後陽成天皇とは? わかりやすく解説

ごようぜい‐てんのう〔ゴヤウゼイテンワウ〕【後陽成天皇】

読み方:ごようぜいてんのう

[1571〜1617]第107天皇在位、1586〜1611。正親町(おおぎまち)天皇皇子誠仁(のぶひと)親王の第1王子。初名、和仁(かずひと)、のち周仁(かたひと)。儒学和学好み古文孝経日本書紀神代巻などのいわゆる慶長勅版本刊行


後陽成天皇 深草北陵
(ごようぜいてんのう ふかくさのきたのみささぎ)

御陵写真 陵印
代   数 :第107
天 皇 名 :後陽成天皇
ごようぜいてんのう
御   父 誠仁親王
御   母 新上東門院晴
御 陵 名 深草北陵
ふかくさのきたのみささぎ
陵   形 方形
合   葬 後深草天皇合葬
所 在 地 京都府京都市伏見区深草坊町
交通機関等 京阪藤森下車  東へ1km
陵印保管場所 桃山陵墓監区事務所

後陽成天皇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 00:03 UTC 版)

後陽成天皇(ごようぜいてんのう、1571年12月31日元亀2年12月15日〉- 1617年9月25日元和3年8月26日〉)は、日本の第107代天皇(在位: 1586年12月17日天正14年11月7日〉 - 1611年5月9日慶長16年3月27日〉)。は初め和仁(かずひと)、1598年(慶長3年)12月に周仁(かたひと)と改めた。




「後陽成天皇」の続きの解説一覧

後陽成天皇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 03:08 UTC 版)

花の慶次の登場人物」の記事における「後陽成天皇」の解説

秀吉聚楽第行幸をした時の天皇漫画では秀吉裳裾をとられて辟易しているようにも見えるが、おふうによれば秀吉のことを気に入っているらしい

※この「後陽成天皇」の解説は、「花の慶次の登場人物」の解説の一部です。
「後陽成天皇」を含む「花の慶次の登場人物」の記事については、「花の慶次の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「後陽成天皇」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



後陽成天皇と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後陽成天皇」の関連用語






6
文禄 デジタル大辞泉
100% |||||

7
天正 デジタル大辞泉
100% |||||

8
慶長 デジタル大辞泉
100% |||||

9
慶長勅版本 デジタル大辞泉
100% |||||

10
日本政記 デジタル大辞泉
100% |||||

後陽成天皇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後陽成天皇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
宮内庁宮内庁
Copyright © 2024 Imperial Household Agency. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後陽成天皇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの花の慶次の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS