岩崎ひろみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩崎ひろみの意味・解説 

岩崎ひろみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 06:09 UTC 版)

いわさき ひろみ
岩崎 ひろみ
本名 吉田 ひろみ(旧姓:岩崎)
生年月日 (1976-11-23) 1976年11月23日(48歳)
出生地 日本千葉県八千代市
身長 163 cm
血液型 A型
職業 女優
ジャンル 舞台・テレビドラマ・映画
活動期間 1977年 -
活動内容 1988年:映画デビュー
1989年:ミュージカル『アニー
1996年連続テレビ小説ふたりっ子
配偶者 吉田メタル2007年 - )
公式サイト Hiromi Iwasaki Official-163-
主な作品
映画
木村家の人びと
難波金融伝・ミナミの帝王
間宮兄弟
テレビドラマ
ふたりっ子
毛利元就
嵐がくれたもの
なつぞら
舞台
ミュージカル『アニー
テンプレートを表示

岩崎 ひろみ(いわさき ひろみ、1976年昭和51年〉11月23日[1] - )は、日本タレント女優である。本名、吉田 ひろみ(よしだ ひろみ)。旧姓、岩崎。

千葉県八千代市出身。2021年6月までスターダストプロモーション所属[2]。夫は俳優の吉田メタルスリーサイズはB90・W60・H92。

略歴

生後半年にして、NHK銀河テレビ小説『女の一生』で子役デビュー[3]。あまり泣かなかったことから重宝されていたという[4]

3歳の時に自分の意志で入った劇団若草に在籍中、映画『木村家の人びと』で映画デビュー。中学1年生の時にはミュージカルアニー』で主役を務め、話題の子役となる。

1996年放送のNHK連続テレビ小説ふたりっ子』で双子のヒロインの1人・野田香子役を務める(少女時代は当時子役の三倉佳奈)。将棋の初の女性プロ棋士を目指す役柄だった縁もあり、のちにNHK教育の将棋番組「将棋フォーカス」の司会を担当した。

学習院女子短期大学人文学科国語専攻卒業。

その後はバラエティ番組に多く出演しているが、その中でもよみうりテレビ『ひろみっ』(関西ローカル)では永田杏奈羽田実加との共演でメインパーソナリティーを務め、2002年からは元フジテレビアナウンサー近藤サトとともに、TBSラジオで『ラ・ラ・ラ♪日ようび』のパーソナリティを務める。

私生活では、2006年7月にミュージカル『ピーターパン』での共演で知り合った劇団☆新感線所属の俳優・吉田メタルと1年足らずの交際期間を経て2007年4月15日に結婚[5]。岩崎自身の誕生日と同じ同年11月23日には第1子となる女児を出産し[6][1]2010年11月7日には第2子となる女児を出産した[7]2018年6月7日、第3子女児を出産[8]

2013年テレビ朝日仮面ライダー鎧武』では、共演シーンこそなかったものの夫婦で出演した。

2021年7月1日、前月いっぱいで21年間在籍していた所属事務所スターダストプロモーションを退所したことを報告した[2]

人物

  • 名前の読みが歌手の岩崎宏美と全く同じであるが、出生当時に人気があった岩崎宏美にちなんだ[9]。通常このような場合は別の芸名をつけるのが芸能界の慣例であるが(白木万理と同じ読みの本名を避けた白都真理などの例がある)、本格デビューしていく時期に岩崎宏美が、益田宏美と改名していたこともあって本名のまま通すことになった。結婚後の本名は吉田ひろみとなり、夫の吉田メタルの母と同姓同名となった。
  • 実家は地元では有名なラーメン屋(八千代台駅前「パンケ」)で、店内には過去に出演した作品のポスターが何枚も貼られている。札幌味噌ラーメンがメインであり、父は北海道で店を経営していたこともある。
  • 麻雀を打つ。千葉の実家には全自動麻雀卓があり、家族の影響と思われる。
  • 兄は交通事故などを専門とする行政書士(自身のブログより)。
  • 声優の飯塚雅弓とは幼馴染みである。
  • 子供の頃は待望の女の子で生まれ、過保護に育てられたため人前に出るのが苦手で、家の中がどちらかというと好きで、外遊びの場所も自営業で両親が忙しく目の届きやすい家のすぐそばの公園が多かった[10]
  • 最も影響を受けた本は「人間失格」。松本大洋の漫画にもはまっていたことがあり、彼の影響も受けた[11]
  • かつて子どもをK.インターナショナルスクール東京に通わせていた関係で、解任された元理事長[12]江角マキコの騒動後も元理事長と連絡を取り合っていたことから、江角マキコと同校元理事長の子女3名との裁判に同校側の証拠として陳述書を提出していた[13]

出演

テレビドラマ

映画

舞台

バラエティ

教養番組ほか

  • 趣味悠々「石飛博光のたのしい暮らしの書道」(NHK教育) - 生徒 役
  • その時 歴史が動いた大奥 華にも意地あり 〜江戸城無血開城 天璋院篤姫〜」(2007年、NHK総合) - 天璋院篤姫 役
  • 岩崎ひろみの長崎・壱岐島めぐり〜大自然と美食の旅〜(旅チャンネル
  • もう一度逢いたい!日本人が愛した女優伝説(2009年12月11日、テレビ東京) - 女優・太地喜和子
  • 将棋フォーカス(2012年4月 - 2015年3月 NHK教育) - 進行 役
  • 新春お好み将棋対局 2013指し初め 将棋講座対抗ペアマッチ(2013年1月2日、NHK教育) - 司会 役

CM

ビデオ

ラジオ

ゲーム

脚注

  1. ^ a b プロフィール”. 2021年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月13日閲覧。
  2. ^ a b “岩崎ひろみ、所属事務所を退所 21年間在籍「感謝しかありません」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年7月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2198748/full/ 2021年7月1日閲覧。 
  3. ^ テレビドラマデータベース『女の一生』 より。
  4. ^ 『潮』(潮出版社)2002年6月号でのグラビア記事より。
  5. ^ “岩崎ひろみ、人気劇団の年上俳優とスピード婚”. ZAKZAK (産経新聞社). (2007年4月25日). http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_04/g2007042501.html 2015年6月15日閲覧。 
  6. ^ “岩崎ひろみ、自身の誕生日に第1子を出産”. ORICON STYLE (オリコン). (2008年1月5日). https://www.oricon.co.jp/news/50961/full/ 2015年6月15日閲覧。 
  7. ^ “岩崎ひろみが第2子出産を報告 “ふたりっ子”のママに”. ORICON STYLE (オリコン). (2010年11月10日). https://www.oricon.co.jp/news/81788/full/ 2015年6月15日閲覧。 
  8. ^ “「ふたりっ子」岩崎ひろみ 第3子三女を出産「予定日通り」「やっと慣れて」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2018年5月7日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/07/kiji/20180607s00041000298000c.html 2018年6月8日閲覧。 
  9. ^ 週刊宝石』(光文社)1997年4月17日号
  10. ^ 京成電鉄発行「京成ライン」2000年4月号、6頁。
  11. ^ 京成電鉄発行「京成ライン」2000年4月号、7頁。
  12. ^ ケイ・インターナショナルスクール東京が創立者である理事長を追放する内紛が勃発していた!週刊報道サイト 2020月5月18日
  13. ^ 「理事長は両脇をつかまれ、公証役場に…」 江角マキコ、名門校との「2億3千万円」裁判に女優・岩崎ひろみも登場週刊新潮 2023年5月20日
  14. ^ スペース映像 クランクイン情報”. 2022年7月5日閲覧。

関連項目

外部リンク


「岩崎ひろみ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩崎ひろみ」の関連用語

岩崎ひろみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩崎ひろみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩崎ひろみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS