罰ゲームコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 22:54 UTC 版)
「水樹奈々 スマイルギャング」の記事における「罰ゲームコーナー」の解説
番組当初より予想企画を行い不的中者に罰ゲームを執行する。2007年より「罰ゲームポイント」と称して予想企画や対決企画にてポイントを蓄積し、毎年の年内最終放送にて1年分の罰を「罰ゲームスペシャル」としてまとめて決行する体制となっている。主にプロ野球の優勝チームやスポーツの国際大会(主にFIFAワールドカップ優勝国予想、ワールド・ベースボール・クラシック日本代表の最終結果)の予想を行い、外れるとポイントが蓄積される。 プロ野球予想 番組当初はプロ野球シーズン序盤にセントラル・リーグの優勝予想(水樹は毎年阪神と予想する)を行い、外れると罰ゲームとなる「阪神優勝記念!美里の罰ゲーム(阪神優勝時) / 阪神優勝逃したよ記念!ヘッドの罰ゲーム(阪神が優勝を逃したとき)」として行われた。 2006年と2007年はいずれも水樹が阪神、福圓が巨人に投票したものの中日優勝のため両者の罰ゲームを行った。 2009年から2013年はセ・リーグに加えパシフィック・リーグを合わせた両リーグの日本シリーズ進出チームの予想を実施。2013年は予想を外した場合片方のリーグにつき通常1ポイント蓄積のところ予想チームが最下位の場合片方のリーグに付き5ポイント蓄積、最大で両リーグ予想球団が最下位の場合10ポイントが蓄積されるルールとなったが、水樹は阪神・西武(結果はいずれも2位)、福圓は巨人・楽天(結果はいずれも優勝)を予想しいずれも最下位にはならなかったため適用されなかった。 2014−2019年・2021年・2022年のプロ野球予想は日本一球団の予想を行い、予想チームがリーグ戦Aクラス順位でクライマックスシリーズや日本シリーズで敗退した場合1ポイント蓄積、またはBクラス順位でレギュラーシーズンを終えた場合3ポイント蓄積のルールとなった。福圓は毎年主にパ・リーグ球団を予想に挙げている。 2017年は水樹・福圓の個人予想に加え予想発表週(2017年4月2日 #783)に出演したゲスト水瀬いのりを交えた「いのりチャンス」を実施。水瀬が日本一予想に選んだ球団(巨人を予想)が日本一となるとチャンス使用者の罰ゲームポイントが3ポイント減少、Aクラスで日本一を逃した場合1ポイント・Bクラス順位での終了の場合は3ポイント蓄積となり、使用した水樹には自身が予想した阪神のAクラス終了による1ポイントに加え水瀬が予想した巨人のBクラス終了による3ポイントの合計4ポイントが蓄積された。 2020年のみ変則日程に伴いセ・パ両リーグのレギュラーシーズン一位球団の予想を行い、2009-2013年の両リーグ日本シリーズ進出予想と同様に予想不的中時は片方のリーグにつき1ポイントで最大2ポイントの蓄積となる。 その他 プロ野球以外を含めると2002年FIFAワールドカップが最初。FIFAワールドカップについては主に優勝国予想をし不的中または本大会に出場していない国を選択した場合1ポイント蓄積、これに加え2014年・2018年大会時には日本代表最終結果の予想(グループステージ敗退・ベスト16・ベスト8・ベスト4・3位・準優勝・優勝のいずれかから選択)も行われ外れれば1ポイント蓄積となった。 水樹がNHK紅白歌合戦に出場していた2009年から2014年までは紅白の勝敗予想を行い、水樹が自身の属する紅組・福圓が白組を選択し、白組が勝利の場合は水樹に、紅組が勝利の場合は福圓に罰ゲームポイントが翌年初めに1ポイント蓄積された。 2015年の放送700回記念企画「スマギャン大運動会」では、敗者に罰ゲームポイントが2ポイント蓄積された。 オリンピックに際しては、2018年平昌オリンピック時に日本選手団の金メダル数予想を行い不的中で1ポイント蓄積、2021年東京オリンピック時には金メダル予想に加え日本選手団総メダル数、野球日本代表の成績(5位以下・4位・銅メダル・銀メダル・金メダルから選択)の予想も行われメダル数予想2問については完全的中または最近似の予想を行わなかった一方に蓄積とし各予想の不的中1問に付き1ポイントで最大で3ポイントの蓄積、2022年北京オリンピック時には再度金メダル数予想のみで完全的中または最近似の予想を行わなかった一方に1ポイント蓄積とした。 2019年にはラグビーワールドカップ2019に出場する日本代表の成績予想(グループリーグ敗退・ベスト8・ベスト4・3位・準優勝・優勝から選択)が行われ、両者ともグループリーグ敗退を予想したもののベスト8進出となり1ポイントずつ蓄積された。 各年詳細 2002年水樹「コラ!おじさんドッキリ・くさや・首にストローで息を吹きかける」 2003年福圓「口の中にぶち込まれて、衝撃な物ランキング!」 2004年水樹「(有)チェリーベル」で1日AD体験」 2005年福圓「福圓美里アフロの儀(アフロのヅラを装着しモノマネ・福圓母と電話・ロンリートーク)」+「プロテイン美里」を流すドッキリ 水樹 ⇒ 免除(「ETERNAL BLAZE」オリコン2位記念のため。ただし、この年は阪神はリーグ優勝した) 2006年「奈々と美里のテレパシーで完成!史上最強のレインボージュース!」水樹と福圓の二人がそれぞれお題となる色から連想されるものを同時に発表し、一致していたらその色の「ステキな食材」、不一致なら「激しい食材」を入れ7つの食材が揃った所でミキサーにかけてドリンクにする。 飲み干すのが遅かった水樹に「紅葉どう?で2分間トーク」の罰ゲームが課せられた。 2007年「スマギャン罰ゲーム FORMULA 2007-2008」水樹 (1ポイント) サテライトスタジオの前でのライブ・girl's ageドッキリ 福圓 (3ポイント) 青汁とプロテインを混ぜた「青テイン」でのどを潤しながら、足ツボマッサージをされつつ、プロテイン美里を歌う。 2008年「大罰ゲームスペシャ乱Q」水樹 (5ポイント)⇒(3ポイント)絶対にうそを言って(否定して)はいけない記者会見・エア実況中継(1000匹のナメクジに襲われる自分)・アイドル100%全開ラジオ「あなたとスマイル」@照れ笑いしたらトマトジュース一気飲み 福圓 (2ポイント) ⇒ (0ポイント) 免除 2009年水樹 (10ポイント) ⇒ (4ポイント) 水樹奈々一人ショートコント@浜松町ストリート(酔っ払ったチンパンジー)・ホットトマトジュース・水樹のキスを数えましょ 福圓 (6ポイント) ⇒ (0ポイント) 免除 2010年水樹(44ポイント)耳元風船爆発・母にセクシーメール送信・サテライトスタジオ前で恥ずかしフレーズ40連発(途中で工藤公康氏と遭遇。) 2011年「東京ドームで酔った水樹奈々を今度はお酒で酔わせてみよう」例年と異なり福圓のポイントで水樹のポイントを相殺せずに2人とも罰ゲーム。用意された奈々のポイント数と同じ13種類のアルコールを全10回戦で1 - 10のトランプ10枚から1枚を出しての数比べで数の大きいほうが勝つ(ただし1は10に勝てる)「トランプジャンケン」をして負けた方が飲む。 水樹 (13ポイント)種々のアルコールコップ5杯(梅酒・ビール・スパークリングワイン・白ワイン・スピリタス)+セクシーなラジオ番組。差分の3P分を「水樹奈々駆けつけ三杯」として先に水樹が自ら選択した梅酒・ビール・スパークリングワインを飲む。 福圓 (10ポイント)種々のアルコールコップ8杯(マッコリ・ウイスキー・日本酒・麦焼酎・ジン・赤ワイン・芋焼酎・米焼酎) 2012年「ちはやぶるぶる罰ゲームかるた」ポイント同点のため2人とも罰ゲーム。用意された「あ」から「ん」までその文字から始まる罰ゲーム内容が書かれた50音カルタを天の声(AD植木)の読み上げで取り合い、取れなかった方が読まれた札に書かれた罰ゲームを行う。 水樹(2ポイント)カルタ罰ゲーム9種:SMの女王様が言いそうな言葉を感情を込めて言う、海苔を一気に10枚口に入れる、猪木さんのモノマネで勇気の湧く一言、トマトジュースを美味しく飲んでCMにありそうな言葉を言う、ネギを持ってオリジナルダンス披露、声優人生史上最も可愛い声で自己PR、ソーセージの歌をオリジナルで歌う、ツンデレなセリフをどうぞ、美味しそうに虫を食べる 福圓(2ポイント)カルタ罰ゲーム6種:やさしく耳に息を吹きかけられる、来年1月のスマギャンでずっと「段々腹」というミドルネームを言う、くさい臭いを嗅ぐ、虫を食べる、ヨーロッパでウケる一発ギャグを披露、ロンドンとかけまして 2013年水樹 (-7ポイント) 福圓 (-3ポイント) 2013年12月8日#610にて、2013年11月10日 #606で予想した水樹・福圓両者の流行語大賞の年間大賞予想的中特典と「7つのチャンネル」アーティストチャンネル「紅白歌合戦クイズfeaturingスマギャン的罰ゲームポイント」企画のクイズ正解特典の罰ゲームポイントサイコロ減点チャンスで罰ゲームポイントを両者とも最終的にマイナスに確定させたため年末の罰ゲーム企画なし。 一方、2013年10月13日 #602での「史上最大の団員お任せチャンネル」企画で用意されたものの話されなかった話題数13が水樹・福圓どちらのものでもない罰ゲームポイント13Pとして発生し、翌年1月19日に開催された「NANA WINTER FESTA 2014」2日目でのスマギャン公録にて観客とともに13P分の公開罰ゲームを執行。奈(水樹)、美(福圓)、有明コロシアム内座席を4分割した東・西・南・北の書かれたサイコロを振って出た目でいずれかの人物に罰ゲームを実行させた。罰ゲームの模様の一部は2014年1月26日 #617で放送。愛のガチゼリフ全力リピート(南側観客・福圓)、スマギャン偉人館・滝川クリステル(東側観客)、その場でグルグル目が回るほどに7回転(南側観客)、空気椅子でトークを聞く(北側観客・水樹)の4件の罰を執行。西側観客には一度も当たらず、事実上の「免除」となった。 2014年水樹(4ポイント)⇒ (3ポイント)前半1件は文化放送放送本社サテライトプラス前、後半2件はスタジオ内で実施。水樹奈々良い所ラップを声高らかに歌い上げてアピールし通行人を引きつけてから「ようかい体操第一」を全力で踊る 冷え冷えおでんで熱々おでんリアクション芸を演じる 福圓美里良い所即興ラップを歌いながら風船ボンバー 福圓(1ポイント)⇒ (0ポイント) 免除 2015年「美里と遊ぼう!」水樹(2ポイント) ⇒ (0ポイント) 免除 福圓(5ポイント) ⇒ (3ポイント)スタジオ内でポイント数と同数の3つの罰ゲームを実施。ドキドキクエスチョン - 答えるのにドキドキする質問として、福圓の今までお付き合いした男性の人数と貯金額の桁数多いのはどっち?・スマギャンスタッフで一番嫌いなのは誰?・袋の中身は何だろな?(中身:イナゴ)に正直に答える。 イボイボジェスチャ - 足つぼマットに乗りながらジェスチャークイズを出題し水樹が解答する。 ビリビリジェンガ - 手にビリビリマシン(低周波治療器)を装着し電気を流しビリビリに耐えながらジェンガを5本抜き上に積む挑戦を行った。 このほか、「ビリビリジェンガ」にて5本成功のノルマを達成できずペナルティとして「今年の大晦日12月31日にTwitterにとびきりの変顔写真をアップする」が与えられた。 2016年2016年最終放送で水樹の新アルバム「NEOGENE CREATION」の紹介を行ったため、2017年1月1日 #770で「新春罰ゲームスペシャル」として放送。 水樹(3ポイント) ⇒ (1ポイント)罰が1つ入った3つの選択肢から2つを選び引きが良ければ罰を回避可能な4つの罰を用意。イヤ~ンなセリフ - 3枚のセリフ付きカード(A:皆さん遅くまでお疲れ様です B:おせち料理食べすぎないようにね C:こんなに大きいの入らないよ、だめ壊れちゃう)から2枚選び、それをセクシーに読み上げる ミッションインポッシブル - 3つの指令付き封筒(A:三三七拍子をやる B:奈々オリジナルのPPAPをする C:万歳三唱をする)から2つ選び、出た指令に従う ビリビリペン - 電流が流れるペンが1本入った3本のボールペンから見た目だけで2本選び、順番に頭をノックしていく お皿の中身は何だろな? - 蓋をして中身が見えない3つの皿(A:ざざむし B:かっぱえびせん C:サッポロポテト)から2つ選んで順番に食べる 「イヤ~ンなセリフ」ではA・Cを選択し罰執行、「ミッションインポッシブル」ではA・Cを選び回避、「ビリビリペン」ではC・Bを選び回避、「お皿の中身は何だろな?」ではAを選び罰執行。 福圓(2ポイント) ⇒ (0ポイント) 免除ただし「ビリビリペン」にて水樹の回避後に実際にビリビリするかの確認で電流ペンに触れた。 2017年「美里がチョメチョメしてあ・げ・る」水樹(6ポイント)⇒(5ポイント)福圓が選んだ5つの罰ゲームを受ける。決行前には「いのりチャンス」で罰ゲームポイント増加に加担した水瀬いのりからの謝罪の手紙を美里が朗読した。美里が奈々さんにマッサージしてあげる - 普段水樹がマッサージをしていないおっぱいを福圓が背後から揉む。 美里が奈々さんの写真を撮ってあげる - 福圓のスマートフォンで水樹の変顔写真を撮りまくり一番気に入った写真をTwitterに投稿。 美里が奈々さんをスッキリさせてあげる - 福圓がティッシュで紙縒を作り水樹の鼻の穴に突っ込みくすぐらせスッキリさせる。 美里が奈々さんの実力を知らしめてあげる - 予め用意されたオリジナル台本(お題:潜入捜査官)を水樹が初見で読み皆で酔いしれる。 美里が奈々さんにご馳走してあげる - 虫の盛り合わせ(バッタ・蚕・コオロギ(成虫と幼虫)・ゾウムシの幼虫)の中から1つ選んで食す。 福圓(1ポイント)⇒(0ポイント) 免除 2018年「2018年の出来事、振り返っては罰ゲーム!」水樹(7ポイント)2018年の流行や出来事に因んだ罰ゲームを執行。前半4件は浜松町文化放送前にて離れた場所からスタッフ監視のもと通行人に向かって実施し、後半3件はスタジオ内で実施。羽生結弦の平昌オリンピック金メダルに因み華麗なるスピン&ジャンプを見せつける DA PUMP「U.S.A.」大ヒットに因みU.S.A.ダンスを見せつける 横綱白鵬の最多41度目優勝に因み華麗なる土俵入りを見せつける なまはげの無形文化遺産登録に因み「悪い子はいねえが」と呼びかける カーリング女子「そだねー」の流行語大賞受賞に因み福圓の出す質問(今日みたいな寒い日でもTバックですもんね、本当はオフの日はずっとパチンコですよね、ご飯食べ終わった後爪楊枝でシーシーやってますよね、スタッフがミスをするとすっごくでっかい音で舌打ちしますよね、この前おならしたの小曽根マネのせいにしてましたよね、収録中たまにオンダさんの股間を見ていますよね、絶倫って言われるの満更でもないですよね)に「そだねー」とだけ答える 乃木坂46写真集30万部売上等アイドル写真集大ヒットに因み福圓が取り寄せた写真集「水樹奈々写真集 Iris」を見るのを指をくわえて見る パワハラやセクハラ等ハラスメント問題の多発に因み福圓が「リアルなハラスメント」として水樹の尻を揉む その後アマチュアボクシングでの奈良判定に因んだ水樹に実施の可否を委ねる「奈々判定」として用意された「物まねメドレー」7連発(みやぞん、貴乃花親方、安倍晋三、大坂なおみ、羽生善治、ZOZOの前澤社長、パンダのシャンシャン)を福圓の説得に折れる形で実施。 この年の罰ゲームに関して、2019年2月10日 #880での「奈々んくるないさー」にて水樹・福圓とシグマ・セブン後輩声優の吉田有里がアフレコ現場で同席した際に吉田が2018年末に浜松町を通りかかった際に水樹の罰ゲーム実施を目撃していた事を話したエピソードが取り上げられた。 福圓(3ポイント)⇒(0ポイント)免除 2019年「福圓美里、巷の罰ゲーム10連発!」水樹(4ポイント)⇒(0ポイント)免除 福圓⇒(6ポイント)2015年以来4年ぶりとなる福圓への罰ゲーム。執行前に水樹とスタッフが会議を行ったところ、美里には罰ゲームを受ける羞恥心が人より欠如してることが判明。そこで美里には巷に溢れる「どメジャー」な罰ゲームを1個ずつ受け、その度にダメージの程度を言う。初恋の人の名前を叫ぶ - 「まさはる君」と叫ぶ 10秒間空気椅子の刑 得意な物まね披露 - 「シグマ・セブンのマネージャー一覧」を披露する 自分の好きな所を3つ発表 - 「鎖骨・声・肘」と発表の後詳細を語る ラップで自己紹介 10秒間、くすぐりの刑 風船テープはがし - 風船に貼り付けている複数のセロハンテープを割れるまで剥がす ドリアンサイダーを飲む - ドリアンサイダーを飲み食レポを行うとしたが、開封した際に噴き出してしまいスタジオ内がドリアン臭になった後何事もなかったように飲む 足つぼ地獄でビリビリペン - 足つぼマッサージを受け痛いと感じたらビリビリペンを1回ノックしマッサージとペンの二つの痛みを受ける 箱の中身は何だろな? - 箱の中に手を突っ込んで中に入っている物(青イソメ)を当てる 2020年「水樹奈々、20周年当日に罰ゲーム20連発スペシャル!」水樹(3ポイント) 2020年12月6日 #975にて水樹が12月6日を以って歌手デビュー20周年を迎えたことを記念し、また妊娠状態であることを考慮し過度な負担を与えぬよう緩い罰ゲームを大量に与える形で水樹奈々の歌手デビュー以来20年の各年の出来事に因んで絡めてこじつけた20の罰ゲームを用意した。例年とは異なり、2020年の年内最終放送を待たずに行われた。1周年:シングル「想い」で歌手デビューに因み「今熱い想いで育っている愛猫ステラちゃんの物まね」 2周年:アルバム「MAGIC ATTRACTION」ジャケットでのぶりっ子ポーズに因み「ポーズ付きでメチャ可愛く「怒ったぞ!プンプン」と言う」 3周年:初のカウントダウンライブ「LIVE SKIPPER COUNTDOWN」に因み「3秒前からカウントダウンするので大喜利の答えを捻り出して」としてお題「この人疲れてるんだなあどんな寝言?」に回答。 4周年:シングル「パノラマ-Panorama-」での黄色い花に囲まれたジャケットと「Innocent starter」での白い服のジャケットに因み生まれたとき黄色から白になるアヒルになぞらえ「美里の目を見たまま、アヒル口5秒間」 5周年:「ETERNAL BLAZE」のミュージックビデオ撮影で大量の虫に悩まされた事に因み「虫を食べる・・・振り」 6周年:「SUPER GENERATION」での自身初の作詞作曲に因み「スマギャンをテーマに即興ソングを披露」 7周年:シングル「MASSIVE WONDERS」での鳥の羽が生えたジャケットに因み「口笛で鶯の鳴き真似」 8周年:シングル「Trickster」カップリング「DISCOTHEQUE」ミュージックビデオのウインクに因み「美里、オンダさん、田所さん、植木さんの順番にウィンクする」とともにシグマ・セブン益子マネージャーにもウインクを行った。 9周年:初の西武ドーム公演での第一声「西武ドーム!」の叫びに因み「口の両端を持って「学級文庫」と叫ぶ」 10周年:第60回NHK紅白歌合戦初出場に因み恥ずかしさで顔を赤くする奈々さんが見たいとして「アドリブでエッチなビデオに出てきそうなセリフを1つ言う」 11周年:2年連続紅白歌合戦出演の直前に尻にインフルエンザ予防接種を打ち尻の痛い年末を過ごしたことに因み軽く痛い思いをしてもらうとして「腕を雑巾絞り」 12周年:全国ツアー「LIVE UNION」佐賀公演で単独ライブ100公演達成に因み佐賀名産のカニ・エビのグルコサミンが関節に効くという事で「マイクの前でどこか1箇所の関節を鳴らす」とするも水樹が関節の鳴らない体質のため鳴らずに終了。 13周年:T.M.Revolutionとのコラボシングル「Preserved Roses」に因みRoseは薔薇・薔薇は綺麗・豚バラは美味しい・豚鼻は恥ずかしいとして「指で豚鼻にして「ブーッ!」と言う」 14周年:アルバム「SUPERNAL LIBERTY」から「哀愁トワイライト」が水樹の楽曲で50音順最初に来ることに因み「み・ず・き・な・なで即興あいうえお作文」 15周年:アルバム「SMASHING ANTHEMS」から「アンビバレンス」の「私をただ抱き寄せた」の歌詞に因み「ハグしたい男性有名人の名前をカミングアウト」として田辺誠一を回答。 16周年:東京ドームと甲子園球場でのライブが「一人阪神巨人」と話題になったことに因み阪神巨人といえば吉本興業の芸人という事で「吉本所属の芸人ですよ。のギャグを全力で披露」 17周年:出雲大社奉納公演に因み出雲大社は全ての神が集まる場所・神様の前では嘘はつけないという事で「奈々さんの素顔を包み隠さず公開」として収録時の裏の発言を書き起こした名目で用意された小曽根マネージャーへ恫喝する台本を演じ読む。 18周年:全国ツアー「LIVE ISLAND」開幕直前に訪れた鈴虫寺で笑顔と感謝が必要との説法が心に響いたとブログに記述したことに因み「美里にガチで感謝の言葉」 19周年:全国ツアー「LIVE EXPRESS」でライブタイトル検討時にマネージャーが何気なく「EXPRESS」の案を発したことをきっかけに決定したことに因み「長年連れ添っているシグマ・セブン益子マネージャーの物まね」 20周年:ミュージカル「ビューティフル」再演で稽古時に毎日おにぎりを食べたことに因み「ロシアンおにぎりを食う」として普通のおにぎりとレモン汁が沢山かかったおにぎりの2つからレモン汁のおにぎりを食した。 福圓(1ポイント)⇒(0ポイント)免除 2021年水樹(4ポイント) 福圓(4ポイント)ポイント同点(4P)のため2人とも罰ゲーム。東京オリンピックで日本選手団が金メダルを獲得した競技に因んだ小罰ゲーム企画4戦で対決を行い、各ゲーム毎の敗者に大罰ゲームが課される。スケートボード「紙縒ゴン攻め 負けたら若気の大冒険カミングアウト」 - ティッシュで紙縒を作り自分の鼻の穴に入れ、先にくしゃみ又は近い音が出たほうが負け。敗者は若気の至りだったと感じる大冒険エピソードをカミングアウトするとしたが、お互い時間内にくしゃみが出ず2人ともにカミングアウトを行った。 空手「自分流の型手の型を披露 負けたら瓦割りならぬおでこで卵割り」 - 自分流で空手の型演武を本気で披露し、スタッフ3人が心に残った演武を多数決で判定。敗者はゆで卵または生卵の卵1つずつの2つのうちから1つを選び額で割るとし、水樹が敗北し額では割れず確認したところ生卵を引き当てた結果に終わった。 柔道「9個の中から超酸っぱい飴を選んだら負け 負けたら超甘い液体」 - 柔道の日本の金メダル数9個に因み金の包み紙に入った9個の甘い飴を交互に一つずつ選び食べていき、1つ隠された超酸っぱい飴を選ぶと負け。敗者は特製の超甘い液体を飲まされるとし、水樹が敗北。 野球「野球拳で勝負 負けたら身ぐるみ剥がされます」 - 野球拳で対戦し3勝先取で終了としてより裸となった方が負け。敗者は身につけている私物を1つ没収の上リスナープレゼントとし、福圓の3連勝で水樹が敗北し鞄にあったロールオン型のアロマオイルを2021年内にナナ色メールに投稿したリスナー全員の中から抽選で1名に強制的にプレゼントするとした。
※この「罰ゲームコーナー」の解説は、「水樹奈々 スマイルギャング」の解説の一部です。
「罰ゲームコーナー」を含む「水樹奈々 スマイルギャング」の記事については、「水樹奈々 スマイルギャング」の概要を参照ください。
- 罰ゲームコーナーのページへのリンク