宮の坂駅とは? わかりやすく解説

宮の坂駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 14:20 UTC 版)

宮の坂駅
全景(2007年10月)
みやのさか
Miyanosaka
SG06 上町 (0.5 km)
(0.7 km) 山下 SG08
所在地 東京都世田谷区宮坂1-24-7
駅番号 SG07
所属事業者 東急電鉄
所属路線 世田谷線
キロ程 2.7 km(三軒茶屋起点)
駅構造 地上駅(停留場)
ホーム 2面2線
開業年月日 1945年昭和20年)7月15日
テンプレートを表示

宮の坂駅(みやのさかえき)は、東京都世田谷区宮坂一丁目にある、東急電鉄世田谷線停留場である。駅番号SG07

歴史

停留場構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。かつては下りホームにおいて売店が営業していたが、昭和60年代に火災を起こし閉店した。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
西側 世田谷線 下り 下高井戸方面[1]
東側 上り 上町三軒茶屋方面[2]

利用状況

当停留場だけの乗車人員は公表されていない。世田谷線全線での乗車人員は東急世田谷線#利用状況を参照のこと。

停留場周辺

静態保存されている江ノ電601(元・東急デハ80形104号→2代目87号)2024年4月撮影

下高井戸方面行ホームに隣接して、世田谷区宮坂区民センターがある。かつて玉川線で活躍し、その後江ノ島電鉄へ譲渡された104号→2代目87号(→江ノ電601号)が静態保存されている。同車は一般公開されており、日中は車内に入ることが可能。

隣の停留場

東急電鉄
世田谷線
上町駅 (SG06) - 宮の坂駅 (SG07) - 山下駅 (SG08)

脚注

  1. ^ 世田谷線標準時刻表 宮の坂駅 下高井戸方面”. 東急電鉄. 2021年3月13日閲覧。
  2. ^ 世田谷線標準時刻表 宮の坂駅 三軒茶屋方面”. 東急電鉄. 2021年3月13日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮の坂駅」の関連用語

宮の坂駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮の坂駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮の坂駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS