ただいま!テレビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ただいま!テレビの意味・解説 

ただいま!テレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 14:29 UTC 版)

ただいま!テレビ
番組の生放送が行われている
テレビ静岡本社(静岡市駿河区
ジャンル 情報番組報道番組
夕方ワイド番組
出演者 蓮見直樹(月曜 - 木曜)
室伏真璃(月曜 - 木曜)
北村花絵(金曜)
弦間彩華(金曜)
オープニング 川口カズヒロ「キミとの日常」[1]
エンディング 同上
製作
制作 テレビ静岡
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2019年7月1日 - 現在
放送時間16:50 - 19:00
放送分130分
公式サイト

特記事項:
途中、17:48 - 18:09に『Live News イット!』(フジテレビ制作)を内包。
テンプレートを表示

ただいま!テレビ』は、2019年7月1日からテレビ静岡生放送されている平日午後の生活情報バラエティ番組報道番組夕方ワイド番組)。

概要

2019年6月14日に終了した情報番組『てっぺん!』と、6月28日に終了したローカル報道番組『Live News it!』を統合し、同年7月1日に放送を開始[2][3][4]

長年ニュースキャスターを務めていた菰田玲子(現・テレビ静岡社員)が6年ぶりに番組MCに復帰し、金曜日のコメンテーターには、かつて『笑っていいとも!』や『2時のホント』などに出演していたピーコが起用された(2022年3月まで出演)[5]。また、『てっぺん!』の司会を務めていた高橋正純は、情報キャスターの役割で出演を継続する(番組開始時点)。

番組コンセプトは、シェアしたくなる「話題のタネ」をいち早く、しかも余すことなく伝える[5]。最新のニュースや気象情報の他、静岡県内の注目スポットやグルメ情報、生活情報なども番組内で伝える。

また、本放送開始に先立ち、6月24日 - 6月28日(月曜日 - 金曜日)の16:45 - 16:50に、事前PR番組『ただいま!テレビ準備中』が放送された[6]

2023年3月31日をもって、番組開始から出演していた番組MCの菰田玲子と、空じぃこと鈴木敏弘が卒業した。

2023年4月3日から、前座番組として放送されていた『Live News イット! 第1部』[7]を打ち切り[8]、放送開始時間が16:40に変更された。MCの高橋正純に加えて、アシスタントMCとして室伏真璃(テレビ静岡アナウンサー)がニュースキャスターから昇格。コーナーも一部一新し、番組史上初のレギュラー生中継企画も開始された。

2023年9月18日の放送で番組内の改編により、『情報ワイド てっぺん静岡』時代からMCを務めてきた高橋正純が同年9月29日の放送をもって番組を卒業することが番組内で発表された。同日、テレビ静岡のホームページ上で、10月2日から番組が大幅にリニューアルされることが明らかとなった[9]。番組開始時から使用してきたタイトルロゴを一新[10]し放送内容の大半を報道中心の内容[11]に変更(これに伴い、大半のコーナーが終了)。またスマートフォンコミュケーションアプリLINE」を使った視聴者参加アンケートも実施。新キャッチコピーは「テレビで話そう、あなたのギモン」。新総合司会(MC)に『Live News it!(静岡ローカルパート)』以来となる蓮見直樹(月曜 - 木曜)と本谷育美(金曜)がMCを担当するほか引き続きアシスタントMCに室伏真璃(月曜 - 木曜)、弦間彩華(金曜)が担当。コメンテーターには元フジテレビアナウンサーの笠井信輔バービーフォーリンラブ)、小島よしおなど多彩なコメンテーターを起用。なお、『Live News イット! 第1部』のネットを再開するため、放送時間は2023年3月までの16:50 - 19:00までの放送に戻ったが『Live News イット! 第2部』の冒頭部分(16:50 - 17:12)のネット受けは廃止された。なお、2023年9月29日まで『Live News イット! 第3部』内で放送されていたコーナー『まるっと!→news まるっと!』(2020年10月改編から本番組のコーナー扱いで放送、18:45.30 - 18:55)の後継コーナー『取材 center 24』(18:48.30 - 18:55)はネットされていない。

放送時間

期間 放送時間 (JST)
月曜日 - 金曜日
2019.7.1 2020.9.25 16:45 - 19:00(135分)
2020.9.28 2022.4.1 16:50 - 19:00(130分)
2022.4.4 2022.9.30 15:43 - 19:00(197分)
2022.10.3 2023.3.31 16:50 - 19:00(130分)
2023.4.3 2023.9.29 16:40 - 19:00(140分)
2023.10.2 現在 16:50 - 19:00(130分)

特別編成による番組の短縮・休止

前述した2つの事例以外で番組の短縮及び休止があった場合のみ記載。

  • 2020年4月27日から5月8日までは、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、フジテレビにて『Live News イット!』が拡大放送されていたため、一部コーナーを休止し本番組は短縮放送となった。
  • 2020年9月28日から『Live News イット!』がフジテレビにおいて15:45開始となり、テレビ静岡でも新たに立ち上がる16時台(15:45 - 16:50)を単独番組扱いでネット受けするのに伴い、同日以降本番組は16:50開始となった。
  • 2022年4月4日から『Live News イット!』を内包した形で放送時間を15:43 - 19:00へ拡大。また、17時台パートの開始時間が16:49.15に開始に変更された。
  • 2022年10月3日から放送時間を再度16:50 - 19:00へ縮小。また『Live News イット!』を16:50から17:12:30までネットするため、ローカルパートの放送時間が縮小された。
  • 2024年6月17日から番組表などでは従来のまま16:50開始となっているが16:49.15開始に繰り上げ[13]
  • 2024年8月1日2日は『2024年パリオリンピック』中継のため、番組は全編休止、8月2日のみ『イット! 短縮版』(15:45 - 17:45)を放送。
  • 2024年8月8日は番組開始直前の16:42頃に宮崎県日向灘で発生した「日向灘地震 (2024年)」(南海トラフを含む巨大地震注意情報も発表)が発生し、そのまま『Live News イット!』(FNN報道特別番組)に差し替えられたため、は急遽全編放送取り止めとなった。

フジテレビ不適切接待疑惑問題

  • 男性タレント(当時)と本番組制作局のキー局であるフジテレビ、および親会社のフジ・メディア・ホールディングスによる問題により放送を休止・時間変更した事例は以下の通り。
    • 2025年1月27日…制作局のキー局であるフジテレビの不祥事を受け、臨時取締役会の会見模様を15:45から『Live News イット!』内で放送し、放送開始時刻の16:50を過ぎても会見模様の中継を続け、ローカルパートは17:40頃〜17:48と18:09〜18:20頃と18:41頃〜18:45頃に放送し、18:48頃にフジテレビの会見に飛び乗り、それ以降はローカルパートは一切放送されなかった[14]、また提供クレジットが表示されずCMの一部がACジャパンのCMに差し替えられた。
    • 2025年3月31日…通常通り放送予定であったがフジテレビ及びフジ・メディア・ホールディングスによる第三者委員会調査結果報告番組『FNN緊急特報 第三者委員会が調査報告 フジテレビ会見』(16:50 - 21:00)が編成されたため番組休止[15]
    • 2025年4月1日…前日行われた「第三者委員会」の模様を伝えるため、予定していた内容を変更した上で16:50 - 17:12.30まで『Live News イット! 第2部』の冒頭部分を臨時ネットし、ローカルパートは17:12.30から開始した。

出演者

MC

  • 蓮見直樹(テレビ静岡アナウンサー)(月曜 - 木曜)
  • 北村花絵(テレビ静岡アナウンサー)(金曜)

アシスタントMC

  • 室伏真璃(テレビ静岡アナウンサー)(月曜 - 木曜)
  • 弦間彩華(テレビ静岡アナウンサー)(金曜)

リポーター

天気コーナー

ニュースキャスター

いずれもテレビ静岡アナウンサー

コーナーレギュラー 

表記の記載がない人物はテレビ静岡アナウンサー

火曜日「教えてプライス」
  • 弦間彩華
不定期「かつお探検隊」
  • いけや賢二(元犬の心〈2020年6月解散〉)
最終週金曜日「いろいろイイモノしずおか」
  • 小松建太

コメンテーター

月曜日 木村好珠
火曜日 西原茂樹政治家
水曜日 菊地幸夫弁護士
木曜日 鎌田靖(元NHK解説委員室)・小島よしお(お笑い芸人)
金曜日 春香クリスティーンタレント
不定期 天達武史バービー(お笑い芸人)

過去の出演者

MC
  • 菰田玲子(テレビ静岡元アナウンサー、番組開始から2023年3月31日)
  • 本谷育美(テレビ静岡アナウンサー、金曜MC、2023年10月6日 - )※2024年1月26日をもって2度目の産休[17]に入るため、金曜MCを降板。
天気コーナー
  • 片山美紀(気象予報士、番組開始から2020年3月27日)
  • 鈴木敏弘[18](テレビ静岡アナウンサー→フリーアナウンサー、番組開始から2023年3月31日まで)
    • 番組内のニックネーム「空じぃ」
リポーター・コメンテーター

コメンテーター

ゲスト

番組コーナー

過去のコーナー

  • ただいま!アニメ(番組開始 - 2019年8月末)
  • アレコレト!(番組開始 - 2020年9月25日)
    • フジテレビから時差ネット[24]
  • エンタ!(2023年4月3日 - 9月29日)
    • フジテレビから時差ネット
  • キャッチ!(番組開始 - 2020年9月25日)
    • 16:45頃 - 16:49頃にニュースを放送していた。※重大ニュースで本番組が16:50(17:12)開始となる場合は休止。
  • ぐぐっとスコープ(番組開始 - 2020年9月25日)
  • まとめウォッチ(番組開始 - 2020年9月25日)
    • 18:50頃に今日あったニュースを伝える。
  • しずおかヒト・モノ・コト→ピーコのしずおかヒト・モノ・コト(番組開始 - 2022年3月23日)
  • ワクトク生活(番組開始 - 2022年9月29日)
  • GTube(2021年4月 - 2022年2月9日[25]
  • 高橋真麻のカラフル大調査(2022年4月6日[26] - 2022年9月21日[27]
  • It'sメシ(2022年10月4日[28] - 2023年3月28日[29]
  • 節約家計家族(2022年10月13日[30] - 2023年1月19日[31]
  • ただいま!クイズ(2021年2月 - 2023年3月31日)
  • ズミ☆どこ(番組開始 - 2022年3月)
  • ズミ☆鼓判(2022年4月 - 2023年3月)
  • 街道ウォーカー(2022年10月3日[32] - 2023年9月25日)
  • ご当地自慢ビンゴで生中継(2023年4月4日 - 2023年9月26日)
  • セールdeレシピ+(番組開始 - 2023年9月26日)
  • ただいま日和→おかずクラブのただいま日和(番組開始→2023年9月27日)※現在の「裏表さんぽ」の前身
  • 新米記者ニムラのしらべます!(2023年4月7日 - 2023年9月29日)
  • エンタ!(フジテレビ「Live News イット!」内のコーナー、2023年4月3日 - 2023年9月29日)
  • Flash UP!(フジテレビ「Live News イット!」内の芸能ニュースコーナー。放送当日分を時差ネット、2023年10月2日 - 2024年3月29日)
  • まるっと!(フジテレビ「Live News イット!」内のコーナー、2020年9月28日 - 2023年9月29日)[33]
  • HOT6GOGO
    • 1981年 - 2011年3月まで18:55 - 19:00に放送していたミニ番組をテレビ静岡開局55周年を記念して復活。オススメ番組や今伝えたい人、HOTな情報を紹介するコーナー[34]2024年9月頃で『HOT6GOGO』は終了したが、現在でも正式なコーナー名はないがこのコーナーを踏襲した内容が番組のエンディングで続いている(HOT6GOGOクイズはプレゼントクイズに変更}。
  • 旅乃音(金曜、2022年10月 - 2025年3月21日)

放送されなかったコーナー

  • 静岡35市町 お天気キャラバン中継(2023年7月開始の予定だった)[35]

テーマ曲

  • 川口カズヒロ「キミとの日常」

脚注

  1. ^ 川口カズヒロ DATSUN320 Twitter - 2019年6月11日
  2. ^ 7月スタートに向け準備中 - 公式ツイッター
  3. ^ ただいま!テレビ”. テレビ静岡. 2019年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月7日閲覧。
  4. ^ 『てっぺん!』終了翌週から本番組開始までの2週間については、17時台はフジテレビ発の『Live News イット!』を臨時にフルネットしていた。
  5. ^ a b “来月開始「ただいま!テレビ」、テレ静が制作発表会”. 産経ニュース. 産経新聞社. (2019年6月15日). https://www.sankei.com/article/20190616-U7SL7T27INLXJK3LKBBPHVUYTQ/ 2019年12月8日閲覧。 
  6. ^ https://mobile.twitter.com/tadaimatv/status/1142671120136433665”. Twitter. 2021年8月3日閲覧。
  7. ^ 『- イット! 第2部』の冒頭ネット(16:50 - 17:12.30)、『- イット! 第3部』のFNN枠(17:48 - 18:09.30)・まるっと!(18:45.30 - 18:55)のネットは継続。これに伴い、第1部で放送されていた『エンタ!』は18:30頃から時差ネット。
  8. ^ ただし、お盆や年末年始等の休止に限り第1部を放送。また第1部に加え、第2部・第3部(18:45の「まるっと!」開始前まで)も放送する。テレビ静岡 Live News イット! 2023年8月14日 - Yahoo!番組表
  9. ^ MC も新たに『ただいま!テレビ』がリニューアル
  10. ^ 月曜 - 木曜に使用するタイトルロゴと金曜に使用するタイトルロゴの2種類が存在する。
  11. ^ 金曜日に関しては「金曜版」として情報特集を中心に放送。
  12. ^ 2024年のお盆期間(8月12日 - 8月16日)は番組休止にはせず通常通り放送した。
  13. ^ 2023年10月2日から6日までの16:49.15 - 16:50の間はフジテレビからそのまま放送されていたがは翌週10月9日から番宣CMを挟み16:50スタートだった。
  14. ^ 途中会見中継を飛び降りた地域もあったがテレビ静岡では会見終了まで放送された。
  15. ^ フジテレビ 第三者委員会 31日に報告書提出 一連の問題を検証 - NHK NEWS WEB
  16. ^ 番組開始当初は情報キャスター、『ズミどこ』→『ズミ鼓判』のロケなどで不定期にスタジオ出演を欠席することがあった。2020年4月・5月の新型コロナウィルス感染拡大時は別スタジオからリモートで出演。
  17. ^ ikumi_motoya 今日もただいまテレビ ご覧いただきありがとうございました! - Instagram
  18. ^ 2022年7月25日から8月2日までは自身が新型コロナウィルスに感染したことに伴い出演休止していた。代役は天達武史・テレビ静岡アナウンサーらが担当。
  19. ^ 新型コロナウイルス感染流行の為、2020年4月から現在までスタジオには出演せず、金曜特集コーナー「しずおかヒトモノコト」については蓮見直樹(テレビ静岡アナウンサー)が取材。2020年10月から12月までは出演。再び全国の感染者が広まった為、再び出演を見合わせ、その後は不定期出演となっていた。2022年03月をもって自身の認知症が進行していたことと、当番組のリニューアルのため番組を卒業した。卒業回はピーコにとって生涯最後のテレビ出演となった。
  20. ^ 2025年2月5日放送分より欠席していたが以降出演がなく、番組公式ホームページ(出演者一覧)にも掲載されなくなった。
  21. ^ 本来ならば7月9日の予定だったが安倍晋三銃撃事件の関連ニュースを伝える為、出演が延期され生出演の予定だったが事前に収録したVTRのみ出演となった。
  22. ^ 9月以降も継続する予定であったが番組の進行時間の都合上、継続は難しいと判断したものと思われる。番組HPでは調整中と記載されていた。
  23. ^ 『トムとジェリー テイルズ』は土曜 5:30 - 6:00にも放送されていた。
  24. ^ テレビ静岡では『みんなのニュース』から芸能コーナーを時差ネットしていた。
  25. ^ ただいま!テレビ バックナンバー 2022年2月9日
  26. ^ ただいま!テレビ バックナンバー 2022年4月6日
  27. ^ ただいま!テレビ バックナンバー 2022年9月21日
  28. ^ [https://www.sut-tv.com/show/tadaima/corner/week/tue/post_3049.php ただいま!テレビ バックナンバー 2022年10月4日
  29. ^ ただいま!テレビ バックナンバー 2023年3月28日
  30. ^ ただいま!テレビ バックナンバー 2022年10月13日
  31. ^ バックナンバー 2023年1月19日
  32. ^ ただいま!テレビ バックナンバー 2022年10月3日
  33. ^ 2020年9月25日までは当時の第1部(現在の第2部)のニュース部分(16:50 - 17:12.30)もネット受けしていたが、同月28日から現在の第1部(15:45 - 16:50)を同時ネットするようになったこともありネットしなくなった。『まるっと!』ネット開始当時これにより、第2部をネットしていないのは、4局(テレビ静岡、関西テレビ《2024年4月の改編期まで》、東海テレビテレビ西日本※2022年4月の改編期まで《報道ワイド 記者のチカラの開始に伴い第2部の部分ネットに》、テレビ長崎※2022年4月の改編期まで←『マルっと!』のリニューアルによりネット受け時間を変更、更に同年7月からは再放送番組を編成するため、第3部のFNN枠と「まるっと!」部分のみのネット)のみとなっていたが、2年ぶりに第2部の部分ネットが再開された。しかし同年10月の改編から再び第1部を再開するため第2部はネットされなくなった。
  34. ^ 本コーナー開始当初は視聴者から寄せられた身近な投稿やメッセージも紹介していたが2023年10月のリニューアル以降は出演コメンテーターに対してのメッセージのみとなっている。またかつて一部曜日にスポンサーがつき、コーナーの途中(みんなでGOGOクイズ出題中)に企業のCMが放映されていた(ウォーターマーク等もそのまま)が同リニューアルに伴って廃止された。
  35. ^ https://www.sut-tv.comからのアーカイブ

外部リンク

テレビ静岡 平日夕方のローカル情報番組
前番組 番組名 次番組
情報ワイド てっぺん静岡

てっぺん!
(2013年9月30日 - 2019年6月14日)
ただいま!テレビ
(2019年7月1日 - )
-
テレビ静岡 平日18時台のテレビ静岡ニュース
ただいま!テレビ
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ただいま!テレビのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ただいま!テレビ」の関連用語

ただいま!テレビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ただいま!テレビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのただいま!テレビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS