原史時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 時間表現 > 時間 > 時代 > 時代区分 > 原史時代の意味・解説 

げんし‐じだい【原史時代】

読み方:げんしじだい

考古学上の時代区分の一。先史時代から歴史時代に入る過渡時期で、文献資料乏し時代日本では古墳時代がこれに相当する弥生時代含める説もある。


原史時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/04 13:36 UTC 版)

原史時代(げんしじだい、: Protohistory)とは、同時代における文献・伝承が断片的にまたは痕跡的に存在するが、それのみで当該時期における人類の過去を十分に知ることが不可能な時代をいう。先史時代および歴史時代に対応する時代概念であり、日本語における同音の原始時代と混同されやすいが別物である。




「原史時代」の続きの解説一覧

原史時代

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 06:34 UTC 版)

名詞

   原史+時代 げんしじだい

  1. 考古学時代区分一つ時代区分としての原史文献史料不十分時代時代

関連語




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原史時代」の関連用語

原史時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原史時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原史時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの原史時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS