繰り返し放送されてきたが、2012年10月改編に伴い金曜夕方前テレビ東京系列作品遅れネット開始した一方月曜 - 木曜前半枠が『美食漫遊スペシャル』→『YOUどきっ!スペシャル』(2013年10月より改題)と題してくさデカ」・「男子ごはん」・「もしもツアーズ」といったバラエティ番組再放送遅れネットをする切り替わったことで同時間帯のアニメひとまず廃止されたが、2014年4月から木曜夕方枠で「フューチャーカード バディファイト」の放送開始。さらに同年10月から火曜夕方に「妖怪ウォッチ」の再放送開始され平日夕方アニメ前半部分最終的に火・木・金の週3日体制となった後半枠では「ドラゴンボール改」・「まる子」(2000年以降デジタル制作分)・「ONE PIECE(ワンピース)」の3作品をおよそ100話(2年分)ごとに切り替えて再放送しており、同一話数ループ生じないように配慮されていたが、2014年2月17日ワンピース1話から放送されたことで2度目ループ発生した。この編成についてSUTは「放送権利の都合」と説明している。 ローカル情報・報道番組新設に伴い2015年4月改編を以て平日夕方アニメ一度完全に廃止された。なお、月曜 - 金曜夕方の「ワンピース」(再放送)、木曜夕方放送されていた「フューチャーカード バディファイト」、金曜夕方放送されていた「カードファイト!! ヴァンガードG」の3番組はそれぞれ別時間帯に移動し放送継続されていたが「ワンピース」(再放送)が2017年3月20日を以て放送終了し、「カードファイト!! ヴァンガードシリーズ放送も「カードファイト!! ヴァンガードG Z」が2018年5月28日最終回迎えたことで終了した2018年版シリーズ静岡朝日テレビ放送)。 その後2019年7月開始の「ただいま!テレビ」内に「ただいま!アニメ」というコーナー設けられ同年8月末まで「トムとジェリー テイルズ」が放送された。

※この「夕方再放送枠」の解説は、「テレビ静岡アニメ番組一覧」の解説の一部です。
「夕方再放送枠」を含む「テレビ静岡アニメ番組一覧」の記事については、「テレビ静岡アニメ番組一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「夕方再放送枠」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夕方再放送枠」の関連用語

夕方再放送枠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夕方再放送枠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテレビ静岡アニメ番組一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS