コストコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 23:28 UTC 版)
コストコ・ホールセール(英語: Costco Wholesale Corporation、アメリカ英語: COSTCO の読み方は [kɔstko]、イギリス英語: [kɔ:stkəʊ])は、アメリカ合衆国ワシントン州イサクアに本社を置くホールセールクラブ(会員制倉庫型卸売・小売)チェーンである。
|
|
注釈
- ^ 1976年、プライス・クラブは、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴにある、飛行機の格納庫を改造した倉庫で開店した。
- ^ この顔写真は紛失時の対応にも使われる。
- ^ レジで「コストコバッグ」が購入可能。
- ^ 2018年7月17日現在、アメリカ・台湾・イギリスの各地区の倉庫店では利用不可能。
- ^ 2018年3月1日現在、アメリカ・イギリス両地区の倉庫店では利用不可能。
- ^ 薬剤師法21条の調剤応需義務により、日本国内の倉庫店にある調剤薬局はコストコの非会員も利用可能。
- ^ 使い捨てコンタクトレンズの一部を除く。
- ^ 北海道と沖縄県については別途配送料が必要。
- ^ 当初は2014年3月1日オープン予定となっていた。
出典
- ^ コストコについて 日本コストコ
- ^ Costco - Why Become A Costco Member?[リンク切れ]
- ^ [1]
- ^ a b c d e f “コストコについて”. コストコホールセールジャパン株式会社. 2020年7月22日閲覧。
- ^ Sol Price On Off-Price November 24, 2003
- ^ Costco Membership[リンク切れ]
- ^ “常滑コストコきょう開店”. 中日新聞. (2013年8月30日) 2013年11月25日閲覧。
- ^ “Costco to ban the use of cages in its global supply chain”. Poultry World. (2020年12月9日)
- ^ “Costco is making this major change to its egg products”. Yahoo Life. (2020年12月8日)
- ^ “Costco transitioning to cage-free eggs worldwide”. Meat+Poultry. (2020年12月3日)
- ^ “コストコ/年会費9000円「エグゼクティブ会員」募集開始”. 流通ニュース(2019年9月3日作成). 2019年11月1日閲覧。
- ^ “コストコ、アメックスとの独占契約終了はコストが理由と説明 - WSJ”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “コストコホールセールジャパン、オリエントコーポレーションと新しい提携クレジットカードを発行予定!Mastercardとも新たに提携を合意”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “What payment methods are accepted at Costco?”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “What methods of payment does Costco Canada accept?”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “Customer Care”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “¿Qué métodos de pago aceptamos?”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “자주 찾는 질문”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “常見問題與解答-賣場相關”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “What types of payment does Costco accept”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ “コストコ中国1号店に客殺到、値引き商品奪い合いも-レジに長蛇の列”. Bloomberg(2019年8月28日作成). 2019年11月1日閲覧。
- ^ Costco Story, Costco Wholesale[リンク切れ]
- ^ Texas Alcoholic Beverage Code section 22.14(テキサス州のアルコール飲料条例)
- ^ “Business Spotlight: Costco Wholesale”. 2007年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年10月26日閲覧。
- ^ Broberg, Brad (2007年4月1日). “Costco buying power makes dent in private-label wine market” 2007年3月30日閲覧。
- ^ “会社概要 - クラブ・デモンストレーション・サービシズ”. 2020年8月31日閲覧。
- ^ a b “コストコ、日本でもネット通販を開始--オンライン限定商品も”. CNET Japan(2019年12月10日作成). 2019年12月11日閲覧。
- ^ “【独占】コストコ、日本で2019年のEC開始を準備 —— テリオ社長「アマゾンは巨大なモンスター」”. BUSINESS INSIDER JAPAN(2018年6月13日作成). 2019年3月13日閲覧。
- ^ a b “Costco Connection Spring 2019”. コストコホールセールジャパン株式会社. p. 16,17. 2019年3月13日閲覧。
- ^ “「重い荷物」とサヨナラ! ネットで「コストコ」 品ぞろえは?”. フジテレビ(2019年12月10日作成). 2019年12月11日閲覧。
- ^ a b c “コストコ、オンライン通販開始 ピザ窯や1000万円超の指輪も登場”. ITmedia(2019年12月10日作成). 2019年12月10日閲覧。
- ^ a b “コストコが日本でのネット通販をスタート、店舗と同様の会員のみ購入可能”. ネットショップ担当者フォーラム(2019年12月11日作成). 2019年12月11日閲覧。
- ^ “コストコがオンラインショップを開始。凄い商品があると話題に”. netgeek(2019年12月11日作成). 2019年12月11日閲覧。
- ^ 広島ボールパークタウン整備事業 全体計画 広島市[リンク切れ]
- ^ a b コストコ 商業地図変える? - 読売新聞 2013年2月19日[リンク切れ]
- ^ 地域貢献計画説明会開催結果報告書 - コストコホールセールジャパン株式会社[リンク切れ]
- ^ “幕張・広島倉庫店 フードコートご利用に関するお知らせ”. コストコホールセールジャパン株式会社 (2020年5月21日). 2020年5月22日閲覧。
- ^ “女性が活躍する当たり前の文化”. with woman. 2020年11月7日閲覧。
- ^ “HRメッセージ”. コストコ. 2020年11月7日閲覧。
- ^ [2]
- ^ a b 震災時2人死亡の量販店、再開 東京・町田のコストコ朝日新聞デジタル2012年2月24日10時18分配信
- ^ 尼崎旅~あまたび
- ^ 「パワーモール前橋みなみ」12月開設のお知らせ ベイシア[リンク切れ]
- ^ 米系の会員制大型小売店 八幡に来夏出店 京都新聞[リンク切れ]
- ^ a b c 米国発、倉庫スタイルでコストコが猛攻 東洋経済、2020年3月10日閲覧
- ^ ガスステーション(ガソリンスタンド)が 中部空港倉庫店にオープン(2015年11月18日11:00am)! 日本コストコ 2015年11月18日閲覧
- ^ 食彩賓館がゆく~スーパーマーケットと食の探訪: コストコホールセールひたちなか倉庫店(茨城県)2014年4月10日オープン予定(part1)[リンク切れ]
- ^ (仮称)コストコホールセールひたちなか倉庫店 茨城県商工労働部中小企業課 大規模小売店舗立地法届出状況 2013年8月22日公告 2013年11月30日閲覧[リンク切れ]
- ^ (仮称)大阪和泉計画/和泉市ホームページ 和泉市[リンク切れ]
- ^ 和泉倉庫店 2014年春オープン会員募集中! 日本コストコ 2014年3月3日閲覧[リンク切れ]
- ^ “蔵王みはらしの丘に「コストコ」出店へ 東北初、来冬にも”. 山形新聞. (2013年10月1日) 2013年11月30日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “コストコが上山に出店計画 米系大型店、東北初進出か”. 河北新報. (2013年12月3日) 2013年12月5日閲覧。[リンク切れ]
- ^ 上山倉庫店(仮称) 2015年夏オープン 会員募集中! 日本コストコ 2014年11月16日閲覧[リンク切れ]
- ^ a b 野々市と射水、ダブル開業へ コストコ、来年8月北國新聞 2014年11月21日記事(2014年11月24日閲覧)[リンク切れ]
- ^ “コストコ 射水に出店方針”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2013年11月8日). オリジナルの2013年11月9日時点におけるアーカイブ。 2013年11月9日閲覧。
- ^ “コストコ出店検討 岐阜羽島”. 中日新聞. (2013年11月20日) 2013年11月30日閲覧。
- ^ “羽島「コストコ」来年8月にも”. 中日新聞. (2014年4月13日) 2014年4月14日閲覧。
- ^ 岐阜羽島倉庫店 2015年11月20日 オープン 会員募集中! (現地受付時間9:00~20:00) 日本コストコ 2015年10月20日閲覧
- ^ 「コストコ」富谷に進出へ 16年春オープン河北新報 2013年7月23日(2013年7月23日閲覧)[リンク切れ]
- ^ コストコ/宮城の富谷倉庫店にガソリンスタンドオープン流通ニュース 2016年02月24日(2016年4月26日閲覧)
- ^ 富谷倉庫店 2016年4月29日 オープン 会員募集中! (倉庫店現地にて受付中)コストコ(2016年4月26日閲覧)
- ^ “コストコ 浜松出店へ 17年夏、静岡県内初進出”. 静岡新聞. (2015年11月18日) 2016年2月9日閲覧。
- ^ “コストコ出店へ 浜松市に変更届”. 静岡新聞. (2016年9月17日) 2016年9月21日閲覧。
- ^ コストコ/浜松倉庫店のガソリンスタンド、先行オープン流通ニュース 2017年08月08日(2017年9月1日閲覧)
- ^ “木更津にコストコ 県内3店目へ”. 千葉日報(2019年2月1日作成). 2019年5月15日閲覧。
- ^ “コストコ木更津倉庫店 7月30日(木)オープン!ガスステーションは6月18日(木)先行オープン!”. PR TIMES (2020年6月16日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ “コストコ木更津倉庫店、7月30日オープン。隣接のガスステーションは6月18日9時オープン”. トラベル Watch (2020年6月17日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ “大型店の立地に関するガイドラインに基づく出店計画書の公表について(仮称)コストコホールセール熊本御船倉庫店”. 熊本県商工観光労働部商工振興金融課(2019年11月5日作成). 2019年12月27日閲覧。
- ^ “御船町出店のコストコ、来年5月着工へ 住民らに説明”. 熊本日日新聞 (2019年12月27日). 2019年12月27日閲覧。
- ^ “コストコ、御船町に出店 インター東側に21年春開業へ”. 熊本日日新聞(2019年5月26日作成). 2019年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月27日閲覧。
- ^ “コストコ御船、本体着工 来年4月開業、今秋から採用活動”. 熊本日日新聞 (2020年7月7日). 2020年7月22日閲覧。
- ^ “コストコ御船、4月1日開業 ガソリンスタンドは27日先行オープン”. 熊本日日新聞 (2021年2月19日). 2021年2月19日閲覧。
- ^ “コストコ誘致に猛反発 安価な給油所併設、地元石油組合「打撃」 御船町”. 西日本新聞(2019年1月24日作成). 2019年5月27日閲覧。
- ^ a b “北海道地域商業の活性化条例に基づく特定小売事業施設新設届出書及び地域貢献活動計画書の公表及び意見募集”. 北海道石狩振興局産業振興部商工労働観光課 (2020年3月9日). 2020年3月13日閲覧。
- ^ “コストコ 石狩湾新港に道内2店目を検討”. 北海道建設新聞. (2019年12月12日) 2020年3月13日閲覧。
- ^ “コストコ、石狩湾新港に道内2号店を出店検討”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2019年12月12日) 2019年12月12日閲覧。
- ^ “コストコが石狩湾新港に出店検討 北海道2店目 国道337号線沿いの土地 札幌中心部から車で約30分”. 北海道放送 (2019年12月13日). 2019年12月13日閲覧。
- ^ “コストコ2店目開業 石狩湾新港、来年4月にも”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2020年3月12日) 2020年3月13日閲覧。
- ^ “(仮称)コストコホールセール守山倉庫店(令和元年9月13日提出) 出店概要書”. 名古屋市(2019年9月24日作成). 2019年10月31日閲覧。
- ^ “名古屋・守山区に『コストコ』誕生へ…東名・守山PA東側 地権者組合と伊藤忠商事が売買契約”. 東海テレビ放送(2019年9月4日作成). 2019年10月31日閲覧。
- ^ “名古屋市守山にコストコ出店か現地で視察会 (CBCテレビ)”. Yahoo!ニュース. (2017年1月9日). オリジナルの2017年1月9日時点におけるアーカイブ。 2017年1月9日閲覧。
- ^ “伊藤忠、名古屋市内に土地取得 コストコ出店の候補地”. 日本経済新聞(2019年9月5日作成). 2019年10月31日閲覧。
- ^ a b “コストコ/守山区に量販店/1月着工、12月開業”. 日刊建設通信新聞(2019年9月25日作成). 2019年10月30日閲覧。
- ^ “コストコが名古屋・守山区に来年12月開業へ 大手商社が土地を貸す契約”. CBCテレビ(2019年9月18日作成). 2019年9月20日閲覧。
- ^ “令和2年9月11日届出 コストコホールセール守山倉庫店:名古屋市中志段味特定土地区画整理組合地区内 70街区の一部”. 名古屋市 (2021年1月19日). 2021年2月18日閲覧。
- ^ 「コストコ」鹿沼出店へ 用地取得交渉進み、2014年度にも下野新聞 2013年11月2日閲覧[リンク切れ]
- ^ “コストコ出店、足踏み2年 鹿沼市、働き掛け継続”. 下野新聞. (2015年9月1日) 2015年9月5日閲覧。
- ^ “コストコ、鹿沼出店見送り”. 下野新聞. (2016年8月4日) 2016年10月24日閲覧。
- ^ “コストコ 壬生に出店検討 IC近くの区画整理地 町、積極誘致の方針”. 下野新聞 (下野新聞社). (2019年9月20日) 2019年12月9日閲覧。
- ^ “須坂 コストコ出店構想 IC北側 ルートインホテルも”. 信濃毎日新聞(2019年5月25日作成). 2019年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月29日閲覧。
- ^ “コストコ、東海で2店出店 米会員制量販店”. 共同通信. (2014年2月17日) 2014年2月18日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “コストコ 諫早誘致を 住民有志が市に署名提出”. 長崎新聞 (2021年1月20日). 2021年1月21日閲覧。
- ^ “コストコが沖縄進出 出店場所は南部IC周辺か”. 沖縄タイムス(2018年12月29日作成). 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b “米国発、倉庫スタイルでコストコが猛攻”. 東洋経済オンライン. (2013年2月27日)
- ^ “気付けば日本に30店舗 コストコが女性から熱狂的に支持される理由”. ITmedia ビジネスオンライン. p. 1 (2020年7月21日). 2020年7月22日閲覧。
- ^ “コストコ ホールセール ジャパン 代表取締役 ケン・テリオ 物流センター新設で出店スピード速める!2020年、日本国内50店態勢へ”. ダイヤモンド・チェーンストア. p. 2 (2013年11月1日). 2020年5月6日閲覧。
- ^ “コストコ 市原に物流Cを開設 東日本の配送拠点に”. 輸送経済新聞社 (2020年12月1日). 2021年1月27日閲覧。
- ^ 会員規約 [3]
- ^ “スーパーでコストコ商品販売 若い客層開拓へ 足利のキッチンストアー”. 下野新聞(2019年12月19日作成). 2019年12月21日閲覧。
- ^ a b “コストコ事故、建築士に有罪判決 震災で崩落2人死亡”. 朝日新聞デジタル. (2016年2月8日14時5分) 2016年2月8日閲覧。
- ^ 震災で駐車場崩落 2人死亡 町田のスーパー 警視庁が捜査東京新聞2011年4月21日配信
- ^ スロープ崩落で建築士を起訴 町田のスーパー死亡事故日本経済新聞2013年12月27日12時30分配信
- ^ 震災時の崩落で書類送検東洋構造コンサルタント株式会社2013年掲載
- ^ 警視庁 コストコの崩落事故、設計士ら立件へ東京MXテレビ公式YouTube2012年4月22日公開
- ^ a b “コストコ崩落事故 1級建築士、逆転無罪 東京高裁判決”. 毎日新聞. 毎日新聞社. (2016年10月14日) 2016年10月15日閲覧。
- ^ “コストコ崩落、逆転無罪 「建築士、説明義務果たす」 東京高裁”. 産経ニュース. 産経新聞社. (2016年10月14日) 2016年10月27日閲覧。
- ^ “建築士の逆転無罪が確定 東日本大震災時のコストコ事故、上告断念”. 産経ニュース. 産経新聞社. (2016年10月27日) 2016年10月27日閲覧。
- ^ “コストコ崩落事故で高裁判決が責任言及 設計責任者ら3人再び不起訴 東京地検、異例の再捜査”. 産経ニュース. 産経新聞社. (2017年7月18日) 2019年3月20日閲覧。
ことば検索ランキング
固有名詞の分類
- コストコのページへのリンク