藤吉久美子とは? わかりやすく解説

藤吉 久美子

藤吉久美子の画像 藤吉久美子の画像
芸名藤吉 久美子
芸名フリガナふじよし くみこ
性別女性
生年月日1961/8/5
星座しし座
干支丑年
出身地福岡県
身長160 cm
体重53 kg
URLhttps://www.seinenza-eihou.com/profile-1/eihou-w/fujiyoshi-k/
デビュー年1982
プロフィール高校時代モダンダンス魅了され大学では舞踏専攻大学在学中1982年NHK朝の連続テレビ小説よーいドン』のオーディションで、6000人近応募者の中からヒロイン選ばれデビュー。以後ドラマ舞台などで多数活躍主な出演作品に、NHK『まれ』、フジテレビすべてがFになる』『ブスの瞳に恋してる2019』、映画『津軽百年食堂』映画『サムライ・ロック』、舞台めんたいぴりり博多座版~ 未来永劫編』など。また、2004年から2008年までTBSはなまるマーケット』の金曜レギュラーとしても活躍
デビュー作NHK連続テレビ小説よーいドン
代表作品1年20042008
代表作品1TBSはなまるマーケット金曜レギュラー
代表作品2年2015
代表作品2NHK『まれ』
代表作品3年2019
代表作品3フジテレビブスの瞳に恋してる2019
職種俳優・女優タレント
資格・免許野菜ソムリエ
趣味・特技ジャズダンス/タップダンス/ゴスペル

» タレントデータバンクはこちら

藤吉久美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 08:36 UTC 版)

ふじよし くみこ
藤吉 久美子
生年月日 (1961-08-05) 1961年8月5日(63歳)
出生地 福岡県三潴郡筑邦町(現在の久留米市
身長 160 cm
血液型 AB型
ジャンル 女優タレント
活動期間 1982年 - 現在
配偶者 坂東正之助(1987年 - 1992年)
太川陽介(1995年 - )
主な作品
テレビドラマ
よーいドン
温泉へ行こう』シリーズ
テンプレートを表示

藤吉 久美子(ふじよし くみこ、1961年昭和36年〉8月5日 - )は、日本女優ナレーター血液型はAB型。劇団青年座映画放送所属。夫は太川陽介

来歴・人物

1961年8月5日福岡県三潴郡筑邦町(※現在の久留米市大善寺町)生まれ。久留米市立大善寺小学校、福岡女学院中学校・高等学校卒業。大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科中退。

祖父と父は医師であり、実家は福岡で代々産婦人科医院を営んでいる[1]。兄と弟も産婦人科医[2]

福岡女学院高等学校時代にモダンダンスに魅了され、大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科では舞踏を専攻する。卒業する先輩からの引き継ぎで、劇団☆新感線の舞台「飛龍伝’81」に振り付けスタッフとして携わる。次の公演「広島に原爆を落とす日 ~グッドラックLOVE」(1982年2月)では、演出を務める主宰いのうえひでのりのオファーで、台詞は8行程ながら主要キャストとして出演[3][4]。芝居に全然興味は無かったが、観劇したNHKのプロデューサーから強く勧められ、2年ぶりのNHK大阪制作となる「連続テレビ小説」のオーディションに参加。568人の応募者(658人説も有り[5])の中から、この『よーいドン』のヒロインに選ばれる。同年10月から半年間放送され、波乱万丈な人生を生き抜く健気なヒロインを演じた。クランクアップ後には、沢村貞子らがいる山崎洋子事務所に所属する[6]。朝ドラのヒロインに選ばれたこともあり、大学は中退し、劇団☆新感線も退団した。

1985年昼ドラマしのぶ』で主演、『おやじのヒゲ2』(1987年)では、一転してコミカルな役柄を演じた。その後も数々の作品に出演を。殊にTBSの昼ドラ『温泉へ行こう』(1999年 - 2005年)では、持ち前のバイプレーヤーぶりを発揮し、第1 - 第5シリーズに出演している。

2004年4月2日から2008年3月28日まで、TBSの情報番組『はなまるマーケット』に金曜レギュラーとして出演。同番組でのコーナー「今ドキ!」(2004年4月 - 2005年3月)、「ふじよし洋品店」(2005年4月 - 2006年3月)、「ふじよし洋品店デラックス」(2006年4月 - 12月)を担当した。

私生活では、雑誌「フライデー」(講談社1987年5月8日号)で、「よーいドン」で共演した歌舞伎役者の坂東正之助(現・四代目河原崎権十郎)との抱擁現場をスクープされ、翌年、正之助と結婚。しかし1992年、価値観の相違、梨園になじめないことなどを理由に離婚。1995年タレントで俳優の太川陽介と再婚。交際のきっかけは、NHKドラマ新銀河『大阪で生まれた女やさかい』での共演だった[7]おしどり夫婦として知られ、夫婦での仕事も多い。

2001年、39歳で出産。いわゆる高齢出産の年齢であり、藤吉にとっては初産であることも考慮し帝王切開で男児を出産した。

食育に造詣が深く、2004年に開催された「第1回・食を考える国民フォーラム」ではパネリストとして参加。「正しい食生活を子供に身につけさせるのは親の責任」と、独自の食への考えを語った。藤吉自身はタイ料理が好物。タイ好きが高じて本を上梓したほどである。しかし太川は辛い料理が大嫌いだという。また、ワインにもはまっているという。

エピソード

  • 所属事務所の大先輩であった沢村貞子を心の師のように思っており、沢村から言われた「生きることを大事にしなさい」「きちんとした生活があるから、きちんとした仕事ができる」という言葉を自身の心の拠り所にしているという[5]

出演

映画

テレビドラマ(連続)

テレビドラマ(ゲスト出演・単発)

舞台

バラエティ・生活情報番組等

他多数

ラジオ

CM・広告

主な著書・論文・手記

  • 「タイのこと、私のこと」(求龍堂)
  • 「もう一度、愛を信じてみよう―傷ついた心を溶かしてくれた人」(『婦人公論』2001年8月7日号、中央公論新社)
  • 「人に教えたくない店」(『プレジデント』2006年1月16日号、プレジデント社
  • 「今年は私も年賀状ソフトデビュー」(『女性セブン』2005年12月8日号)

脚注

  1. ^ インタビュー私のいえ∼すまいの履歴書∼「藤吉久美子」さん”. 住友不動産販売. 2022年7月31日閲覧。
  2. ^ MATSUMOTO, EMI. “藤吉産婦人科”. fujiyoshi-obgyn.com. 2022年7月31日閲覧。
  3. ^ 天才テリー伊藤対談「藤吉久美子」(4)「たまたま」でもすごい人生だよね アサ芸プラス
  4. ^ 昭和30年代の博多で生きる人々の哀歓を描く舞台『エル・スール』たかお鷹・藤吉久美子・森川由樹 インタビュー 演劇キック
  5. ^ a b 絆ストーリー:女優 藤吉久美子さん 『ゆうちょ銀行』LETTER for LINKS TOKYO-FM
  6. ^ 藤吉久美子「女優よりも歌手になりたかった」デビューの舞台裏を語る ミュージックボイス
  7. ^ 天才テリー伊藤対談「藤吉久美子」(2)さすがは太川さん。口説きがうまいね アサ芸プラス
  8. ^ 映画『お終活 再春!人生ラプソディ』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2023年11月30日). 2023年11月30日閲覧。
  9. ^ “「太陽とボレロ」田口浩正や田中要次ら追加キャスト9名解禁、水谷豊は指揮者役”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年2月28日). https://natalie.mu/eiga/news/467320 2022年2月28日閲覧。 
  10. ^ “増田有華が復讐に身を投じる、児玉宜久監督作「Love song」10月公開”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年7月14日). https://natalie.mu/eiga/news/532889 2023年7月14日閲覧。 
  11. ^ 秋のドラマスペシャル 温泉へ行こうスペシャル”. テレビドラマデータベース. 2025年7月6日閲覧。
  12. ^ ドラマ公式サイト|ストーリー|第2話”. テレビ東京. 2025年4月19日閲覧。
  13. ^ 第1回オレンジルーム演劇祭 広島に原爆を落とす日 ~グッドラックLOVE 劇団☆新感線 公演一覧
  14. ^ 空へ…木と共に生きる“空師”を描く、劇団桟敷童子の新作「空ヲ喰ラウ」”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月17日). 2023年10月17日閲覧。
  15. ^ トム・プロジェクト30周年、第1弾は小笠原響×日向十三の“不条理喜劇””. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月21日). 2024年5月22日閲覧。
  16. ^ 舞台は“蝉追い”の風習が残るとある町、劇団桟敷童子の次回公演「蝉追い」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年4月11日). 2025年4月11日閲覧。
  17. ^ ふたくちつよしの新作「五十億の中で ただ一人」に大和田獏・藤吉久美子ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年7月18日). 2025年7月18日閲覧。
  18. ^ 全農北海道ホクレン

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤吉久美子」の関連用語

藤吉久美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤吉久美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤吉久美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS