路線バスで寄り道の旅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 路線バスで寄り道の旅の意味・解説 

路線バスで寄り道の旅

(路線バスで寄り道&お買い物の旅 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 01:29 UTC 版)

路線バスで寄り道の旅』(ろせんバスでよりみちのたび)は、テレビ朝日にて2015年4月5日より毎週日曜日15:20 - 16:30に放送されている紀行番組である。


  1. ^ ほとんどの場合が女性ゲストだが、ごく稀に男性ゲストとなる場合がある。拡大版などの場合は、2人以上のゲストが登場することもある。
  2. ^ 同局系列ではそれ以前より特別番組で司会を担当したことがあるほか、『徹子の部屋』・『Qさま!!』などでゲスト出演を経験している。
  3. ^ ミニ番組「おべんとレター」が、土曜日から枠移動したため。
  4. ^ 単発放送の第1回目は、ゲストとしての出演。第2回目より正式レギュラー。
  5. ^ 2014年10月5日放送分および2015年10月25日放送分は出演が無かった。(ただし、2015年10月25日放送分は、2014年10月5日放送分の再編集版)
  6. ^ テレビ東京系列「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第13弾(2013年1月5日放送分)には、マドンナとして出演。
  7. ^ 若大将のゆうゆう散歩』散歩人。
  8. ^ 徳光の単独ロケ部分を再編集して放送。
  9. ^ 『路線バスで寄り道の旅』のロケ部分を再編集して放送。
  10. ^ 現在の鳴戸親方(当時は琴欧州親方)は、2015年1月2日放送の新春5時間スペシャルにゲスト出演している。
  11. ^ 14:50 - 15:40に『ANN報道特別番組 祝 ご婚約内定!眞子さま小室さん』を放送のため。
  12. ^ 13:25 - 15:30に女子サッカー日本ガーナ』戦を放送のため。
  13. ^ ホテルニューオータニ幕張コストコ幕張倉庫店を訪問。
  14. ^ 16:00 - 17:25に『富士通レディース2018・最終日』を放送のため。
  15. ^ 番組の途中で急遽米朝首脳会談のニュースで3分間カットされた。
  16. ^ a b 本番組と共通のスタッフが制作。
  17. ^ 14:30 - 16:40に『2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者・第1夜』(再)を放送のため。
  18. ^ 16:15 - 17:25に特番『サワコ良子ミチコのサンキュー!おしゃべり~マッチ』を放送のため。
  19. ^ 11月14日は従来の放送枠で「伊藤園レディスゴルフ2021・最終日」中継(16:00 - 17:25)を放送のため。
  20. ^ a b c 山口朝日放送・鹿児島放送は通常回はいずれも非ネット。
  21. ^ a b c d じゅん散歩』散歩人。
  22. ^ テレビ東京朝の!さんぽ道
  23. ^ 本編もう一人のナビゲーターである徳光も初回から出演がなかったが、第10回(2023年8月16日放送)でゲストとして初出演した。
  24. ^ 同日同時間帯に他局で生放送された『2023 ワールド・ベースボール・クラシック』の中継番組に解説者として出演していたためとみられる。
  25. ^ a b c d e f g 一部地域は19:00に飛び乗り。
  26. ^ a b c d 一部地域は19:54で飛び降り。
  27. ^ 収録日当日開催のセ・リーグ公式戦「東京ヤクルト×巨人」の試合前にビジタークラブハウスを訪問し、巨人の元木大介一軍作戦兼内野守備コーチ(放送当時)鈴木康平投手、ルイス・ブリンソン選手と会話を交わした。
  28. ^ 収録日当日開催の第94回都市対抗野球大会1回戦「明治安田生命×西部ガス」を観戦。
  29. ^ 朝日放送テレビは9月2日(土)25:34 - 27:26に遅れネット。
  30. ^ 途中ローカル枠のミニ番組を挿入(関東地区は『私の幸福時間』)
  31. ^ a b 開始当初から同時ネットで放送していたが、2016年10月9日放送分以降は基本同時ネット。不定期枠「IATサンデー」のラインナップの一つという扱いであり、編成の都合上非ネットの回がある(高校野球中継など)。次週放送の有無にかかわらず、次週予告は必ずカットされる。2019年12月からは次週も同時ネットで放送する場合は、次週予告も同時ネット放送する様になった。2021年10月~2021年12月は放送されず、2022年1月から2022年3月までは朝日放送ポツンと一軒家』の再放送を優先する為に日曜 16:20 - 17:30に2週遅れでの放送となった。その後、月刊テレビ雑誌では2022年4月より再度同時ネットに復帰の記載がされているが、実際は2022年4月17日放送分のみ再度同時ネットで放送も再度朝日放送『ポツンと一軒家』の再放送を優先する為に日曜16:20 - 17:30の時間帯に再度遅れネットに降格した。2022年7月3日放送分からは3回目の同時ネットに変更された。
  32. ^ a b 2017年8月6日からレギュラー放送開始、以前は不定期で放送されていた。不定期で同時刻に遅れネットとなる場合がある。
  33. ^ a b 稀に2話連続して放送される場合がある。字幕放送対応。瀬戸内海放送の編成の都合で休止する場合がある。定時放送開始前は不定期で放送されていた。
  34. ^ 2016年3月までは同時ネットだったが、同年4月からは遅れネットとなっている。不定期で再放送となる場合もある。2020年10月より、放送時間が変更になったことで同時ネットに移行した。
  35. ^ 2020年9月までは同時ネット。2020年10月から遅れネットに移行し、現在の時間で放送。2021年10月改変期を以てレギュラー放送を終了し、以降は不定期。
  36. ^ テレビ朝日で放送されている同時間帯は『とびっきり!しずおか 日曜版(旧・とびっきり!サンデー)』を放送。2022年4月に遅れネットを打ち切ったその後、2023年3月に『新春スペシャル』を放送し2023年4月期から遅れネットを再開。
  37. ^ 2018年4月1日からレギュラー放送開始。
  38. ^ 開始当初から同時ネットで放送していたが、2016年3月をもって一旦打ち切り。2017年4月16日より同時ネットで再開。
  39. ^ 2016年3月までは同時ネットだったが、同年4月からは遅れネットとなっている。不定期で再放送となる場合もある。
  40. ^ 2022年現在、同時間帯は『とびっきり!サンデー』とドラマの再放送枠となっている。また、開始当初から2016年3月までと2017年4月16日から2021年3月28日は何れも同時ネットで放送していた。2016年3月をもって1度目の同時ネットを一旦打ち切った後、2017年4月16日から同時ネットで再開。しかし、2021年4月4日から同時間帯に、『とびっきり!サンデー』『スポパラサンデー』(後に『とびっきり!サンデー』に吸収)の放送開始に伴い、2021年3月28日の放送をもって再度2度目の同時ネットを打ち切り、同年4月4日から遅れネットに移行した。
  41. ^ 2021年10月から13:55 - 15:20へ移動してからはスポーツ中継で『とびっきり!食堂サンデー』『とびっきり!サンデー』が繰り上げとなり、休止になる事が多くこの放送時間で放送した回数はわずか11回だった。その後も特番などで休止回数が多く放送回数が減っていき2022年3月から放送されなり最終的には打ち切りとなってしまった。
  42. ^ 2021年9月26日までは日曜 10:40 - 11:50に『じゅん散歩』とセットで放送されていた。
  43. ^ 2018年4月1日から2021年3月21日までは同時ネット。同年3月28日は同時ネットはせず、同時間帯で再放送。同年4月11日から遅れネットに移行し、2022年3月までは日曜 15:20 - 16:30。2022年4月から9月までは日曜 10:35 - 11:50、2022年10月から12月までは日曜 13:55 - 15:05、2023年1月から再び日曜 10:35 - 11:50に放送されていたが、2023年3月26日の放送をもって打ち切り。
  44. ^ 2018年3月までは、同年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送(ABC、現・朝日放送グループホールディングス[10][11][12][13]
  45. ^ 関東地区以外は別のミニ枠。
  46. ^ 同番組は『JRA競馬中継』のタイトルで、14時台にテレビ神奈川千葉テレビ放送テレビ埼玉首都圏トライアングル)に同時ネットしている。後述する2015年5月24日は2時間半SPのため、『JRA競馬中継』とも重複出演となった。
  47. ^ 徳光は2010年まで総合司会を務めた後、2011年はチャリティーマラソンランナーを務め、2012年からは「24時間テレビサポーター」として引き続き出演している。
  48. ^ 『帰れマンデー〜』は2018年3月まで『帰れまサンデー・見っけ隊!!』のタイトルで、本番組に続けて日曜16:30 - 17:30の枠で放送していた(現在は月曜19:00 - 20:00枠で放送)。
  49. ^ テレビ朝日系列フルネット局が所在しない山梨県富山県福井県鳥取県島根県徳島県高知県佐賀県宮崎県を除く。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「路線バスで寄り道の旅」の関連用語

路線バスで寄り道の旅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



路線バスで寄り道の旅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの路線バスで寄り道の旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS