~をとは? わかりやすく解説

五十音図ワ行の第5の仮名。現在は、五十音図ア行第5の仮名「お」と発音上の区別がなく、現代仮名遣いでは、助詞「を」以外には、この仮名用いない。しかし、歴史的仮名遣いでは「お」と区別している。

平仮名「を」は「遠」の草体から。片仮名「ヲ」は「乎」の初3画から変形したもの。

[補説] 「を」は、古くは[wo]の音で、「お」(発音[o])と発音上も区別があったが、のち、両者は同じ音となり、中世末期には[wo]、近世以降は[o]となった


【一】[格助]名詞名詞準じる語に付く。

動作作用目標対象を表す。「家—建てる」「寒いの—がまんする」「飲みたい

「ただ月—見てぞ、西東をば知りける」〈土佐

移動の意を表す動詞に応じて動作出発点分離点を示す。…から。「東京離れる」「席—立つ」

さびしさに宿—立ち出でながむればいづくも同じ秋の夕暮」〈後拾遺秋上

移動の意を表す動詞に応じて動作経由する所を示す。…を通って。「山道—行く」「廊下—走る」「山—越す」

「また住吉のわたり—こぎゆく」〈土佐

動作作用持続する時間を示す。「長い年月—過ごす」「日々—送る」

「足引の山鳥の尾のしだり尾ながながし夜—独りかも寝む」〈拾遺・恋三〉

(「香(か)をにほふ」「寝(い)を寝(ぬ)」「音(ね)を泣く」などの形で)同類の意をもつ名詞動詞の間に置かれ慣用句作る

「夜はも夜のことごと昼はも日のことごと音(ね)のみ—泣きつつありてや」〈万・一五五〉

遭遇別離対象を表す。…に。

逢坂(あふさか)にて人—別れける時に詠める」〈古今離別詞書

[補説] 1の「飲みたい」などは、「を」の代わりに「が」用いることもある。格助詞「を」は、【三】間投助詞から生じたといわれる

【二】[接助]活用語連体形、まれに名詞に付く。

逆接確定条件を表す。…けれども。…のに。

亡き人の来る夜とて魂(たま)まつるわざは、このごろ都にはなき—、東(あづま)の方には、なほする事にてありしこそあはれなりしか」〈徒然一九

原因理由を表す。…ので。…(だ)から。

「ししこらかしつる時は、うたて侍る—、とくこそ試みさせ給はめ」〈源・若紫

【三】[間助]名詞動詞型活用語連体形命令形形容詞・形容動詞活用語連用形助詞などに付く。

文中文末で)感動詠嘆強調を表す。…(だ)なあ。…ね。…よ。

「我妹子(わぎもこ)は釧(くしろ)にあらなむ左手我が奥の手巻きて去(い)なまし—」〈万・一七六六〉

花散るらむ小野露霜にぬれて—ゆかむ小夜(さよ)は更(ふ)くとも」〈古今秋上

文中名詞付き、下に形容詞語幹接尾語「み」の付いたものを伴って理由・原因を表す句の中で、上の名詞を特に取り立てて強調する意を表す。…が…ので。…の…さに。

「若の浦に潮満ち来れば潟(かた)—なみ葦辺(あしへ)をさして(たづ)鳴き渡る」〈九一九〉

[補説] 主に上代の用法で、中古でもみられるが、鎌倉時代以後和歌以外にはほとんどみられなくなる。この用法が格助詞接続助詞発達したという。なお、1文末用法を終助詞2格助詞とする説もある。


方言共通語使用例または説明
動詞の前の「を」を抜く「まんま 食う」(ご飯食べる)、「夢見た」(夢を見た)の例のように動詞の前のをを抜く

(を)

大阪弁 訳語 解説
(を) 動作対象基点通過する所を表す。目的語の後につく「を」は省略される水飲みたいねん、これ取ったって、あほなこと言いな、なにしてんねん、家出たんは五時前やねんけどまだ着いてへんのんかいな、橋渡って交番曲がってちょっと走った左手の店や。九州奥羽では「ば」、下野で「ごと」。


読み方:を

  1. 十。〔古本屋

分類 古本屋

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 04:28 UTC 版)

五十音撥音


  1. ^ CORPORATION, TOYOTA MOTOR. “「お・し・へ・ん」を車のナンバーに使えないワケ”. GAZOO.com. 2020年2月29日閲覧。



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/10 05:35 UTC 版)

日本のアニメ映画作品一覧 (わ行)」の記事における「を」の解説

該当作品なし。

※この「を」の解説は、「日本のアニメ映画作品一覧 (わ行)」の解説の一部です。
「を」を含む「日本のアニメ映画作品一覧 (わ行)」の記事については、「日本のアニメ映画作品一覧 (わ行)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「~を」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/12/18 08:00 UTC 版)

発音(?)

IPA: /o/又はIPA: /ɰo/

助詞

  1. 目的語を表す格助詞
    1. 動作作用対象目的であることを表す。
    2. 知覚的行為対象であることを表す。
    3. 感情を伴う行為対象であることを表す。
    4. 「する」を含む熟語中での形式的な対象であることを表す。
      • けがする。病気する。
      • する。得する。
      • 変なする。
    5. 授受やそれに類する行為対象であることを表す。
    6. 能格動詞(wp)他動詞としての対象であることを表す。
      1. 将棋用語では駒の動きに関して拡張的に用いられることがある
      2. 俳句などの文芸でも拡張的な用法見られる
    7. 変化対象であることを表す。
    8. 動作作用及んだ結果となることを表す。
  2. 起点を表す格助詞
    1. 出るやそれに類する動詞で、移動起点を表す。から。
    2. やめるやそれに類する動詞で、異動処分などの起点所属元を表す。
  3. 経路を表す格助詞
    1. 通過する所を表す。
    2. 相対的な位置順序を表す。
    3. 動作作用継続する時間・期間を表す。
    4. 状況を表す。
      1. 「ものを」「ところを」「のを」などの形で、逆接ニュアンスを持つ接続助詞のように用いられることがある
      2. 後悔失意などを表す終助詞のように用いられることもある。
  4. 方向目標などを表す。
    1. 方向を表す。
      • 向く。
    2. 目標とすべき地点時点出来事などを表す。
  5. 時間距離などの比較差を表す。
  6. 自動詞使役表現における行為主体を表す。

用法

一つ単文の中で、一つしか使われない。従って目的語経路共存できない

  • うまとおす。
  • もん通す。
  • *馬通す。 (誤り)

移動起点を表すは、終点を表す共存しない。

派生語

翻訳

同様の機能有する

文字コード


「~を」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「~を」に関係したコラム

  • 株式の株価チャートをエクセルで表示するには

    株式の株価チャートをエクセルで表示する方法を紹介します。まず、下の図のように、エクセルのシートのセルに、出来高、日付、始値、高値、安値、終値の列を作成します。次に、各列にデータを入力していきます。行の...

  • FXのチャート分析ソフトMT4でよく使うテクニカル指標をまとめて表示するには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)には、さまざまなテクニカル指標が表示できます。1つのチャート画面に複数のテクニカル指標を表示させることもできます。しか...

  • FXのチャート分析ソフトMT4で気配値を表示するには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、リアルタイムで為替レートの気配値を表示することができます。MT4で気配値を表示するには、MT4のメニューから「表...

  • MT4でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示するには

    MT4(Meta Trader 4)でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示する方法を紹介します。CFDには、コモディティや株式、株価指数、債券などの商品があります。まず、それぞれの商品につ...

  • FXのドテンとは

    FX(外国為替証拠金取引)のドテンとは、現在のポジションを決済して同時に逆のポジションを保有することです。ドテンは、漢字では「途転」と書きます。ドテンは、例えば売りポジションを決済して同時に買いポジシ...

  • 株式やFX、CFDのギャン理論とは

    株式やFX、CFDのギャン理論とは、ウィリアム・デルバート・ギャン(William Delbert Gann)の考案した相場を張る時のルールのことです。ギャン理論は、「ギャンの価値ある28のルール(G...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「~を」の関連用語

~をのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



~をのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2024 Akira Hasegawa All rights reserved.
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2024 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2024 gonbe007
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのを (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本のアニメ映画作品一覧 (わ行) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS